マクロン「米中の対立に欧州は関わらないほうがいいんじゃね」 [448218991]

1 :いくえちゃん(東京都) [CN]:2023/04/10(月) 17:13:38.93 ID:1ndYHRsW0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
フランスのマクロン大統領は、緊張の高まりが懸念される台湾情勢に関して、「最悪なのは、アメリカや中国に
追随しなければいけないと考えることだ」と述べ、ヨーロッパの国々はどちらか一方の側に従属するべきではないという
考えを表しました。

中国を訪問し習近平国家主席と会談したフランスのマクロン大統領は、フランスの経済紙「レゼコー」などが
9日に報じたインタビューで、台湾情勢に関して自身の見解を述べました。

この中で大統領は、「最悪なのは、台湾の問題についてアメリカの歩調や、中国の過剰な反応に合わせ
ヨーロッパの国々が追随しなければいけないと考えることだ」と述べ、台湾をめぐって、アメリカと中国のどちらか
一方の側に従属するべきではないという考えを表しました。

その上で、「陣営間の対立の論理に立ち入ることは望ましくない」と述べ、ヨーロッパの国々は、アメリカと
中国の対立から一定の距離を保つべきだと主張しました。

さらに、ヨーロッパはアメリカと中国との間で世界の「第3極」になり得るという見解を示し、防衛やエネルギーについて
外部に依存せず、自立した戦略を描いていくべきだと訴えました。

台湾情勢をめぐっては、マクロン大統領とともに中国を訪問したEU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長が、
中国側に「この地域の現状を力で一方的に変更すべきではない」と伝えていて、マクロン大統領との間では、
台湾の問題に対する姿勢に温度差も見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034341000.html

229 ::2023/04/10(月) 22:26:17.65 ID:zEOtC9HL0.net

自分のとこに火の粉が降りかかりかねないプーチン相手に
結果出せなかった奴がどうなっても構わない遠方でリベンジとか

何をアピールしたいのか知らんがジョークにしか見えないよな

161 ::2023/04/10(月) 19:06:07.41 ID:CQWEgBNy0.net

>>152
日本にとってロシアは戦後から今に至るまで一貫して主要な脅威だったが
欧州にとっての中国は直接ロシアを軍事支援してるわけでもないし、もとから軍事対立もなかった

120 :リョーちゃん(茸) [US]:2023/04/10(月) 18:21:30.71 ID:JG6LWM610.net

ならプーチンはオマエが相手しろよ?

178 ::2023/04/10(月) 19:46:35.29 ID:krc1zXwa0.net

行き過ぎた人権思想がアメリカの弱点、うんざりすることは多い

31 :とこちゃん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 17:32:10.79 ID:40+BIwZW0.net

軍事力で領土ぶん盗るのを許したら中世に逆戻りなんだよ
少なくとも先進国は許しませんって意思表示しないとやりたい放題するのが出てくるだろに

42 :モッくん(茸) [CN]:2023/04/10(月) 17:36:38.87 ID:LED13qRL0.net

>>1
欧州の人権主義(笑)

133 :肉巻きキング(愛媛県) [US]:2023/04/10(月) 18:34:59.18 ID:6iTTtcWF0.net

アメ公は必死で関わらそうとしてくるけど
どうやって躱すんだ?

90 :ラビピョンズ(東京都) [ニダ]:2023/04/10(月) 18:05:41.12 ID:my4+ivn90.net

イギリスのアホやドイツの三馬鹿に巻き込まれて散々な目にあってるフランスだもんな
ロシアはともかく中国に巻き込まれてたまるかって気持ちは分かる

158 ::2023/04/10(月) 19:03:43.96 ID:yv9Pyg7g0.net

米中どうこう言う前にロシアをなんとかせーよ
アホ欧州w

172 ::2023/04/10(月) 19:35:01.76 ID:niWSVBkf0.net

>>116
無毛パヨク

22 :ぺーぱくん(茸) [CA]:2023/04/10(月) 17:26:52.47 ID:D3Hip1rM0.net

AUKUSからは弾かれハブられるはウクライナ戦争で信用は失うは日英伊でF-3の共同開発は決まるは英国がTPPに加盟するはで相手にされてねーもんなおフランスw
心配すんなお前らおフランスとドイツは最初から台湾有事での駒に入っていないからw

166 ::2023/04/10(月) 19:15:57.00 ID:+iF+8b8o0.net

>>127
軍事産業

201 ::2023/04/10(月) 20:21:27.72 ID:bhxW3lhi0.net

飛行機は「時期が来たら検討」
フランスやばい

241 ::2023/04/11(火) 00:33:34.66 ID:L/tfM4ec0.net

命がけでフランスをドイツ軍から解放した甲斐がないとアメリカが愚痴る展開

104 :カーネル・サンダース(大阪府) [ヌコ]:2023/04/10(月) 18:10:23.98 ID:ORoX14780.net

>>91
日米同盟もやめるの?

