東京都の日本酒は不味い [194767121]

1 ::2023/04/05(水) 21:37:24.85 ID:yRD0kQNu0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【関東在住者が選んだ】焼肉に合うと思う「日本酒」ランキング! 2位は「久保田」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c71b42620a00026ca8f9e4b98c0ab131cc38162

172 :スイスイ(光) [CN]:2023/04/06(木) 00:37:19.39 ID:KM49Tpr50.net

日本酒は飲んでてすごい吐いてしまったからほとんど飲まない

106 ::2023/04/05(水) 22:53:23.03 ID:cPKapDrp0.net

>>105
淡麗超辛口

174 :シャべる君(埼玉県) [US]:2023/04/06(木) 00:39:52.86 ID:GTU8oh7Q0.net

>>18
廃業したな
丸眞正宗のブランドは埼玉の酒造が受け継いだらしい

94 ::2023/04/05(水) 22:36:57.03 ID:Fjge/0XL0.net

>>86
東村山の屋守(おくのかみ)は抜群だよ。
あのサイケなラベルもトレードマークのヤモリもかっけ〜。

166 ::2023/04/06(木) 00:22:35.28 ID:AvsvMCnB0.net

>>1
焼肉で日本酒なんか飲まないわ

135 ::2023/04/05(水) 23:11:34.32 ID:sdCIN8Al0.net

>>128
ブームじゃないからいつでも好きなときに良い銘柄が買えるんだぞ

191 :リボンちゃん(兵庫県) [ES]:2023/04/06(木) 03:00:24.72 ID:oAkHeBbM0.net

「くだらない」の語源

229 ::2023/04/06(木) 12:13:29.03 ID:R4Yh1xbw0.net

>>205
体調落ちたんじゃね?

206 :77.ハチ君(千葉県) [ニダ]:2023/04/06(木) 08:01:52.79 ID:667rGteH0.net

屋守うまいだろ

150 ::2023/04/05(水) 23:41:25.85 ID:zDmhdRjJ0.net

リッチー・ホゥティン元気にしてるの

30 ::2023/04/05(水) 21:54:14.11 ID:UjVYfbzN0.net

>>28
おいコラ
秋田は新政とかNo.6だろうが

223 ::2023/04/06(木) 11:41:13.66 ID:n/WIJwpC0.net

味が分からない奴がなぜか味にうるさいよ

91 ::2023/04/05(水) 22:33:59.94 ID:Fjge/0XL0.net

>>89
飲んだことないよな。
逆に女子は飲めない。
女子向きの酒は今は炭酸系だよ。
獺祭のスパークがそれ。

201 ::2023/04/06(木) 05:58:31.54 ID:v9euudGp0.net

自分のそこらで買えるお気に入りは、
北秋田大吟醸、一升で2000円くらいとコスパもいい
端麗純米紙パック、これもなかなか、1600円くらい
普通に高清水とかも好き

133 ::2023/04/05(水) 23:11:13.21 ID:WjvRIRpv0.net

とはいえ蔵元は減り続けてんのよねぇ

227 ::2023/04/06(木) 12:11:32.01 ID:R4Yh1xbw0.net

>>1
スレタイ単に煽りたいだけだろ
そもそもおまえ美味い日本酒飲んだことないだろ

211 ::2023/04/06(木) 09:49:41.42 ID:vGdO/PYH0.net

賀茂鶴入ってない

22 ::2023/04/05(水) 21:48:58.10 ID:CmoQpCt/0.net

澤乃井と嘉泉は美味いぞ

131 ::2023/04/05(水) 23:09:31.41 ID:riBlm8Nd0.net

>>118
増毛の酒だしね俺も含めたここの住人にピッタリ

165 ::2023/04/06(木) 00:17:04.33 ID:4VuoJLXt0.net

すげー適当なランキング

12 ::2023/04/05(水) 21:44:37.78 ID:VNC3tKlD0.net

久保田…旨いかあれ
あんつぁんのんより緑川とか鶴齢のがいいに決まってんねかて
そもそもんなギトギトで日本酒て
なら澪とか発泡日本酒の方がいいんねぇか?

