日本維新の会「次は全ての選挙区で擁立する」 [971283288]

1 ::2023/04/11(火) 20:21:05.72 ID:XiSVsaC50●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA118UU0R10C23A4000000/

日本維新の会の藤田文武幹事長は11日、国会内で記者会見し、次期衆院選の候補者選定に関して「全ての選挙区で擁立することを原則にしたい」と述べた。「大阪維新の会や兵庫維新の会の意見を聞きつつ最終判断する」と語った。

維新はこれまで大阪府と兵庫県で公明党が議席を持つ6つの衆院小選挙区に候補者を立てなかった。看板政策の「大阪都構想」実現へ協力を得るためだった。藤田氏は「大阪都構想で一区切りがついた今、関係をリセットする」と強調した。

65 ::2023/04/11(火) 23:38:04.98 ID:5Dpm604a0.net

>>2
おいおいどうしたリンゴ食い過ぎたか坊主?

118 ::2023/04/12(水) 09:50:51.66 ID:/XUR/jSJ0.net

>>117 公明党への配慮失くせば自民擁立しない選挙区なら関西以外でも保守系票集めていい戦い出来るよ

105 ::2023/04/12(水) 06:40:50.85 ID:fJt1/XgE0.net

>>103
尼崎市が池田市に変わるんですね

130 ::2023/04/12(水) 11:41:02.76 ID:ZlgFiPCo0.net

>>125
何で、マスコミや左翼の「壺」攻撃が効いたかといえば
(風化というか、ようやく国民が安倍さんの死から冷静になってきているが)、
統一教会が無茶苦茶やった被害者事情の悲惨さが第一にあるとしても、
日本を愛すると公言してた安倍さんが統一教会にへりくだっていたからのような、印象操作もあったからなんだね。
(実際は、安倍さんは都合よく使ってただけだろうけど。それは軽率な所もあったにせよ)

おそらくマスコミ動向だけ見て、保守派、宗教のイメージがあるのだろうけど、
「リベラル」の言いなりになろうとする自民議員は、本質的な所を分かっていないというか、事なかれ主義なのか。

12 ::2023/04/11(火) 20:27:39.98 ID:aDESeue10.net

組織も支持団体も無いのにどうすんのよ

つかそれで毎回無理して公選法違反で逮捕者出してるよね

119 ::2023/04/12(水) 09:54:26.68 ID:rahPYubc0.net

>>1
うるせー上海電力しね

13 ::2023/04/11(火) 20:28:01.82 ID:irlKMNfi0.net

そこまで金あるんか?

52 ::2023/04/11(火) 22:14:21.59 ID:NnQlZCwQ0.net

小野田さんの功績はデカかった

66 ::2023/04/11(火) 23:38:10.93 ID:yJwHEHWk0.net

意味のないゴミ政党を滅ぼすのにはいいかもな

37 ::2023/04/11(火) 21:21:38.58 ID:0ejTLXGr0.net

愛媛知事選にまともな候補者を頼むわ
現職は嫌いだけど、対抗馬が共産党とか介護のおばちゃんとかで選択肢が無いのよ・・・

123 ::2023/04/12(水) 10:09:31.43 ID:ZlgFiPCo0.net

維新は、国会ではリベラルくさい政党だが、
一般有権者には保守イメージで売ってるからね。
(またそのイメージで見ている有権者は少なくない)

対称的に自民は、議員にもよるが、
「もっとリベラル色を出した方が有権者受けするんじゃないか?」と勘違いしているフシがある。

場合によってはどうなるか分からんな。

112 ::2023/04/12(水) 09:36:19.33 ID:NNS+DvEo0.net

徳川自民の寿命とあとわずかだな
自民がLGBTとか言い出した時点で
もう自民党は存在価値がない

87 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/12(水) 02:42:35.01 ID:OWl63BPQ0.net

>>83
なるほど、あれでまだ足りずにもっともっと累積するわけだな

84 ::2023/04/12(水) 01:29:53.44 ID:n9UM9hyk0.net

擁立するのはいいけど変なの起用するなよ?