293 ::2023/04/12(水) 04:37:32.92 ID:oJkSxF7C0.net

アメリカがじゃあウクライナ支援やめよっかな?w
といったら慌てる癖によく言うぜフランス野郎

221 ::2023/04/10(月) 21:41:19.42 ID:MX4H0LUn0.net

土人移民と服飾以外なんにもないからな
簡単に買収出来るクソみたいな国
なんで大国ぶってんのかわからん

264 ::2023/04/11(火) 05:00:35.25 ID:HsnWlpr+0.net

くるくる回ってんじゃねえぞガリアの雄鶏の名折れだぞ

212 ::2023/04/10(月) 20:53:27.56 ID:U0M6WE7h0.net

ホンマ屑やなおフランスはww
まあ日本もロシアとウクライナの対立関わっちゃだめだわなw

87 :陣太鼓くん(茸) [CN]:2023/04/10(月) 18:02:56.04 ID:p0HABjMx0.net

そうしたいのは分かるけどシナはすり寄って来てどっちにつくんだって迫ってくるぞ
いい顔すれば反米認定、やな顔すれば反中認定
奴らは中立なんて認めんよ

47 :カーネル・サンダース(大阪府) [ヌコ]:2023/04/10(月) 17:41:09.95 ID:ORoX14780.net

ということは仮に北朝鮮が何かしでかしてもフランスは何もしないってことだな

123 :ちかぴぃ(長野県) [DE]:2023/04/10(月) 18:26:30.95 ID:WxYv8bHl0.net

岸田外交の失敗と見る。

288 ::2023/04/11(火) 21:28:36.53 ID:/DVRjMIa0.net

>>280
極東情勢で国を滅ぼす方があり得ねーよ

329 :りゅうちゃん(東京都) [ES]:2023/04/13(木) 02:32:02.94 ID:F7caBAk50.net

フランスなんて第1次大戦でも第2次大戦でもあっという間に負けたやん

238 ::2023/04/10(月) 23:25:21.50 ID:UoE4NEtd0.net

>>212
日本の立場からしたら
ロシアの侵攻に対抗してウクライナに協力したけど見返りは?って感じだよな

7 :めばえちゃん(茸) [BR]:2023/04/10(月) 17:18:16.50 ID:Efe4s1hA0.net

対中包囲の中心人物である安倍さん殺されからな

50 :エコンくん(東京都) [US]:2023/04/10(月) 17:42:09.51 ID:TAXMxSMH0.net

欧米とイラントルコの争いに日本が距離置いてるのと同じだな

40 :戸越銀次郎(東京都) [EU]:2023/04/10(月) 17:36:34.06 ID:H+LD3N3v0.net

完全に日本も同意やろ

75 :ポテくん(やわらか銀行) [US]:2023/04/10(月) 17:56:26.48 ID:qX4wGIu70.net

>>64
イタリアが英仏に配慮する形でエチオピアに侵攻したのに、国際法重視で経済制裁したことでドイツ包囲網が崩壊した
また、ヒトラーは英仏との戦争を望んでいなかったのに、特に権益のないポーランドと同盟を結んだことでドイツに宣戦布告せざるを得ない状況に追い込まれた
英仏がカッコつけてばかりだったから戦争が起きたんだよ

