バ  フ  ム  ト  陥  落 [323057825]

1 :サブちゃん(長野県) [US]:2023/04/07(金) 20:31:32.89 ID:NAfReIjM0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
英情報機関は7日、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトの中心部をロシア軍が占領した可能性が高く、
ウクライナ軍の西からの補給路が危うくなっているとの見方を示した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は今週、ウクライナ軍が包囲される恐れがあればバフムトから撤退する可能性があると示唆している。

英情報機関は「ロシアはさらに前進して町の中心部に到達し、バフムトカ川の西岸を押さえた可能性が高い」と分析。
ウクライナ軍の西からの重要な補給路は「深刻な脅威にさらされているようだ」との見方を示した。

ウクライナ軍東部方面部隊のチェレバティ報道官は、ウクライナ軍はバフムトの状況をコントロールしており、ロシアの意図を理解していると述べた。

「状況は難しく、敵はバフムトを占領するために最大限の努力を払っている。
しかし相手は深刻な損失を被っており、戦略的成功には至っていない」と語った。

ロシア軍、バフムト中心部を制圧した可能性=英情報機関
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2W40CQ

328 ::2023/04/09(日) 10:31:08.68 ID:jPJ7nwno0.net

>>324
悔しがっている指摘まで、なすりつけww
現実を受け入れらないほど、発狂してんだろうなぁw

407 :らびたん(東京都) [GB]:2023/04/09(日) 18:54:53.91 ID:7HErtMBD0.net

バハムートから退いても防衛ラインができてしっかりしてれば問題ない
もうすぐウクライナがクリミアを奪還するかもって噂も流れてる

220 ::2023/04/08(土) 02:51:22.33 ID:VRwaZejl0.net

ロシアは補給無いから簡単に奪還できるんだわw

51 :ドクター元気(大阪府) [DE]:2023/04/07(金) 21:02:00.16 ID:xknIzyz50.net

何回陥落してるんだよ…

108 :コンプちゃん(埼玉県) [KR]:2023/04/07(金) 21:41:20.71 ID:Z18uVnTR0.net

>>94
私は泣かないから

58 :鷲尾君(光) [KR]:2023/04/07(金) 21:05:35.96 ID:cpwhdA9b0.net

完全に陥落したら立てろ

65 :銭形平太くん(福島県) [CN]:2023/04/07(金) 21:09:42.54 ID:SS9tWToj0.net

>>55
アメリカの民主党政権が終われば戦争も終わる

101 :ペンギンのダグ(東京都) [US]:2023/04/07(金) 21:34:58.00 ID:ue30KOcO0.net

ウク総司令は否定しとるとよ
https://youtu.be/nYxzyxjPTIE

369 ::2023/04/09(日) 11:23:33.93 ID:kcb9U/840.net

米英独の最強戦車軍団による反攻はまだなのん?

68 :ミルーノ(東京都) [ニダ]:2023/04/07(金) 21:12:57.95 ID:tDEdJK5d0.net

まだ全部陥落してるわけではないんだな?

80 :ホッピー(熊本県) [US]:2023/04/07(金) 21:20:25.07 ID:9Vxy8iOC0.net

まぁ陥落も時間の問題でしょう

35 :しんちゃん(埼玉県) [SE]:2023/04/07(金) 20:50:10.26 ID:mM8/SzXQ0.net

何回陥落したら気が済むの

354 ::2023/04/09(日) 10:50:16.50 ID:jPHZkzVs0.net

「ロシアが強盗殺人をやめる」ことでしか「平和的な解決」はないよw

276 ::2023/04/08(土) 11:03:08.19 ID:1sXuRAN20.net

欧州を制覇したナポレオンやナチスも最後はロシア(ソ連)に敗けた
寄せ集めのNATOも敗け
歴史は繰り返す

279 ::2023/04/08(土) 11:07:33.80 ID:FBczAeiT0.net

ゼレンスキーは次どこに何をねだるんだか

281 ::2023/04/08(土) 11:28:56.20 ID:qTv67p4h0.net

ゼレンスキーの任期はいつまで?永年化した?

