岸田、アフリカにバラマキ旅行。もう金の問題じゃないのにな [971283288]

1 ::2023/04/11(火) 17:59:11.16 ID:JJXxqZP10●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
首相、大型連休中にアフリカ4カ国訪問へ – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230411-WTRP6DFIS5L5RF4FGA3G76GQJ4/

15 ::2023/04/11(火) 18:14:50.68 ID:uLXcwqZM0.net

ばら撒きというのが、いわゆるODAのことなら、無償分は一般会計が財源の殆どなので、税金と国債が財源
有償分は財投債という国債の一種が財源の殆ど、一部は一般会計から出てる

財源は全部外務省HPで確認できる、最近外貨準備が財源というデマ信じてる人がたまにいるけど

58 :黄色いゾウ(茸) [ニダ]:2023/04/12(水) 07:20:01.58 ID:E4vG47pJ0.net

>>57
中国に切られたら日本ヤバイ

16 ::2023/04/11(火) 18:18:58.28 ID:gDPk4Sti0.net

ただ総理になりたかっただけの男

32 ::2023/04/11(火) 18:50:01.17 ID:hNEBozRB0.net

中国の強さは恨まれようが知った事ではないってとこ
借りたアンタらが悪いんでしょって

20 ::2023/04/11(火) 18:23:54.96 ID:Ecd+WwH90.net

>>15
ばらまきには違いない

61 :うずぴー(茸) [ID]:2023/04/12(水) 08:09:17.51 ID:Lob+G4Hb0.net

日本が中国領になる準備してるんだろ。
察し

68 :ガッツ君(茸) [US]:2023/04/12(水) 12:30:56.83 ID:OdS8PZ5D0.net

中国の影響を減らすようにアメリカに言われてんのかねえ

63 :赤太郎(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/12(水) 09:44:29.92 ID:8idElZE80.net

>>49
黒ちゃんが、強権に悲鳴上げてから後でいいよな。

67 :マストくん(埼玉県) [US]:2023/04/12(水) 12:29:06.64 ID:FcU5dol20.net

ばら撒き外交

69 ::2023/04/12(水) 12:57:09.08 ID:IG4oshvG0.net

メガネのレンズべたべた触って指紋だらけにしてやりたい

22 ::2023/04/11(火) 18:41:34.70 ID:Y6BxakaL0.net

アジアの奴隷は気づき始めてしまったのでアフリカに奴隷を求めに行きますってことか

53 ::2023/04/11(火) 20:36:51.41 ID:XSBES/Xk0.net

とりあえず岸田が何かあった時の亡命先はアフリカだな

13 ::2023/04/11(火) 18:08:27.06 ID:Rl4zr7v40.net

もうドル配っても喜ばれないよ
中国元配らなきゃ

64 :かもんちゃん(千葉県) [US]:2023/04/12(水) 12:23:18.16 ID:nsF8tQaG0.net

そろそろ岸田おろし開始

9 ::2023/04/11(火) 18:05:03.62 ID:OTm18q000.net

>>1
岸田は指導者に向いてないと思ってたが、間違いだった

政治家自体に向いてない、鈍臭すぎ

21 ::2023/04/11(火) 18:25:42.72 ID:DhEb3pi50.net

桜の花咲爺キシダ

62 :ぴちょんくん(大阪府) [US]:2023/04/12(水) 08:09:31.07 ID:NOR2ojzy0.net

>>59
準備金を国内でつかえ?馬鹿じゃねえの?

8 ::2023/04/11(火) 18:04:50.51 ID:buCJx3ol0.net

貴重な1票もばら撒き散らすキシダ

37 ::2023/04/11(火) 19:17:29.74 ID:AC6lXcHG0.net

外貨準備金は日本企業が輸出によって稼いだ外貨が積み上がったものと米国債

12 ::2023/04/11(火) 18:06:26.49 ID:OTm18q000.net

>>2
それは結構なんだが、時宜を得ないので見事に死に金なのが問題なんだよ

息子ちゃんが部屋に貼るペナントのレパートリーは増えるかも、だが

55 ::2023/04/11(火) 23:24:31.31 ID:JL4jtTGw0.net

いい加減猿にカネあげても何もならない事を学ぼうよ

73 ::2023/04/12(水) 14:22:43.49 ID:0rfvV0e/0.net

ほんまええ加減にせぇよこの売国奴は

41 ::2023/04/11(火) 19:29:43.79 ID:uLXcwqZM0.net

海外ばら撒きと言われてるのは大抵ODA、たまに民間の直接投資も含まれるが、こちらはそもそもただの民間の金

29 ::2023/04/11(火) 18:45:57.33 ID:nY/SCOYf0.net

金は外

40 ::2023/04/11(火) 19:20:07.59 ID:AI59Thng0.net

>>15
おまえらがいつもいってるのはODAじゃねえだろw

40 ::2023/04/11(火) 19:20:07.59 ID:AI59Thng0.net

>>15
おまえらがいつもいってるのはODAじゃねえだろw

56 ::2023/04/12(水) 01:45:50.17 ID:+Bqz4j010.net

この金アメリカに流れてないか?