70 :梅之輔(やわらか銀行) [US]:2023/04/10(月) 17:53:05.92 ID:XL/VQGN40.net

米中が対立してアメリカに味方しないフランスはアメリカの敵になるってことだよ。

そんなことも分からないやつがフランスのトップなのか。

28 :戸越銀次郎(茸) [US]:2023/04/10(月) 17:30:30.13 ID:Oh+wwYW40.net

NATOでアメリカに頼ってるくせにアホじゃね

154 :カーネル・サンダース(大阪府) [ヌコ]:2023/04/10(月) 19:01:03.17 ID:ORoX14780.net

取り敢えずフランスはイタリアとかの難民政策に文句言うなよ

328 ::2023/04/12(水) 22:50:30.91 ID:RDJH6Bx00.net

>>311
ルール無用の世界なんだから日独伊ソにとどまらず、英米仏蘭その他大勢のバトロワだよ

6 :雪ちゃん(茸) [US]:2023/04/10(月) 17:17:08.47 ID:lZ81equ20.net

親露=親中
最初から分かっていたことだけどな

93 :ミルパパ(茸) [US]:2023/04/10(月) 18:06:05.76 ID:BaLySWVS0.net

マクロンびびってるーwww

311 ::2023/04/12(水) 10:46:19.03 ID:y3F6VeR40.net

>>298
世界大戦よりシビアな世界ってなんだよw
国際秩序破ったソ連はスルーか?
論理破綻してんだよ知障

277 ::2023/04/11(火) 13:16:50.35 ID:zWueJEWJ0.net

日本なんてどーでも良いと言われたみたいなもんだな

49 :メロン熊(福岡県) [DE]:2023/04/10(月) 17:41:47.91 ID:6HNUZhDG0.net

まじで台湾ヤバそう 風見鶏のフランスが口にするぐらいだから

274 :ケンミン坊や(ジパング) [TR]:2023/04/11(火) 07:54:33.08 ID:qZWmWnE30.net

>>1
フランスは狡猾な国だからどっち付かずで利益を貪りそうだな
とは言え中国が台湾侵略戦争を始めて経済制裁に不参加とか出来るか?

15 :スピーフィ(大阪府) [US]:2023/04/10(月) 17:22:49.54 ID:KfqIe8fh0.net

アメリカも関わらなければいいのに
日本と中国だけで解決したらよい

100 :KEN(埼玉県) [CN]:2023/04/10(月) 18:09:31.35 ID:dEygWqBh0.net

日本は徹底してロシアを支援して欧州を困らせてやれば良い

131 :ちびっ子(埼玉県) [US]:2023/04/10(月) 18:34:20.06 ID:d5/hWvrJ0.net

第二次世界大戦も結局は、相対的に義のあるほうに多くの国が流れた
自由と民主主義、人権の尊重は大きな武器になる。
侮ってはいけない

292 ::2023/04/12(水) 00:06:40.25 ID:ybk/0Hbg0.net

最低最悪の発言やね
二度と人権だの他国に口出すなよ

186 ::2023/04/10(月) 19:54:52.45 ID:XRxU6ibe0.net

だったら欧州とロシアの対立に
日本は無視してOKってことで良い?

291 ::2023/04/11(火) 23:49:25.67 ID:QFSLzm8+0.net

欧州的には大正解!!
なのに東アジアで欧州の戦争に肩入れしてるボンクラがおるな。。。。。

32 :ミルママ(愛知県) [ニダ]:2023/04/10(月) 17:32:15.46 ID:IEZ3EieG0.net

実はマクロンてプーチンと話したときも習近平と話したときも、こっそりフランスに影響出ないようにだけ根回ししてんじゃねぇかって最近思うようになった

72 :ぎんれいくん(SB-iPhone) [US]:2023/04/10(月) 17:55:06.37 ID:7M97lGcl0.net

そりゃあな

フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意 [4/7] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680830871/

58 :なえポックル(SB-iPhone) [IR]:2023/04/10(月) 17:45:27.43 ID:7y3HT/aU0.net

中国より嫌いだわフランス

319 ::2023/04/12(水) 11:18:37.51 ID:y3F6VeR40.net

>>316
西側に全部の資源があるのか?
工場がなきゃどうしようもないって話をしてるんだが

67 :UFOガール ヤキソバニー(茸) [TW]:2023/04/10(月) 17:52:07.98 ID:HeBrAuEK0.net

独は台湾仏は大陸に舵を切ったね
戦争は無いと思うけど冷戦構造と言うか米中の覇権争いが結局欧州からすると迷惑なんだろう
現時点では独は仏の代わりに日本と戦略的に組むので太平洋に関わると言って印空軍も来ていた

と言う事は欧州は分裂するとの予測が当たったかもしれない
但し露の存在があるから3極になるんだろう
ここからは国益だけの判断かな