75 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/12(水) 00:44:24.33 ID:npuzVeYF0.net

>>26
むしろゴミこそ維新では
https://i.imgur.com/t5pqs9O.jpg

50 ::2023/04/11(火) 22:01:37.13 ID:fEd2KlNA0.net

五毛パヨとナンミョ発狂

58 ::2023/04/11(火) 22:46:29.20 ID:NnQlZCwQ0.net

はよ創価を大阪から追い出して

129 ::2023/04/12(水) 11:25:17.26 ID:KEOYi+fC0.net

>>108
いや、そいつは日本全国と勘違いしてる
関西の実情知らないのに知ったかしてるとそうなるみたい

14 ::2023/04/11(火) 20:28:10.29 ID:jKZrAafj0.net

公明は兵庫大阪の選挙区を絞って3つくらいに集中させるんじゃないか?お得意の住民票移動で
選挙区全敗は阻止してくる

94 ::2023/04/12(水) 05:37:26.36 ID:IkbzCqV40.net

壺連呼してもパヨ政党が負けてる現実からは逃れられないんだよな

43 ::2023/04/11(火) 21:30:07.95 ID:joog4/CN0.net

維新は自民より少しはマシかな

33 ::2023/04/11(火) 21:04:34.11 ID:yINBk6+E0.net

創価どうすんの?

55 ::2023/04/11(火) 22:27:30.30 ID:ysoUP9xN0.net

岸田になってから自民が中韓にかなりすり寄ってるからチャンスはあるかもな
自民一強にしとくとトップが変わって政治のベクトルが変わった時に手のひら返しみたいなこと平気でするから、やっぱプレッシャーとなる存在が必要なのよ

自民て、でも他には投票できるとこないだろ? みたいな感じで保守層の足元見てる感じあるし

立憲共産じゃその役割は絶対に無理だから今んとこ維新くらいしかない
維新もまだ思想的なポジションが明確とは言えんけど

133 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [US]:2023/04/12(水) 12:20:12.23 ID:OWl63BPQ0.net

>>132
だからそれ政権党と衛星党からなるヘゲモニー政党制であって二大政党制じゃないじゃん

111 ::2023/04/12(水) 09:32:10.36 ID:4YH5HYvv0.net

維新が本気で公明党と喧嘩する気なら大阪、兵庫は勿論、
北海道10区、東京12区、広島3区等小選挙区殆んどの議席失くす可能性大きい
自民党が擁立しなくても維新が擁立すれば公明、立憲、維新で公明党はかなり厳しい選挙になる

82 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/12(水) 01:09:36.33 ID:npuzVeYF0.net

>>81
今もっと増えてそうだな

26 ::2023/04/11(火) 20:48:57.58 ID:4Td0stZm0.net

維新支持ではあるが
急拡大はゴミが混じるぞ
あと、きちんと機能している
自治体ならば別に維新でなくてもよかろ

124 ::2023/04/12(水) 10:11:30.23 ID:t+PmvJ2/0.net

>>121 自民党が負けようが維新には関係ない
維新が公明党に配慮してきたのは大阪市議会対策が大きいが現状は必要なくなった
今後は公明党の動き次第

68 ::2023/04/11(火) 23:40:50.56 ID:o4jtB3t00.net

枝野みたいになりそう

18 ::2023/04/11(火) 20:31:19.97 ID:pVmby0z/0.net

急に人増やしてもアホばっかになるの目に見えてるのよねぇ

137 :いたやどかりちゃん(和歌山県) [US]:2023/04/12(水) 12:45:08.82 ID:Zn5GNCOo0.net

>>134
一部の議員を見てそれを言うなら、
自民は親中・親韓政党ってことにもなるんだが

31 ::2023/04/11(火) 20:57:07.48 ID:7ZnpOP7d0.net

>>8
むしろ公明と連立組んでる自民には頭の痛い展開
自民が公明との選挙協定で候補立ててないせいで
選択肢が公明共産れいわみたいな選挙区に
維新が候補立てて公明を潰しにかかるわけだから

