テレビやYouTubeでからい食べ物食べるのが流行だけどあれを見て何が楽しいの? [194767121]

1 ::2023/04/16(日) 22:02:43.49 ID:rqV0ArcN0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
辛い物好きはデートで有利?恋愛とスパイシーフードの関係が研究で判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce92d38631d656e95b150ee748d21adffcdee9a3

39 ::2023/04/16(日) 23:03:47.25 ID:3gjOWvi/0.net

次の日の肛門がマジでヤバいよな
後悔しかない

13 ::2023/04/16(日) 22:10:18.13 ID:eRED9lpQ0.net

俺はたぶん普通のひとより辛いもの好きだし
辛いの苦手な人がギャーギャー言いながら辛いもの食ってるの見るのも好き

でも何が楽しいの?って言われると難しいな
普段はあまり見られない人間の生理的反応だからかなあ
普通に生活してたら見れないよねああいうの

60 :金ちゃん(大阪府) [JP]:2023/04/17(月) 07:37:52.29 ID:00C0Zimx0.net

vtuberでやってるやついたけど表情わからんから何とも言えんかったな

57 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2023/04/17(月) 07:02:01.12 ID:ZwEemNc/0.net

悶絶芸だよ

61 :ミルパパ(ジパング) [BR]:2023/04/17(月) 07:46:54.03 ID:ZMfJtNjI0.net

>>1
企画会社が楽できる
TV局が楽できる。
売れない芸人が楽できる。

業界みんなで楽できるやん。

44 ::2023/04/16(日) 23:41:08.07 ID:/oxqv0Ry0.net

実は全然辛くないの食べてるからな

12 ::2023/04/16(日) 22:09:47.36 ID:1DSs38sd0.net

テレビもYoutubeも結局は視聴者がそれを求めないと直ぐにやめるからな
結局需要があるからそれが続いてるんだよ

3 ::2023/04/16(日) 22:03:51.31 ID:3RGcHmmK0.net

流行ってる印象なかったわ

42 ::2023/04/16(日) 23:18:03.90 ID:/8ie73JN0.net

あとメントスコーラとかな

27 ::2023/04/16(日) 22:38:45.97 ID:5a20roBW0.net

辛い物好きってドMだろ
自らを痛めつけて喜んでる

18 ::2023/04/16(日) 22:13:03.15 ID:By6UXCJd0.net

>>1
ヒューマンバグ大学(もしくは、バグアカデミア)の
の「ドリームハンター鬼頭丈二」を見てみるといいと思う

https://www.youtube.com/watch?v=gfByHjl2F8I&list=PLnq6Zem-vrQDE35aiEk-BbD4TlgwcCimW&index=1

9 ::2023/04/16(日) 22:06:36.22 ID:TqAYqeeN0.net

人の不幸が楽しいんだよ
ツライ事を望んでやってツライツライ言ってるのを見て楽しむ
だから、辛いから途中で食べるのやめてたりするとつまらなく感じる

11 ::2023/04/16(日) 22:08:08.23 ID:tqCkDuf50.net

あれは何で問題いならないんだろうな
いちいち小うるさいおばさんたちが辛いもの食べるのはスルーする

22 ::2023/04/16(日) 22:18:40.43 ID:UipdgEdB0.net

嫌なら見るなよ

59 :まりもっこり(東京都) [US]:2023/04/17(月) 07:28:15.42 ID:BRiN1w/K0.net

食べるの系はみんな好き

32 ::2023/04/16(日) 22:44:15.67 ID:4nYQc3Mu0.net

ヨタ文化みたいな際立ったのをネタとして使わないとやっていけないぐらい貧困なバラエティ番組

56 :ソーセージータ(兵庫県) [BE]:2023/04/17(月) 06:29:14.35 ID:EVtmAiks0.net

拒食症や食欲が無い人に効果があるのと
基本ソロ食事なんで一緒に食べてる気分を味わうのと
今日のランチやディナーの参考と
自分が食べたいけどなんか手が出せないものが他人が食べると
どんな感じで味なのか興味とか
だね

49 ::2023/04/17(月) 01:11:13.80 ID:8khEhngI0.net

あれ、ペヤングの激辛ネタに便乗しただけだろ

37 ::2023/04/16(日) 22:48:36.90 ID:eRED9lpQ0.net

>>27
まあそうだけど、ランニングとかも似たようなもんだろ

唐辛子に限って言えばいちおううまみも豊富だし
少々の刺激は食欲を増進するという言い訳もある
炭酸飲料もそうだしな

37 ::2023/04/16(日) 22:48:36.90 ID:eRED9lpQ0.net

>>27
まあそうだけど、ランニングとかも似たようなもんだろ

唐辛子に限って言えばいちおううまみも豊富だし
少々の刺激は食欲を増進するという言い訳もある
炭酸飲料もそうだしな

34 ::2023/04/16(日) 22:46:00.29 ID:kAMU2lJM0.net

だいたいチョンだから

19 ::2023/04/16(日) 22:13:06.58 ID:Hs6jEnEs0.net

過去の例みても
社会が不況になればなるほど辛い食べ物が流行る

まぁ原理としては単純で
辛くなればなるほどわずかな量でも色んな興奮が味わえるからな
しかもいくら辛さを増しても金もさほどかからない
いわば省エネ

62 :ミルパパ(ジパング) [BR]:2023/04/17(月) 07:47:46.84 ID:ZMfJtNjI0.net

>>60
リアクションできなきゃ、飯食ってるだけだからな。

55 :宮ちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/17(月) 06:22:04.97 ID:XKysf1YM0.net

