アメリカ、上半期 1 兆 1,000 億ドルの赤字 [971283288]

1 ::2023/04/13(木) 09:47:30.23 ID:GSm04jcb0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-04-12/us-budget-deficit-widens-to-1-1-trillion-in-fiscal-half-year#xj4y7vzkg

ソースブルームバーグ

連邦政府の財政赤字は会計年度上半期に 1 兆 1,000 億ドルに達し、前年比 63% 増加しました。これは、教育、医療給付、債務の利子支払いへの支出が増加したためです。

59 ::2023/04/13(木) 11:51:50.79 ID:Fy++bDad0.net

内需が高いので全く問題ない

47 ::2023/04/13(木) 10:41:08.41 ID:YIh+myWQ0.net

早いとこトランプに変わった方がいいのでは

11 ::2023/04/13(木) 09:55:28.69 ID:0r433MM90.net

>>5
流石に150兆円も搾取されたら干からびるわ

52 ::2023/04/13(木) 11:01:20.09 ID:dnboRcaa0.net

ASEANはドル崩壊を予想してたのだね。

54 ::2023/04/13(木) 11:12:38.68 ID:Q20Vazu50.net

これ、アメリカと中国の我慢くらべ大会になってきてるな
実際に金無いのは中国だとしても独裁国家の強みで中国優勢になると自分は見ているよ

君らは?

10 ::2023/04/13(木) 09:55:17.11 ID:RAf74E6y0.net

また日本が閉鎖的だとか言ってきそう

7 ::2023/04/13(木) 09:52:54.35 ID:8+kygDSI0.net

米「おい!リーダー!」
リーダー「はい増税ですね」

63 ::2023/04/13(木) 12:22:03.91 ID:JEgppYKA0.net

結局、資源国だけ生き残るよ。アメリカも含めてね(´・ω・`)

ま、またトランプが尻拭いする羽目になるけど、才能の無駄遣いだな。

32 ::2023/04/13(木) 10:12:58.23 ID:Yawl5IFT0.net

>>22
しかもドル安にならないw
完全なインチキ

31 ::2023/04/13(木) 10:12:21.54 ID:6bW6opnL0.net

>>29
マジだから笑えない

43 ::2023/04/13(木) 10:23:00.12 ID:Ct8/ncRP0.net

>>42
トランプは有能
だからメディアに叩かれた
アメリカを保有しているのはメディア王のロスチャイルド家

42 ::2023/04/13(木) 10:21:35.24 ID:YXXiQnha0.net

>>22
それじゃトランプが有能みたいじゃないか?
報道見てるとトランプの悪口ばかりなんだが

21 ::2023/04/13(木) 10:04:44.22 ID:JCUUVkGz0.net

>>19
多分今回一番やばいのが中国

62 ::2023/04/13(木) 11:58:52.22 ID:5bHb7KBk0.net

>>54
中国
アメリカはもう落ち目

46 ::2023/04/13(木) 10:39:23.44 ID:iHVdGTPN0.net

円高になる

50 ::2023/04/13(木) 10:57:29.29 ID:57LpiMpv0.net

>>19
爆心地じゃねーか

38 ::2023/04/13(木) 10:17:05.20 ID:mIxEN6oS0.net

まぁハリウッドの没落とtike系のリストラみてたらな

66 ::2023/04/13(木) 12:43:34.71 ID:rphz7VBr0.net

>>65
どうぞどうぞ。
どうせ買わないんだろうけど。

39 ::2023/04/13(木) 10:18:16.37 ID:Ct8/ncRP0.net

米「金ねンだわ」
北「手伝おっか?!」
米「おう、頼むわ」
北「ミッソー発射ニダ!」
日「うわー、たいへんだー(棒」
米「おい財布、金」
日「武器買います」
米「ヨシ!」

