立憲民主党「奨学金の理系優遇方針に違和感」 [135853815]

1 ::2023/04/06(木) 14:27:37.91 ID:LejZXHjs0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
奨学金の理系限定緩和疑問 立民幹部「違和感ある」

 立憲民主党の長妻昭政調会長は6日の記者会見で、返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を、2024年度から多子世帯や私立校の理工農系学生に限って緩和する政府方針に疑問を呈した。「非常に強い違和感がある。何を学ぶかで差をつけるのは、政府が学問の領域で価値判断をすることになる」と述べた。

https://nordot.app/1016551952356311040

183 ::2023/04/06(木) 17:46:35.73 ID:RGUquJqg0.net

>>178
文系は授業料を集める学部。
文系が納めた金を理系学部につぎ込むのが大学経営。

285 ::2023/04/07(金) 09:26:29.86 ID:82EkMNBj0.net

日本の圧倒的多数派の保守層から見たら、
一番重要なのはチョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な地獄に叩き落としながら刑務所にぶちこんでいくという一点なんだから
チョンの手先の立憲や共産がなに言っても無駄なんだよね

日本の左翼政党を主導しているのは歴史的に在日チョン

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

226 :スピーフィ(ジパング) [MX]:2023/04/06(木) 19:48:33.14 ID:XqYKh39x0.net

現代理論経済学、会計学、MBAも入れて欲しいよ

212 :デ・ジ・キャラット(兵庫県) [FR]:2023/04/06(木) 19:19:24.58 ID:89DHpfNJ0.net

今の奨学金制度自体に違和感やわ
バカでも貰えて学生ローンと同義なんておかしいやろ

12 ::2023/04/06(木) 14:31:09.90 ID:bQyE86GF0.net

寧ろ文系に奨学金が不要だろ

155 ::2023/04/06(木) 16:32:56.36 ID:1aZjflp20.net

早稲田の文系教授のセクハラ事件が最近ニュースになってたな。

231 ::2023/04/06(木) 20:04:15.80 .net

立民が言うなら理系優遇が正解

51 ::2023/04/06(木) 14:53:42.82 ID:Klpz04iB0.net

>>46
文系のだめなところは、金のことしか考えなくなるところ
東電の原発が爆発させたときの経営者もみんな文系だったろ
もし、現実的な危機を理解できる人が経営者だったらもう少し違った結果だったと信じたい

162 ::2023/04/06(木) 16:47:05.95 ID:VEJB5q1s0.net

そもそも文系金かかるか?

188 ::2023/04/06(木) 18:00:35.40 ID:jydQyefN0.net

>>27
教授も生徒に手かけて育てようとしてないからな
自分のやりたいことだけやって金もらえてたらいいやってのが多い

276 ::2023/04/07(金) 08:02:20.03 ID:EnhPjYJ60.net

>>271
王貞治の打球を統計解析して傾向を掴み王シフトが完成、長嶋は打球がランダムだったので長嶋シフトはできなかったって話すき

216 :フライング・ドッグ(ジパング) [ニダ]:2023/04/06(木) 19:32:20.01 ID:JnKTUlpS0.net

>>210
コミュニケーション取れなきゃ単位もとれないからそれは思い込み。
独りでレポートや実験をやるのは無理。

243 ::2023/04/06(木) 20:49:11.08 ID:4QdQ6O0V0.net

>>1
クソ文系に何の価値があるんだよ。

174 ::2023/04/06(木) 17:10:54.31 ID:RpGAPCBk0.net

パヨク特亜勢力的には日本がまた技術大国になってもらっては困るからな

293 :キタッピー(長屋) [ニダ]:2023/04/08(土) 08:44:54.42 ID:tNIeDKyg0.net

>>289
何の生産性もないから活動家になってメディアに出たり税金ちゅーちゅーになるんだろうな

107 ::2023/04/06(木) 15:40:35.58 ID:3kEEdIoQ0.net

文系なら司法試験の予備試験合格か司法試験、司法書士、会計士、税理士、弁理士、MBAを取得したらこの理系と同じ扱いに後からまとめてすればいいよ
上記取得目指す学生はほんと頑張ってるからね