11 ::2023/04/11(火) 18:06:20.23 ID:eYVjH3xB0.net

中国が行き詰まったらアフリカのインフラを安く買い上げればいいのに

7 ::2023/04/11(火) 18:04:30.84 ID:vIZkMrmb0.net

カモ

48 ::2023/04/11(火) 20:09:36.64 ID:k2+i48XV0.net

>>1
>>2

ものの1分で論破されてるスレがあると聞いて…

4 ::2023/04/11(火) 18:01:20.54 ID:rP5cxCbU0.net

これ自称保守でもバラ撒きだと思ってるのが多いのがやべえよな

30 ::2023/04/11(火) 18:47:13.19 ID:xLvrfZ0Y0.net

いい加減中国参考にして現地滞在型にしても良いかも

24 :名無しさんがお送りします:2023/04/11(火) 19:11:04.54 ID:MGdl0Jxbv

金は貸さなきゃ増えないんだよ?

44 ::2023/04/11(火) 19:32:58.64 ID:PFRqEDTU0.net

いつキングボンビーに進化するか怖いのねん。

47 ::2023/04/11(火) 19:55:19.94 ID:Ujx1nkeC0.net

>>46
これな
端金を今更ばらまいてもも臨時収入乙くらいしか思ってない
資源があったとしても協力関係にはならない

54 ::2023/04/11(火) 22:27:37.11 ID:T3GeX9oe0.net

死ね大阪府住吉警察
改造マフラー野放しにやがって

51 ::2023/04/11(火) 20:28:24.56 ID:fgJ7OrAl0.net

日本国外務省
ODAは最強の外交ツール
どんどん増税してばら撒きましょう

竹平蔵
中抜きは俺にまかせろ

岸田文雄
支持率上がったら選挙するから

5 ::2023/04/11(火) 18:03:25.00 ID:vJ6ab4XQ0.net

こいつ各方面にばら撒きまくってんな・・・
腹立つ

17 ::2023/04/11(火) 18:19:56.06 ID:zNyGEm5z0.net

丁寧な説明=同じ事を繰り返し言うだけの壊れたテープレコーダー

59 :エンゼル(ジパング) [RU]:2023/04/12(水) 07:21:28.75 ID:+aTB+cPH0.net

>>2
だからぁ、国内で使えない縛りはどうなのよ???って話だろ。脳を使えよ。

27 ::2023/04/11(火) 18:43:22.54 ID:5Ozn6dl80.net

アフリカでは人が死んでいます

33 ::2023/04/11(火) 18:54:17.29 ID:hHZw7OUT0.net

一年かそこらでやめるのにばらまかれてもなあ

35 ::2023/04/11(火) 19:15:19.99 ID:0FSnPlfi0.net

トリクルダウンはありまーす!

52 ::2023/04/11(火) 20:32:43.29 ID:83iQcE130.net

何やってんだよこいつ

18 ::2023/04/11(火) 18:20:07.50 ID:lLy9Tztq0.net

でも、お前らばら撒き元祖の安倍大好きやん

49 ::2023/04/11(火) 20:16:38.32 ID:jvt+5t930.net

中国が買収済みだろうに
無駄金過ぎる

66 :きいちょん(茸) [FR]:2023/04/12(水) 12:28:44.40 ID:yWztFbzO0.net

その地域はどんなにばら撒いても中国の足下にも及ばないし
その国の特権階級の小遣いにしかならない
そもそ同じ国でも部族間で争いがあるからあまり意味がない

72 ::2023/04/12(水) 14:13:12.65 ID:xp7svClK0.net

じゃあこういう説明はどうだろう。
日本国政府と外為特会を連結決算するのよ。
そうすると一般会計と外為特会のお金の受け渡しは内部取引だから相殺できるのね。
したがってODAで動くのは外貨準備だけってこと。

36 ::2023/04/11(火) 19:15:34.38 ID:EtkmM+8z0.net

いくらばらまいても
中国がトップに甘い汁吸わせるだけで
終わりだってのに

57 :ソーセージおじさん(東京都) [SE]:2023/04/12(水) 03:46:19.70 ID:4Ept/ynl0.net

資源のない日本が資源のある国と友好関係にあるから今の生活ができるんだぞ

あとばら撒きじゃなくて大体は官民での投資だろ