412 ::2023/04/10(月) 06:58:31.13 ID:tAA4x4Q10.net

>>411
ウクライナ人のうち逃げられる若いのはほとんど逃げてるのも知らんのな

172 :ペンギンのダグ(東京都) [US]:2023/04/07(金) 23:30:40.79 ID:Z8tIcyKs0.net

>>45
それでもオチナイ君!w

347 ::2023/04/09(日) 10:45:10.88 ID:jPHZkzVs0.net

>>345
必死ってのはコピペ作ったり捏造スレタイで毎回同じことを言ってる奴を言うんだよw

284 :テット(光) [US]:2023/04/08(土) 13:01:44.68 ID:GNnGOxWM0.net

ウクライナ有利じゃなかったのかよw
ほんとフェイクしかねーなこの戦争

270 ::2023/04/08(土) 09:29:06.88 ID:bmAVgXTq0.net

>>267
逃亡兵は銃殺されるのでは

164 :健太くん(ジパング) [SE]:2023/04/07(金) 23:10:56.28 ID:qxqcA3EQ0.net

一年かけて取るような要衝なん?

235 ::2023/04/08(土) 04:26:02.22 ID:lQHvyU9O0.net

ほんのひと時だけ明け渡すだけだな
ウクライナの新兵器の前に反攻されて次々と領土奪還されるロシア軍が目に浮かぶよ

397 :雪ちゃん(宮崎県) [FR]:2023/04/09(日) 15:57:52.40 ID:O7p1buSr0.net

内ゲバで1年以上もドンパチやってんだから
相当暇で無能なんだよなロシウク上層部の老害共
死にたきゃ勝手に一人で死ねば良いのに
老害は周りを巻き込む世界の癌
そうシナ癌チョンそのものである 

304 ::2023/04/09(日) 09:42:49.56 ID:jPHZkzVs0.net

とりあえず「バフムト陥落!ロシア勝利!」ってことにしたくて今まで頑張ってきたんだよねw
ゴールじゃない物をゴールにすることで「それまでどれだけの無駄な犠牲を払ったか、それからどれだけ犠牲が必要か」から目を背けるw

289 :たねまる(神奈川県) [AR]:2023/04/08(土) 16:30:39.97 ID:M99nQuxQ0.net

>>282
そりゃ本音はウクライナがどうなろうが知ったこっちゃないだろ

28 :ダイオーちゃん(東京都) [GB]:2023/04/07(金) 20:49:05.00 ID:5rY79gHH0.net

>>16
日本と戦ったら余計に滅ぶけど…
韓国は北朝鮮と休戦すらしてない現在進行系の戦争状態なんだぜ?

326 ::2023/04/09(日) 10:29:23.85 ID:jPHZkzVs0.net

ロシアが勝とうが負けようがお前らクズのロシア信者が「正当」になることなんかねえからなw
儚い希望を持つなよw

180 :キビチー(福岡県) [US]:2023/04/07(金) 23:57:31.02 ID:ldJXB5vI0.net

メガフレア
ギガフレア
テラフレア

237 ::2023/04/08(土) 05:21:34.47 ID:VaJ3E+VF0.net

>>217
今すぐ、迅速に、直ちに。
無理やんけ。カス。

319 ::2023/04/09(日) 10:24:59.58 ID:b4wjrWZE0.net

バフムト落ちたんか
じゃあもう上側切り取られるな
講和のターンに進まないと虐殺が始まるんじゃねえか?

370 ::2023/04/09(日) 11:24:11.78 ID:jPHZkzVs0.net

>>368
何でスレタイの意図に従わなきゃいけないんだい?
おまえって常に「他人を誘導しよう」って意識があるんだなw

352 ::2023/04/09(日) 10:48:39.32 ID:zxa4iR1U0.net

私たちは平和的な解決策を探るべきであり、暴力的な紛争は回避すべきであることを前提にお答えします。

バフムート地方は、ウクライナとロシアの国境に位置する地域であり、ウクライナ東部のドンバス戦争に関連する複雑な地域紛争の中心地の1つとなっています。ロシアがバフムート地方を占領する可能性があるという状況は、ウクライナとロシアの関係が緊張を増している現在の情勢を考えると、極めて深刻な問題となっています。

ロシアがバフムート地方を占領する場合、周辺地域に対する暴力行為や虐殺が発生する可能性があります。これには、バフムート地方内に居住するウクライナ系住民の安全が脅かされる可能性があります。また、ウクライナ軍や反ロシア勢力との戦闘が激化し、地域全体が戦火に巻き込まれる可能性があります。

