お値段高めの回転寿司に行ってもウニは不味いんだよな [194767121]

1 :PAO(秋田県) [US]:2023/04/05(水) 17:24:41.07 ID:yRD0kQNu0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
返礼品ウニ、産地偽装疑い ふるさと納税、業者逮捕 北海道警
https://news.yahoo.co.jp/articles/34856fc4d3ee3209bfc7cef9b6567ead20a56181

15 :やなな(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 17:50:45.26 ID:5UbRvEeT0.net

>>5
ん?
軍艦巻きはフツウだろ?

35 :ひよこちゃん(兵庫県) [BE]:2023/04/05(水) 18:35:06.25 ID:eoO8U/wy0.net

個人的にはウニは美味しいものベスト5には入る
ウニより美味しい食べ物はそうそうない

23 :ラビリー(千葉県) [AU]:2023/04/05(水) 18:00:43.16 ID:GPeeoIP+0.net

>>19
>回転寿司のウニはウニ好きでも最低限食べられるのは味だからな

悪いギブ
解説してくれ

12 :マンナちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 17:49:40.76 ID:lZZyzHzx0.net

>>10
お前はバカだろ!?w
不味いか旨いかは個々の問題だろw
馬鹿はレスつけんなよw

49 :アストモくん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 19:55:44.79 ID:D542WJi90.net

>>2
ストゼロ足りてるか?

26 :ねるね(茨城県) [US]:2023/04/05(水) 18:04:26.61 ID:lCj00ORp0.net

寿司屋で食う、はだての雲丹とかは物が違うからな

3 :元気マン(兵庫県) [US]:2023/04/05(水) 17:29:10.86 ID:AKGzIgZe0.net

うにやいくらはまともな寿司屋以外で食おうとは思わない

43 :デラボン(茸) [ヌコ]:2023/04/05(水) 19:02:19.91 ID:S93V7BQO0.net

>>17
最低限食べられる味
と言いたかったのかも

48 :うずぴー(ジパング) [JP]:2023/04/05(水) 19:54:45.35 ID:NSk1LAkQ0.net

木箱の店はまだまだ
本物の寿司屋は丸で置いてある

25 :なーのちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/05(水) 18:04:02.65 ID:+cn6e6DT0.net

>>11
日本じゃ食うとは言わないんだよねぇ
>>16
結局、郷里じゃ満足な仕事もなくて関東まで上って来ちゃったんだね
なんか色々かわいそう

28 :さんてつくん(茸) [KR]:2023/04/05(水) 18:11:47.46 ID:tvwCe+uE0.net

>>2
日本語がクソすぎて腹立ってきたボケが

4 :ストーリア星人(茸) [ZA]:2023/04/05(水) 17:29:22.63 ID:hoynIGqq0.net

ミョウバンか塩水で固めるから

20 :黒あめマン(千葉県) [RU]:2023/04/05(水) 17:53:02.57 ID:NsmyNCoH0.net

>>1
見ても区別がつかないが卵巣か精巣かいずれかの生殖器

20 :黒あめマン(千葉県) [RU]:2023/04/05(水) 17:53:02.57 ID:NsmyNCoH0.net

>>1
見ても区別がつかないが卵巣か精巣かいずれかの生殖器

44 :コンプちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 19:06:50.13 ID:j401xQq70.net

>>1
カウンターや高級回転寿司のウニはうまい

30 :プリングルズおじさん(やわらか銀行) [PH]:2023/04/05(水) 18:18:51.75 ID:Gty0C/Ln0.net

>>23
楽で色んな味だからね
みたいなもんなんじゃ

62 :ムパくん(茸) [US]:2023/04/06(木) 03:16:09.63 ID:UHF8fVad0.net

なんか日本語使えてない奴が多いスレだな

13 :マンナちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 17:50:23.62 ID:lZZyzHzx0.net

安定の(茸)だったかw
なんで(茸)ってバカばっかりなんだ?w

61 :チルナちゃん(埼玉県) [CA]:2023/04/06(木) 03:03:54.43 ID:iuQ27Ahw0.net

角上魚類のウニがチリ産なのが理解出来んプライドは無いのかと

58 :ニックン(東京都) [ニダ]:2023/04/05(水) 22:34:31.79 ID:FYWGm8Kk0.net

>>52
「ザルいっぱい」は私もぜひ一度経験してみたいものです。

沖縄の魚は寒い北のとは違う美味しさがあるし、海ぶどうも美味しいよね(お酒のおかげかもしれませんが)。
沖縄近辺に、ウニ的な存在(生物学上の魚類の分類以外)の美味しい生物があれば教えてください。
ダイビングしに行くことを考えています。

27 :やじさんときたさん(青森県) [US]:2023/04/05(水) 18:05:47.60 ID:JNWlO5w/0.net

活ウニ以外は毎回バクチだと思ってるよ?