繰り返される茶番劇場

25 ::2023/04/13(木) 10:09:13.66 ID:ODG+oUJm0.net

全米乱射会開催しなきゃいいが、、

23 ::2023/04/13(木) 10:06:10.53 ID:bdoSQXrd0.net

>>19
中国もバブル弾けてボロボロだよ

51 ::2023/04/13(木) 10:59:27.48 ID:dnboRcaa0.net

利払いだけで150兆円の赤字とは

56 ::2023/04/13(木) 11:15:13.06 ID:Q20Vazu50.net

>>35
ロシアに一発ぶっ放して中国のヘタレ具合を確認してからがいいね
トランプが会談中にやったあれが効果あるだろ

56 ::2023/04/13(木) 11:15:13.06 ID:Q20Vazu50.net

>>35
ロシアに一発ぶっ放して中国のヘタレ具合を確認してからがいいね
トランプが会談中にやったあれが効果あるだろ

5 ::2023/04/13(木) 09:51:29.78 ID:0a1Rnt0n0.net

米「おい壺、分かってんな?」
壺「増税!送金!増税!送金」

71 ::2023/04/13(木) 12:54:01.72 ID:k63UAfKa0.net

>>1
良かったな…

3 ::2023/04/13(木) 09:50:03.96 ID:H4P+GUK50.net

アメリカの場合、赤字と表現すべきなのかどうか

20 ::2023/04/13(木) 10:03:38.48 ID:Mw2OFlMe0.net

金に集約されてるよな

15 ::2023/04/13(木) 09:59:40.09 ID:DVeC+N3H0.net

中国の時代きたな
アメリカと同盟なんてものは時代遅れ

29 ::2023/04/13(木) 10:10:33.60 ID:Qbdzubeb0.net

「また日本からお金持ってこなきゃ…」

36 ::2023/04/13(木) 10:16:37.09 ID:ODG+oUJm0.net

トマさんで財政補てんかい

72 ::2023/04/13(木) 13:05:58.93 ID:HyckU0+V0.net

ATMの岸田がいるから安泰だな

65 ::2023/04/13(木) 12:33:35.69 ID:LgWXbIME0.net

パイパーインフレ来るな
ビットコイン買っとかんとな

9 ::2023/04/13(木) 09:54:54.33 ID:0r433MM90.net

ヤベえな😅

75 ::2023/04/13(木) 13:20:21.10 ID:DsNZhILf0.net

ロシアとの関係が上手く行くかどうかが鍵だと思う
ちょっと今中国側がオラついてるから
自重してお行儀良くできるかどうかだな

55 ::2023/04/13(木) 11:13:43.84 ID:9069eMI50.net

バイデン選んだアメリカ人のせい
商売上手なトランプが大統領なら変わってた

48 ::2023/04/13(木) 10:46:30.65 ID:YUFuW7Cd0.net

>>24
こういうヤツがいるけど基軸通貨国がバカ財政省みたく「プライマリーバランスかー」なんてやりだすと世界大恐慌になるから

60 ::2023/04/13(木) 11:55:16.24 ID:VqGTUYpb0.net

>>54
中国はいざとなれば10億人のうちの5億人を切り捨てて、
税金は取るけど社会保障などない底辺層をつくって痛みを押しつけて
残りの5億人でまた新中国として再出発できる。
反対や暴動は起きても人民解放軍が殺すだけ。
アメリカはそれができないから負ける。

27 ::2023/04/13(木) 10:10:20.42 ID:CVgDPX3j0.net

アメリカの財政赤字なのに
世界に赤字をバラ撒いてる!とか頭の中身どうなってんだろうな

8 ::2023/04/13(木) 09:53:02.89 ID:Yawl5IFT0.net

逆にいえば世界中で利上げすればアメリカは死ぬ
戦争しなくとも死ぬ

64 ::2023/04/13(木) 12:32:17.71 ID:QMh/N+380.net

政府の赤字は民間の黒字。

通貨発行したお金は政府の帳簿の
負債の部に計上されるんだよ。

12 ::2023/04/13(木) 09:56:20.66 ID:553TSusi0.net

でもウクライナでマネロンしてるから政府の人間はウハウハなんだよな

68 ::2023/04/13(木) 12:46:13.11 ID:XUdmfcxo0.net

日本は金利上げないから世界から取り残されるマンとかいつの間にか消えたよな

69 ::2023/04/13(木) 12:46:57.64 ID:4TpkwDz90.net

>>1
アメリカも宗教団体を作ればいい

信者がタダ働きしてくれるし
全財産貰えるぞ

37 ::2023/04/13(木) 10:16:45.50 ID:CVgDPX3j0.net

アメリカ政府が財政赤字を抑えなきゃいけない理由は
世界的なインフレ警戒局面だからなだけ
景気予想もできない財政健全化論みたいなオカルトのためではない

24 ::2023/04/13(木) 10:08:10.25 ID:iOJUL7F30.net

基軸通貨の国が、こういうインチキチートで世界に赤字をバラまいてると
そのうち愛想がつかされるんじゃねーの?アメ公

35 ::2023/04/13(木) 10:15:36.95 ID:qiXol1mW0.net

第三次世界大戦待ったなし
中国が台湾に侵攻したら始まりだよ
とりあえず中国のダムを狙え

26 ::2023/04/13(木) 10:09:14.15 ID:3siLXLLi0.net

またそろそろ世界大戦でガラガラポンする時期になってきたか
いつものことだ

76 ::2023/04/13(木) 19:27:41.90 ID:iQKKhTfW0.net

これやばない?

30 ::2023/04/13(木) 10:11:51.13 ID:6ID/JwyM0.net

数字捏造しまくりのアメリカが-1兆って、相当ヤバいぞ