ひ「これからは社会に出たら、ChatGPTを使いこなす能力がデスクワークで重要になるというのに・・・・ [279771991]

1 ::2023/04/12(水) 07:06:49.64 ID:8JAO3fUm0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ひろゆき/@hirox2462023/04/09(日) 07:51:22 via Twitter for iPhone
これからは社会に出たら、ChatGPTを使いこなす能力がデスクワークで重要になります。時代に逆行してChatGPTを使わせないようにする教育機関。
学校では「化粧禁止」なのに社会人になった途端に「化粧は社会人の身だしなみ」とか180度変わる現象に似てる、、、
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/

109 ::2023/04/12(水) 07:59:09.70 ID:jsykjZjW0.net

たらこは未来予測が浅いよな
そんなの直近で誰でも予想できてること

585 :ホックン(神奈川県) [FI]:2023/04/12(水) 13:08:11.77 ID:7uWpKXQT0.net

プロンプトエンジニアリングか
まだ確立されていないな

345 ::2023/04/12(水) 09:54:57.52 ID:LT1pONJ+0.net

人間としての付加価値をどれだけ付けられるかが勝負だな

339 ::2023/04/12(水) 09:51:17.24 ID:GjTAUD4D0.net

ひろゆきて画面にかじりついてchatGPTとチャットしてそう

282 ::2023/04/12(水) 09:06:18.28 ID:yA8JxgeB0.net

>>279
働くというのは人から必要とされること
人生というのは90%が仕事で幸せを得る
お前は人からバカにされる方を選んだ
そっちの方が毎日毎日地獄だぞ

873 ::2023/04/14(金) 09:28:50.38 ID:b4gCWTTc0.net

もしかしたらパソコン教室なんてものが
消えてしまうかもな。
chat方式で質疑応答だからジジババでもできる。

例えばWindowsアプリを作りたい!なんてのも
ハードルがガクンと下がって専門学校必要なくなったりして。

266 ::2023/04/12(水) 08:58:39.12 ID:vN2gtad90.net

自己診断で重病じゃないかと不安になって俺を、chat-GPTがカウンセリングしてくれたのには震えた

397 :かわさきノルフィン(ジパング) [US]:2023/04/12(水) 10:31:19.64 ID:rd54HeUZ0.net

ネットで見る”IT業界ではー”ってどこ指してるか分からんのよな
GAFAとかその辺なの?
本人関係者風だったり見て来たかのように語るけど詳細には語れないしなんやねんってなる

488 :あおだまくん(東京都) [CA]:2023/04/12(水) 11:30:54.09 ID:X+0bI5wp0.net

いま誰かがAIで小説作ってんだろうな

856 ::2023/04/14(金) 08:09:20.81 ID:vkVq5Qes0.net

>>855
ネットでデマの多い分野を聞けばそりゃウソが多いだろ
お前の興味があるのがデマだらけの芸能人とか政治家の話ばかりなんだろ
エンタメの話とか嘘ばっかじゃん
お前自身の質問があまりに低俗なんだよ
もっと法律の質問とかしろよ、嘘多いっていう奴の低俗な質問にガッカリする

101 ::2023/04/12(水) 07:54:35.01 ID:yA8JxgeB0.net

自然言語解析ってのは正解を出すんじゃないんだよ
これが分かってない人がウソとか使えないって言い出す
最頻値を出すってことが分かってるから
最頻値を得たい質問をするんだよ

287 ::2023/04/12(水) 09:08:13.46 ID:OdS8PZ5D0.net

>>4
一時期のWikipediaみたいなもの
自分で考えることが出来ない知能の低い馬鹿が流行りに飛び付いているだけの話

320 ::2023/04/12(水) 09:31:35.35 ID:0Oxgndew0.net

文章化しやすい文系のしごとが楽になるくらい?
理系は別に使わなくてもある程度やれるだろうし

222 ::2023/04/12(水) 08:45:18.21 ID:xq5Qs5RY0.net

そうはならないだろ

356 ::2023/04/12(水) 10:06:23.60 ID:56REQo3R0.net

>>4
人工無能は人生を豊かにしたろ?
こいつもそうさ

620 :やいちゃん(千葉県) [US]:2023/04/12(水) 15:10:40.75 ID:AazWlysd0.net

GPTさんは結構いい加減なことを自信たっぷりに言うから
間違いを指摘できるくらいの知能は必要だぞ

843 ::2023/04/13(木) 23:34:50.82 ID:4xMO5Mg80.net

こんなのどうよ?