井の庄の辛辛魚ラーメンカップ麺じゃないの食べたけど
翌日お腹痛くなかった旨辛いてやつ

15 ::2023/04/16(日) 22:11:25.63 ID:u9bBjxdO0.net

カレー嫌いなヤツにカレーのうまさを説明しても意味あるとは思えないしね

36 ::2023/04/16(日) 22:47:36.36 ID:Os+E1g8h0.net

あと対策のヨーグルト食え
年金入るまで生きれるかもしれない

38 ::2023/04/16(日) 23:01:36.64 ID:uL1tjv+00.net

知らんかったわ

10 ::2023/04/16(日) 22:07:41.50 ID:U/5f2n0h0.net

ガンになりそう

50 ::2023/04/17(月) 01:35:27.88 ID:lIZNrxQw0.net

切れ痔だから辛い物は無理

16 ::2023/04/16(日) 22:11:30.55 ID:8q3zeuTW0.net

坂本「辛いです」

47 ::2023/04/17(月) 00:20:16.60 ID:qrXh5f8l0.net

汗フェチだから女性のは見てられる

男は無理

14 ::2023/04/16(日) 22:11:19.05 ID:X8nJSZKF0.net

辛いもの好きだけど有吉の番組毎回何が面白いのか分からない
一度ペヤングの一番辛いアレ食べてみろよ大体辛さ分かるから

46 ::2023/04/16(日) 23:45:44.43 ID:ONJcFP7U0.net

うわー、えっ、なにこれ、あー、いたいー、

17 ::2023/04/16(日) 22:12:19.13 ID:8q3zeuTW0.net

鼻水を垂らす川口春奈

41 ::2023/04/16(日) 23:15:02.99 ID:8gHFsdcl0.net

何も楽しく無いから観ない

54 ::2023/04/17(月) 04:42:48.44 ID:V8uEkLAp0.net

辛いの食べるとアッとかハッとかってあえぐだろあれ見ながらシコる奴おんねん

53 ::2023/04/17(月) 04:37:08.71 ID:X7BIHXM10.net

辛いやつとかおもろないわ

45 ::2023/04/16(日) 23:41:34.83 ID:aDPDBJ1C0.net

>>1
そこら辺は一度も見たことがねえ…
そもそも配信しながら物食べてんのが受けつけない…

48 ::2023/04/17(月) 00:26:18.79 ID:xDqYYLby0.net

大盛りの店も楽しいと思わない

6 ::2023/04/16(日) 22:05:34.12 ID:Nvhz8IFU0.net

リアクション芸やろ
珍しいもんでもない

2 ::2023/04/16(日) 22:03:36.56 ID:80WJ/7760.net

キムチ悪いニダ

25 ::2023/04/16(日) 22:31:15.02 ID:CiDRWoCy0.net

高須幹也の激辛動画は好きだな
辛いからって洗ってから食べるのが非常に良かった

33 ::2023/04/16(日) 22:45:55.50 ID:aJzwv8WP0.net

キャンパーは大食いの人多いね

51 ::2023/04/17(月) 02:51:40.04 ID:yeZMpF4Y0.net

激辛で緑の料理ってあまり見かけないよね
青唐辛子って人気ないのかな

63 :マカプゥ(光) [US]:2023/04/17(月) 08:07:26.91 ID:H6iLLb2r0.net

YouTubeのシステムで一度見た動画と同じ種類のものが表示されやすいというのがあって
大手の江頭が激辛の動画を出してるからそれを見た人に他の配信者の激辛を食う動画も表示されやすくなるから
そこの枠を狙っている

43 ::2023/04/16(日) 23:32:49.79 ID:+0j9D+280.net

そもそも食べ物食べてるの見て楽しいのか問い詰め

40 ::2023/04/16(日) 23:13:37.81 ID:0GuKY08S0.net

辛いのは毒だぞ
脳細胞を破壊するから認知症が早まる

65 ::2023/04/17(月) 13:12:46.43 ID:XuH8LcHP0.net

中身のない連中がこぞってやってたけど面白くないよな

8 ::2023/04/16(日) 22:06:06.95 ID:V6N2oM8W0.net

日本人に辛い食べ物を食べさせる習慣をつけて味覚障害の日本人を増やそうとしてる

35 ::2023/04/16(日) 22:47:16.02 ID:sEsJVTNd0.net

ほどほどにしとけケツの穴死ぬぞ