1 ::2023/04/08(土) 15:38:53.91 ID:Uvw1IcDd0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
中世の古文書に残された月食についての記述が火山活動による気候変動を解き明かす鍵になることが示される
14世紀半ばから19世紀半ばまでの中世の地球上では、「小氷期」と呼ばれる寒冷な
時代が続きました。小氷期が引き起こされた要因として破局的な火山の噴火が考えられています。
ジュネーブ大学のセバスチャン・ギレ氏らの研究チームは中世の写本に記された皆既月食の記録から、
火山の噴火が地球の大気に及ぼす影響を調査しました。
ギレ氏らの研究チームは小氷期を引き起こした火山の噴火を知るための方法として、
中世の写本を読み解く方法を考案しました。研究チームはヨーロッパや中東、アジアの中世の写本から、
小氷期のきっかけとなったとされる火山噴火が起こった1100年から1300年の間の皆既月食に関する
記録を収集しました。研究チームによると、1100年から1300年までの間に187回の月食記録が残されていたとのこと。
皆既月食が起こると、「レイリー散乱」と呼ばれる光の波長が大気中の微粒子によって散乱する現象に伴って、
太陽光における波長の長い赤やオレンジといった光が優先的に月に届きます。その結果皆既月食の際には
月が赤褐色に見えるとされています。
エアロゾルの量に伴う赤暗く輝く月に関する最も優れた説明の1つが、1229年12月2日に藤原定家が
残した明月記内の「今回の皆既月食については、これまでにも皆既月食になることはありましたが、
今回のように月の円盤の位置が見えず、まるで月食中に消えてしまったかのように見えるのは、
これまでの経験で初めてです。しかもその継続時間が非常に長く、変化も極端でした」との一節だとされています。
1100年から1300年の間に発生した64回の皆既月食のうち、写本に記載があったのは51回で、
そのうち5回が「月が非常に暗い」と表現されていたとのこと。研究チームがその時期に起こった
15回の火山噴火を調査した結果、小氷期を引き起こしたのは13世紀半ばに発生した火山の
噴火であると推測しました。
https://gigazine.net/news/20230407-medieval-lunar-eclipses-volcano/
36 ::2023/04/08(土) 16:58:13.63 ID:KYYcbXmA0.net
35 ::2023/04/08(土) 16:56:02.29 ID:smWetFBm0.net
10 ::2023/04/08(土) 15:47:07.85 ID:8qIIYVuS0.net
57 ::2023/04/08(土) 21:06:33.24 ID:f+Bzyzay0.net
53 ::2023/04/08(土) 18:39:55.58 ID:bUG31sZ20.net
45 ::2023/04/08(土) 17:50:48.43 ID:71OyDUOO0.net
49 ::2023/04/08(土) 18:22:24.55 ID:aWJ93K+30.net
43 ::2023/04/08(土) 17:34:01.53 ID:FMP1/a8o0.net
37 ::2023/04/08(土) 17:00:31.45 ID:VrrAS/e+0.net
8 ::2023/04/08(土) 15:46:09.99 ID:odbEU6jY0.net
59 ::2023/04/08(土) 21:24:42.68 ID:Ex/2KxhJ0.net
22 ::2023/04/08(土) 16:16:19.07 ID:5Ychpy5D0.net
55 ::2023/04/08(土) 19:42:34.97 ID:pRsnkmCq0.net
20 ::2023/04/08(土) 16:13:24.79 ID:15cBBrRZ0.net
54 ::2023/04/08(土) 18:53:15.60 ID:wNJFFVfp0.net
40 ::2023/04/08(土) 17:24:47.40 ID:g4Al6Bus0.net
26 ::2023/04/08(土) 16:33:23.39 ID:iBQcRnbd0.net
41 ::2023/04/08(土) 17:25:33.18 ID:vFYX4sEl0.net
14 ::2023/04/08(土) 15:57:31.40 ID:+5fq3wV60.net
32 ::2023/04/08(土) 16:52:22.10 ID:tuHOWxmy0.net
23 ::2023/04/08(土) 16:18:34.32 ID:9hsX6k1W0.net
47 ::2023/04/08(土) 17:54:12.23 ID:+5XgzExN0.net
38 ::2023/04/08(土) 17:13:06.13 ID:t8+frKqD0.net
46 ::2023/04/08(土) 17:51:36.78 ID:8otAXN4k0.net
12 ::2023/04/08(土) 15:51:59.96 ID:K3rsAgJc0.net
4 ::2023/04/08(土) 15:41:36.66 ID:BI02TCLB0.net
60 :ナカヤマくん(愛知県) [CO]:2023/04/09(日) 01:13:00.83 ID:/UBdnKhi0.net
31 ::2023/04/08(土) 16:48:38.25 ID:N3CSJntJ0.net
42 ::2023/04/08(土) 17:29:14.63 ID:tnSR7PI10.net
16 ::2023/04/08(土) 16:02:20.43 ID:sNA3rPNn0.net
9 ::2023/04/08(土) 15:46:40.06 ID:k6znE9g90.net
6 ::2023/04/08(土) 15:45:30.10 ID:9hsX6k1W0.net
7 ::2023/04/08(土) 15:45:39.25 ID:AUTZOBkb0.net
39 ::2023/04/08(土) 17:13:29.12 ID:c0994qSZ0.net
58 ::2023/04/08(土) 21:06:36.47 ID:2oN/71050.net
5 ::2023/04/08(土) 15:44:27.67 ID:lixcIgIt0.net
28 ::2023/04/08(土) 16:36:36.29 ID:iBQcRnbd0.net
2 ::2023/04/08(土) 15:39:45.30 ID:29RXkcrR0.net
30 ::2023/04/08(土) 16:41:33.64 ID:aN6RPn760.net
15 ::2023/04/08(土) 16:00:50.15 ID:rvkZNjg70.net
15 ::2023/04/08(土) 16:00:50.15 ID:rvkZNjg70.net
51 ::2023/04/08(土) 18:28:07.51 ID:UbJoesaK0.net
33 ::2023/04/08(土) 16:53:28.30 ID:L8e6h7nw0.net
52 ::2023/04/08(土) 18:29:58.23 ID:Yss8cATz0.net
25 ::2023/04/08(土) 16:32:55.37 ID:shzIDWzn0.net
24 ::2023/04/08(土) 16:20:28.42 ID:udExpdUZ0.net
29 ::2023/04/08(土) 16:38:13.30 ID:diaKsVNO0.net
61 :白戸家一家(愛知県) [AU]:2023/04/09(日) 08:48:41.13 ID:/rSwBQ1p0.net
11 ::2023/04/08(土) 15:50:12.27 ID:FE/qXehB0.net
27 ::2023/04/08(土) 16:35:30.85 ID:iBQcRnbd0.net