もちろんです!以下は、日本の歴史の各時代におもしろキャッチフレーズを付けてみました。

縄文時代:「縄を編んで、豪快な狩猟ライフ!」
弥生時代:「お米で食べる弥生スタイル!」
古墳時代:「大きいのは古墳だけじゃない!」
飛鳥時代:「華麗なる文化芸術の舞台!」
奈良時代:「仏教の光に包まれて!」
平安時代:「宮廷の華やかな恋模様!」
鎌倉時代:「武士の時代、刀剣の輝き!」
室町時代:「武将が華麗に舞い踊る!」
戦国時代:「合戦合戦、バトルフィーバー!」
安土桃山時代:「統一はピンチ!でも文化はハイ!」
江戸時代:「身分制度?町並み?まさかの時代!」
明治時代:「西洋化にドキドキ、近代化チャレンジ!」
大正時代:「明治の後の大正、スタートの時!」
昭和時代:「戦争からの復興!頑張れ日本!」
平成時代:「バブル崩壊も、ポジティブに進化!」
令和時代:「新たなる時代の船出!未来へ羽ばたけ!」

以上のように、それぞれの時代の特徴や出来事をベースにしたおもしろキャッチフレーズを付けてみました。小学生でも笑えるようなポジティブな感じで、日本の歴史を楽しく紹介してみました。お楽しみいただければ幸いです!

713 ::2023/04/12(水) 21:45:12.92 ID:gTk9C2Mh0.net

>>710
そもそもの根本動作を理解するために論理回路からやった方がいいという事でしょ
でも多くの人には伝わらんだろうな

107 ::2023/04/12(水) 07:58:47.48 ID:7nzX+eso0.net

決算書の経営分析とか1分で終わりそうだな。
暇な時に試してみよう

570 :DJサニー(千葉県) [NO]:2023/04/12(水) 12:41:22.00 ID:giczUqg60.net

各種センサーと連動させるプラグインがどんどん開発されてるよ
ペッパーくんみたいなのに搭載されつつある
これから対話型から進化した行動型ロボットがどんどんでてくるよ

311 ::2023/04/12(水) 09:19:36.70 ID:H9L7KKo30.net

みんなどうやってGPT使ってるの?
ラインのAIチャットくんだと一日5回しか使えないんなけど。

364 ::2023/04/12(水) 10:09:52.03 ID:MjcTmeTB0.net

そもそも学習データが英語情報メインなんで日本の情報の正確性が低いんでしょ
アメリカの大統領とか地理なんかのことなら正確に返ってくるしね

576 :ヤマギワソフ子(東京都) [US]:2023/04/12(水) 12:53:26.36 ID:aFFnM6zR0.net

あってもなくてもいいような量産型コラムやBGMやイラストはAIが担うようにはなるかもしれん

246 ::2023/04/12(水) 08:53:48.57 ID:vDTTp6nW0.net

>>243
アイドルの卵に俺の毛むくじゃらのアナル舐めさせてるんだ
羨ましい?
金と時間があるって最高だよな

26 ::2023/04/12(水) 07:20:27.97 ID:xlS8yoN20.net

>>17
もう一本も残ってないのになw

321 ::2023/04/12(水) 09:31:52.72 ID:9r4c3vaR0.net

ChatGPTの最も脅威的な点は
人間のいわゆるクリエイティビティを奪う可能性があるところだろう
クリエイティビティのあまり関係無い作業的な頭脳労働なら
ChatGPTの有効活用ということもあるが
何でもかんでもChatGPTを使うと本当に
ChatGPT無しでは何も考えられなくなるとかあり得る