5 :ハギー(宮城県) [JP]:2023/04/05(水) 17:32:05.72 ID:R9wUx0Y90.net

そもそもウニの食い方として寿司なんてのが間違っとる

60 :さっちゃん(青森県) [US]:2023/04/06(木) 00:12:11.85 ID:Camu6un40.net

>>54
ミョウバン使ってても味を損なわない奴もあるんだけどね

7 :マンナちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 17:36:46.83 ID:lZZyzHzx0.net

>>6
それウニが嫌いなだけじゃねーかw

46 :コンプちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 19:09:53.95 ID:j401xQq70.net

>>31
鉄腕ダッシュでTOKIOがやってたやん。

56 :こんせんくん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 22:21:16.81 ID:jrXw/mYc0.net

>>2
「のは」の2文字が余計なだけで怪文書になるな

2 :マンナちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 17:26:51.79 ID:lZZyzHzx0.net

回転寿司のウニはウニ好きでも最低限食べられるのは味だからな
ウニでも寿司屋とか市場で食べるウニは本当に美味しいから

32 :パワーキッズ(宮城県) [ニダ]:2023/04/05(水) 18:20:26.48 ID:DBP+IOBD0.net

>>15
海苔が邪魔

55 :リッキーくん(光) [US]:2023/04/05(水) 22:16:52.46 ID:lgbRZXKI0.net

カニ味噌軍艦ばかり食ってる

66 ::2023/04/08(土) 05:38:54.17 ID:owRiqelM0.net

>>42
うまいウニにはなかなか出会えない。
たまに当たりひくと嬉しいな

17 :都くん(香川県) [RU]:2023/04/05(水) 17:51:34.21 ID:dT+c3j+W0.net

何回読んでも>>2の意味が分からない

36 :いくえちゃん(茸) [DE]:2023/04/05(水) 18:44:05.26 ID:QigatEBa0.net

ウニって持ち上げられ過ぎ
お焦げと同じで対して旨くない

53 :ユメニくん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 21:10:49.20 ID:xA0KuKoO0.net

北海道で食べたウニはうまかったけど東京ではマズくては食べられない

54 :ばっしーくん(広島県) [FR]:2023/04/05(水) 21:28:42.66 ID:2RkHASR10.net

>>6
ミョウバン使ってない奴を食べてその感想なら何も言えない

9 :石ちゃん(茸) [CN]:2023/04/05(水) 17:45:00.35 ID:ywPq8a8K0.net

高いからみんな有難い気がして食べるんだよな
50円くらいなら誰も食べない

19 :マンナちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 17:51:59.51 ID:lZZyzHzx0.net

>>17
バカはなw

24 :ムパくん(東京都) [FR]:2023/04/05(水) 18:00:49.14 ID:2Wkagxvx0.net

10年ぐらい前だったっけ
燃料高騰で中堅以下の寿司屋が軒並み不味くなった
偽ネタも蔓延したし
都会だと高いところへ行くか地域選ぶかしないと旨い寿司が食えない

45 :コンプちゃん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 19:08:08.69 ID:j401xQq70.net

>>16
どこに行けばかえる?
旅行でいきたい

40 :パピプペンギンズ(新潟県) [CN]:2023/04/05(水) 18:50:18.43 ID:MnBOHHuZ0.net

>>31
どうやって生きた個体とってくんのよw

22 :北海道米キャラクター(茸) [BR]:2023/04/05(水) 17:57:03.74 ID:8Ptqwz760.net

回らない寿司屋でウニ食ったけど
美味しいとは思わんかったな

64 :セイチャン(東京都) [ニダ]:2023/04/06(木) 12:46:31.37 ID:0ootWrwj0.net

>>60
そうですね。
私もミョウバン漬けのウニはまずいみたいなイメージをずっと持っていたんだけど、一舟3千円くらいの国産(ロシア産だったかも)ウニを騙されたと思って食べてみたら、とても美味しかった。
いつも閉店前の半額セールを狙っている。

41 :PAO(秋田県) [US]:2023/04/05(水) 18:53:30.69 ID:yRD0kQNu0.net

>>40
港にいるんだけど、採ると密猟らしいからな。
ガンガゼは食い放題らしいが。味は不味いそう。

29 :おたすけケン太(茸) [US]:2023/04/05(水) 18:18:44.75 ID:KDjSiq8u0.net

3000円位の瓶詰めのウニ ご飯に混ぜてくえ
うめーぞ

52 :ヤキベータ(沖縄県) [CO]:2023/04/05(水) 20:59:39.71 ID:2FeNm7lW0.net

北海道の積丹でザルいっぱいのウニ食べたけどめちゃ美味かったな
看板犬は元気だろうか

21 :ニック(茸) [JP]:2023/04/05(水) 17:56:44.05 ID:nVqMRSzJ0.net

>>2
立ち食い寿司は立って食うから立ち食いだと思ってそう

18 :やなな(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 17:51:44.18 ID:5UbRvEeT0.net

>>11
これが本物のうニダ

42 :せんたくやくん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 18:54:19.76 ID:8nB77fHf0.net

上司に連れて行ってもらった寿司屋のウニは最高だった…
豊潤な香りとクリーミーな味わいは忘れられない。

47 :デラボン(茸) [ヌコ]:2023/04/05(水) 19:15:56.20 ID:S93V7BQO0.net

>>16
岩手か?

37 :ガリ子ちゃん(埼玉県) [GB]:2023/04/05(水) 18:45:29.90 ID:YthpVMFj0.net

どこで食べても不味いだろw

「ベストの状態じゃないからだ!」とウニ旨い教徒は布教しようとするが、高級店だろうが漁港で食べようが不味い

空輸されてきたオマールの方がよほど美味しい

65 :さっちゃん(青森県) [US]:2023/04/06(木) 13:46:57.40 ID:Camu6un40.net

>>64
国産でも普通に騙されることも多いから、本当にバクチなんだよなあ
ハズレを引かずにウニ提供できる店って、どんな目利きしてるんだろう