102 ::2023/04/12(水) 06:23:21.76 ID:8u9pn+6A0.net

国民民主はこれができないからな

27 ::2023/04/11(火) 20:52:50.83 ID:VPp092VB0.net

>>26
橋下が日本維新の会を立ち上げたときも、橋下が「玉石混交はやむ無し」と言ってたろ
とりあえず維新議員を当選させ、そいつがゴミだったら次回は切り捨てる手法を使う

40 ::2023/04/11(火) 21:24:41.43 ID:QFjbUfWy0.net

維新民主党に党名変更だな

106 ::2023/04/12(水) 06:43:25.90 ID:+aTB+cPH0.net

>>1
無理して増やしたら、変なパヨが潜り込むから。
橋下の時、全国区目ざして痛い目にあっただろう。ゆっくりでいいんだよ。人を育てろ。

103 ::2023/04/12(水) 06:34:19.28 ID:MTldViaZ0.net

>>14
尼崎が創価学会の信者だらけになるw

86 ::2023/04/12(水) 02:14:37.89 ID:ggnqmlUL0.net

>>7
回線いくつ持ってるんだよw

83 ::2023/04/12(水) 01:11:55.01 ID:oXOuc5jD0.net

>>82
そらくっそ古いのから累積してれば多少は増えるわな

42 ::2023/04/11(火) 21:29:32.61 ID:EKTk+/mF0.net

西宮維新の会の野々村代表の意見は?

54 ::2023/04/11(火) 22:22:50.43 ID:rNgeOiCr0.net

所詮自民の別働隊
グローバリストの手先

51 ::2023/04/11(火) 22:07:03.97 ID:QFSLzm8+0.net

日本維新の会より
大阪維新の会を支持してるんやけど。。。。。

100 ::2023/04/12(水) 06:04:07.13 ID:zbVbOh7U0.net

>>90
維新が嫌いで投票しないもっともらしい言い訳で宗男使ってるだけ

93 ::2023/04/12(水) 05:17:23.54 ID:Q7n+PuWi0.net

増税壺電党は無理。ただそれだけ

19 ::2023/04/11(火) 20:32:42.23 ID:DFDlwmFb0.net

>>2
でもお前選挙権無いじゃん

17 ::2023/04/11(火) 20:30:30.98 ID:l8fOvj1h0.net

すぐ調子にのる

36 ::2023/04/11(火) 21:10:35.90 ID:v6B06Sqh0.net

維新はNHK解体を主張し、分割法案を提出している
NHK問題は票になることを知ってるから強い

97 ::2023/04/12(水) 05:42:24.14 ID:bm8SEFTr0.net

コロナ対策とオリンピックの中止うんぬんで、野党はすっかり無能をさらしてしまった。逆に維新は結果はともかく全力で行動する姿勢を見せられた。いわゆる新聞テレビに乗った政党は大失敗実は負けたのは野党というよりマスコミ。

116 ::2023/04/12(水) 09:42:15.03 ID:NQVZcuYD0.net

>>115
怖いというより不快
黒岩のほうは面白いから

110 ::2023/04/12(水) 08:59:06.77 ID:MctX6asF0.net

自民党も立憲民主党も、創〇学〇が行っている組織的なガスライティングの問題を全然追及しないから、維新にはこの問題に取り組んでほしい
そして学〇を国会で追及して、完全解体に追い込んだ上、実行犯となった会員達に対する処分、処罰をして欲しい

※下記記事の中に出てくる集団ストーカーという単語はガスライティングを指してるのであり、ネットで拡散している電波系陰謀論の集団ストーカーとは全くの別物です

関連資料
規制は困難? “集団ストーカー”の実態と被害にあったときの対策
https://i.imgur.com/keH2Nco.png
オリンパス配置転換訴訟の記事三枚セット
https://i.imgur.com/Bwwgea9.jpg