141 ::2023/04/05(水) 23:22:21.05 ID:pbS0VnsO0.net

>>40
江戸開城美味いよ三田で作ってる。確か水道水で作ってたんじゃないかな。最近の東京の水道水最強だしな。

2 ::2023/04/05(水) 21:38:16.08 ID:MpRAFjvK0.net

酔えたらいい

203 ::2023/04/06(木) 06:54:30.27 ID:0IjQtjRI0.net

辛口が美味いって言ってる奴は99%ニワカ

255 ::2023/04/07(金) 00:49:08.27 ID:1x3y2ObA0.net

関西ばっかりやん

4 ::2023/04/05(水) 21:38:42.58 ID:eZhUun2j0.net

ビリーバンバン聞くとイイチコが飲みたくなります(´・ω・)

60 ::2023/04/05(水) 22:10:25.19 ID:1P+bXM1v0.net

>>33
鶴岡の某スーパーにあるよ
もちろんプレ値だけど

7 ::2023/04/05(水) 21:40:30.80 ID:eatt3I610.net

多満自慢とか屋守とか十分美味しいと思う

102 ::2023/04/05(水) 22:50:46.51 ID:lgbRZXKI0.net

東京で酒飲むくらいなら黒霧島飲むわ

169 ::2023/04/06(木) 00:34:24.10 ID:HrMa2d8m0.net

>>7
早い
たまじまんだね

200 ::2023/04/06(木) 05:50:24.90 ID:nFNxxzZm0.net

高くて美味しい酒は沢山あると思うけど、日常的に買える値段で美味い酒として澤乃井は優秀だと思う。

264 :みんくる(東京都) [TW]:2023/04/07(金) 07:29:45.08 ID:y0VYHss/0.net

>>251
高い??
一升で1900円位だ
ビールやワインなら幾らになるかわからんぞ

76 ::2023/04/05(水) 22:23:51.35 ID:1P+bXM1v0.net

>>70
ビールの方がよっぽど味の幅狭いだろwwww

134 ::2023/04/05(水) 23:11:31.32 ID:eZhUun2j0.net

>>128
鳳凰美田って茨城じゃなかった?栃木か?

101 ::2023/04/05(水) 22:49:46.77 ID:v5eE8GEv0.net

トンキンに日本酒とかねえやろ
だいたい焼酎甲類にホッピー混ぜて飲んでるだけやな

123 ::2023/04/05(水) 23:04:52.25 ID:4YwZ2JGT0.net

>>111
秋田駅の中の立ち飲みで飲んだ花邑の純米吟醸が美味しかったよ

136 ::2023/04/05(水) 23:11:52.35 ID:t4MCuPje0.net

>>132
城島の酒蔵開きは基地外沙汰だわ
あんなもん山賊の宴会やでw

140 ::2023/04/05(水) 23:18:39.76 ID:V3vRVGC+0.net

アルコール飲まないから全くわからん
日本酒なんかまともに飲んだことない
酔うという状態が好まない

114 ::2023/04/05(水) 22:58:47.94 ID:cPKapDrp0.net

>>108
>>109
トンキン製造の日本酒あるのか?
>>112
東北北陸から輸送してきた歴史?

209 :ロッチー(ジパング) [ID]:2023/04/06(木) 09:22:58.71 ID:Z5r6MTsL0.net

>>193
多摩川の源流に近い奥多摩なので、水はかなり綺麗
わさびも栽培しているほど

72 ::2023/04/05(水) 22:19:16.62 ID:yRD0kQNu0.net

>>70
味の差がかなりあるだろ。

79 ::2023/04/05(水) 22:26:09.31 ID:Fjge/0XL0.net

>>6
屋守のおりがらみはサイコー

98 ::2023/04/05(水) 22:42:40.08 ID:Fjge/0XL0.net

>>45
飯能の五十嵐だよ。
まあ天覧山の名前の方が有名だけど。
岩手の酒米。
抜群の水。

120 ::2023/04/05(水) 23:03:32.16 ID:Fjge/0XL0.net

>>114
トンキンは武蔵国。
東京、埼玉、神奈川の一部。
有名なのは、東村山の屋守、羽生の花陽浴、川越の鏡山とか。
皆んな蔵が小さいから関西までは出荷がない。

180 :おばこ娘(大阪府) [AT]:2023/04/06(木) 01:15:44.71 ID:LRhpMm2R0.net

>>178
いえいえー
因みに>>167の入手困難な日本酒じゃなくても近所のやまやで購入できる越後鶴亀のワイン酵母仕込みとかDHCの越乃梅里でも十分美味しいから色々お試しあれ

87 ::2023/04/05(水) 22:30:44.98 ID:82a/POuq0.net

ぽたりぽたり

56 ::2023/04/05(水) 22:08:17.96 ID:AF9uJgb+0.net

ザーサイとかいうやつ人気なんちゃうんけ

67 ::2023/04/05(水) 22:15:52.70 ID:UdDLuDH60.net

多摩自慢とか澤乃井全否定なの?

186 :おたすけ血っ太(岐阜県) [VE]:2023/04/06(木) 01:57:23.25 ID:PGx9u2SA0.net

東京で作る意味ある?

121 ::2023/04/05(水) 23:04:34.63 ID:5inkC89E0.net

日本酒は秋田か新潟だろう