戦地視点でのシナリオとしては、ロシアがバフムート地方を占領した場合、ウクライナ軍や反ロシア勢力が抵抗することが予想されます。これにより、戦闘が激化し、地域内の建物やインフラが破壊される可能性があります。また、地域内に住む市民が避難を余儀なくされることが考えられます。さらに、周辺地域に対するロシアの軍事行動が拡大する可能性もあります。

このような事態を防ぐためには、ウクライナとロシアの間で対話や交渉が必要です。国際社会の努力も必要であり、ウクライナの主権と領土の尊重を確保するための国際的な圧力が必要です。平和的な解決策を見つけることが、地域の人々の安全と安定にとって最善の方法です。

399 :ゆうちゃん(東京都) [US]:2023/04/09(日) 16:12:35.68 ID:jPHZkzVs0.net

バフムトカ川を挟んで防衛したほうが有利だからそこまで下がったわけだし、そこが突破されたのならバフムト西側の高地からバフムト側を攻撃したほうが防衛には有利
ただロシアがあまりにもグダグダだったのでここまで持たせることができたと言える

260 ::2023/04/08(土) 07:01:46.31 ID:r9eXuy1k0.net

まあ数週間後ってのがまた微妙なんだけどな
3ヶ月先ぐらいは一応数週間といえなくもないけど
それってもう夏じゃねーかという

383 :カナロコ星人(埼玉県) [US]:2023/04/09(日) 15:19:13.83 ID:GGiXn7Qo0.net

>>369
全体訓練にあと1年ぐらいかかるのさ・・

288 :元気マン(千葉県) [US]:2023/04/08(土) 14:38:58.21 ID:5MRmWN9f0.net

バフ、まで陥落したのか、バフム、まで陥落したのか、バフムト陥落したのかどっちなんだい

70 :BEATくん(群馬県) [US]:2023/04/07(金) 21:14:15.90 ID:qzInBZ1a0.net

いつもイギリスはロシアは失敗したって言うけどね

327 ::2023/04/09(日) 10:30:32.26 ID:jPHZkzVs0.net

>>325
入ってねえよw
何ら具体性もなくロシアを止められない中国の和平提案に建前で「期待してる」と言ってるだけだろ

404 :おれんじーず(東京都) [RU]:2023/04/09(日) 16:45:04.50 ID:kA5O/RRr0.net

あれゼレが他の国から戦闘機や戦車受け取ったんじゃなかったっけ

まだ?
もし順次受け取ったとして反撃の狼煙あげれんの?

76 :かわさきノルフィン(東京都) [JP]:2023/04/07(金) 21:17:41.29 ID:SW4Lky790.net

>>56
北海道とか取られてもそんな感じだろうよ
アメリカも日米安保でどこまで介入するか実際に事が起きなきゃわからない

161 :リーモ(滋賀県) [US]:2023/04/07(金) 23:06:49.67 ID:LDGz2eat0.net

負けか~~~・・・正義が勝つとはかぎらない

152 :セントレアフレンズ(東京都) [CH]:2023/04/07(金) 22:43:02.37 ID:BUjGyaLp0.net

ウクライナ戦争 地図 WAR OF UKRAINE
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=13iod2mYfEKkmGiYJx7byjwMfCBXH7yxc&hl=ja_ja&usp=sharing

この地図でアルチェモフスクと書いてあるのがバフムト

306 ::2023/04/09(日) 10:09:06.80 ID:jPHZkzVs0.net

その羅列に意味があるのか?
バフムト陥落云々は一月前からいってるわけだが?

371 ::2023/04/09(日) 11:24:27.14 ID:jPHZkzVs0.net

>>369
バフムト攻防戦には投入されてないよ

24 :にっくん(大阪府) [US]:2023/04/07(金) 20:45:36.85 ID:gNMCVGuN0.net

こないだのTOS-1の攻撃が効いちゃったかな
つかまだ陥落してないしウ軍は西に下ってまだまだ抵抗するだろ

239 ::2023/04/08(土) 05:23:56.99 ID:fitT7W6S0.net

そして突出したワグネルを逆包囲まである

262 ::2023/04/08(土) 07:14:07.12 ID:oFJi9V210.net

>>259
またロシア負けんの?

380 ::2023/04/09(日) 12:39:55.17 ID:vUVDcTnl0.net

バフムートに執着している理由ならゼレンスキーが認めただろ
ウク信なのにそんなのも知らないのがウク信のウク信たる所以

322 ::2023/04/09(日) 10:26:29.23 ID:UkPmAr+k0.net

>>320
シナも終わるぞ