110 ::2023/04/12(水) 07:59:22.54 ID:s57gPgh/0.net

宗教や占いが不要になるかもね
それに子育ての助けに、太らせないような食事の管理のアドバイスをしてもらえればいいとかね

446 :マックライオン(北海道) [ニダ]:2023/04/12(水) 11:00:10.94 ID:683iXNg00.net

>>439
むしろ大学の教員が使いまくってるし
学生に対しても課題をこなすのに使うなとしか言ってねーよ
計算ドリルやるのに電卓使うなって話と同じだろ

479 :ペンギンのダグ(東京都) [SG]:2023/04/12(水) 11:28:00.67 ID:hrfQlmEb0.net

どうも言ってること大袈裟だなクソたらこは。
今のところはまだ補助ツールの域を出ないわ。論文丸ごと書かせるなんて今は無理。

416 :狐娘ちゃん(東京都) [JP]:2023/04/12(水) 10:39:59.56 ID:j9erzFZa0.net

>>408
記憶力モンスターが優秀とされてきた牙城が崩れそうだから焦るやつは多いんじゃないかw

736 :チカパパ(東京都) [CN]:2023/04/13(木) 00:00:30.49 ID:gQuV6KXK0.net

>>672
そういうのいいから皐月賞勝つのどれか教えれ下さい

432 :ミルミル坊や(千葉県) [US]:2023/04/12(水) 10:51:30.14 ID:DBEDj+Mh0.net

Google検索ができた時点で記憶力モンスターの優位性なんて消えてる

294 ::2023/04/12(水) 09:10:13.58 ID:MsdzbOfx0.net

>>291
馬鹿にするとかそういうことじゃないよ

93 ::2023/04/12(水) 07:51:25.65 ID:zEqEjcth0.net

>>60
【悲報】イーロン・マスクや専門家「AI開発は即刻中止せよ!」➡ マイクロソフトとOpenAIは無視★2  [526594886]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680208745/

https://www.data-max.co.jp/files/article/210707earonmask.jpg

86 ::2023/04/12(水) 07:48:42.34 ID:j0ac0OSl0.net

>>76
逆だな
一次資料なき論文が全く意味をもたなくなった
文系は終わり

708 ::2023/04/12(水) 21:30:55.58 ID:WlxEuFRR0.net

>>1
日本が欧米のように日常生活(家庭、学校、職場の中)で年齢や性別、
上司・部下に関係なく(遠慮なく)自分の考えをぶつけ合ったり、意見や
主張や考え方の違いも当りまえ、コミュニケーション慣れしてる風土が
あるならChatGPTに限らずAIの導入に慎重になる必要はないかもしれない

AIを使いこなす能力とは何か? (ウクライナ軍が実践している様に)
自分たちの考えにAIの出した答えを加えたり、時には否定、変更できる
力をもつこと、AIをうのみにする事じゃないのでココが日本の課題だ

691 ::2023/04/12(水) 20:31:00.93 ID:aQNSfeoj0.net

プロンプトエンジニアリング

688 ::2023/04/12(水) 20:11:00.74 ID:eH5XsyIV0.net

chatGPTさん優しいよね。

601 :アヒ(茸) [FI]:2023/04/12(水) 13:51:47.00 ID:tGN7Pg0c0.net

>>598
結局の所出てきた情報を選別するリテラシーが必要になるんだよな

654 :ピンキーモンキー(千葉県) [RU]:2023/04/12(水) 16:35:00.17 ID:s0qNR6/R0.net

>>652
マジかよ反映が遅いんじゃなかなかのクソだな

462 :プリンスI世(神奈川県) [US]:2023/04/12(水) 11:12:48.27 ID:qHUC0V5B0.net

>>2
着て行く服がない

487 :ニッパー(光) [ニダ]:2023/04/12(水) 11:30:53.40 ID:xH9LEyQJ0.net

>>484
だから平社員は全部いなくなる。
残るのはオールラウンダーで管理のスペシャリストだけ。

486 :マックライオン(北海道) [ニダ]:2023/04/12(水) 11:29:57.66 ID:683iXNg00.net

>>479
自動生成された論文が人間の査読突破したのって
もう10年以上前だったと思うぞ

893 ::2023/04/14(金) 11:52:48.09 ID:8mwfBETy0.net

まるで人間が書いたような文章に驚いて楽しむのとネット上に出回ってる情報をひっぱってきてる感じだからこんな風な情報出回ってるのかと楽しむまてで鵜呑みしないで疑って自分で調べる感じ

530 :あおだまくん(東京都) [US]:2023/04/12(水) 12:00:42.04 ID:ImR8x/mt0.net

要は、暇で真摯な名無しさんのいる5chみたいなもんだろ?

54 ::2023/04/12(水) 07:32:50.57 ID:jJJIxAIH0.net

chatGPTで新たな雇用が生まれたやんw
奪うんじゃなかったの?

912 ::2023/04/14(金) 22:56:55.76 ID:S39tXmMj0.net

長い
3行で

586 :ティグ(ジパング) [ニダ]:2023/04/12(水) 13:11:30.33 ID:YSCCfLns0.net

オッケー5ch
VScodeのChatGPT関連でおすすめの拡張機能を教えて

241 ::2023/04/12(水) 08:50:04.66 ID:+ujkABlA0.net

>>225
これからソープに行くところだから忙しいんだよ
東京の売れてないアイドルの卵ばっかお忍びでいる店

またな‼

423 :小梅ちゃん(千葉県) [US]:2023/04/12(水) 10:44:25.20 ID:I6BIXLTF0.net

お前らってAIなんだってな