37 ::2023/04/06(木) 14:40:57.18 ID:ftxlI0EG0.net

金かかるのわからんのか
ボンボンはこれやから…

261 ::2023/04/06(木) 23:34:21.50 ID:gxX+Q5L60.net

文系は徴兵で頑張って

16 ::2023/04/06(木) 14:34:10.05 ID:rnIgRDPq0.net

これはかつてウルトラ円高で日本の家電半導体に弩級の一撃を加えとどめを刺し、2位じゃダメなんですか?で未来での復活の目も摘もうとした悪夢民主党の流れをしっかりと継承してますな

153 ::2023/04/06(木) 16:31:40.92 ID:c3BF7/Rw0.net

やる事がバカっぽいんだよ自公壺政権

106 ::2023/04/06(木) 15:39:22.33 ID:VUVZtrMk0.net

>>104
アホだから文系にしか行けないということだろう

46 ::2023/04/06(木) 14:50:14.03 ID:hvbGjcFz0.net

>>38
実験はトライアンドエラーが基本なのに
有名大学の文系だらけのメディアがすぐ失敗や無駄と騒ぎます

169 ::2023/04/06(木) 17:03:03.09 ID:srX5KoZV0.net

文理関係なく大学入試は数学必須にしよう
まともな文系は統計使わないといけないし

260 ::2023/04/06(木) 23:33:54.55 ID:ysQhHGFL0.net

文系に奨学金なんてホイホイ渡したら自称憲法学者がゴロゴロ沸いてくるだろが

131 ::2023/04/06(木) 16:04:10.64 ID:3EQIayAr0.net

文系なんてそもそも大学もいらんだろ
文系が何の役にも立たないのはお前ら見てたらはっきり分かるじゃん

69 ::2023/04/06(木) 15:03:47.58 ID:NJflsqDx0.net

大学は遊ぶところ、そういわれて理系入ったやつは地獄を見る

207 :エビ男(広島県) [US]:2023/04/06(木) 18:53:08.30 ID:h3Jc//1J0.net

>>203
役にたたない ゴミ

109 ::2023/04/06(木) 15:42:03.02 ID:kJYy9pxi0.net

立憲は谷岡郁子みたいな大学リベラル理事が多い

233 ::2023/04/06(木) 20:06:37.36 ID:FRVeI5WD0.net

外人には無料の奨学金のほうが問題
毎月17万の生活費帰国費用も全部無料ふざけんな!

204 :オノデンボーヤ(青森県) [KR]:2023/04/06(木) 18:47:22.91 ID:a1RPkwmZ0.net

お前らみたいな頭人文学を増やさないためだぞ

145 ::2023/04/06(木) 16:23:57.52 ID:ZNHvIK7g0.net

経済学部の上澄みは数学科からの文系転向組だし
理系>文系は確定的に明らか

40 ::2023/04/06(木) 14:46:50.42 ID:zfpuIxv80.net

文系なんてほとんど就職までの猶予期間でしかないからな
俺も文系だったけど

74 ::2023/04/06(木) 15:11:17.85 ID:BT/Ci8l/0.net

>>34
鉄板支持層が高齢者ばかりだから、いずれ社民党化が避けられないのに
何故か国民に喧嘩を売って、浮遊票を追い出す政党

104 ::2023/04/06(木) 15:37:07.09 ID:i9dMYP570.net

>>103
一番下は理系でも文系でもなくてただのアホやんけ

290 :プイ(茸) [ZA]:2023/04/07(金) 15:33:18.62 ID:FCE3KbRP0.net

文系なんて自称で通用するから公金チューチューするのに都合がいいんだろうな

61 ::2023/04/06(木) 15:00:52.73 ID:kwvVePVK0.net

文系の授業料100倍にしろよ
何々大学卒業とか生涯言い続けてる文系もその方がいいだろ
一時の出費で金持ちブランドが一生続く訳だし

89 ::2023/04/06(木) 15:25:53.89 ID:bt/u7v1A0.net

>>74
その後の党なんざどうでもいいんだろ。
支持層が死ぬ頃には自分達も隠居か墓の下だから。

181 ::2023/04/06(木) 17:44:19.90 ID:IsudUJce0.net

文系よか理系を重視してほしい

42 ::2023/04/06(木) 14:47:44.20 ID:+Uxx1DXP0.net

パヨクさぁ。。

245 ::2023/04/06(木) 20:55:24.65 ID:1X3xA2N50.net

文系なんてバイトしたり遊んだりしてても卒業できるんだろ

179 ::2023/04/06(木) 17:38:22.42 ID:BTtJ2EIl0.net

こいつらの言う違和感に違和感だわ
なにか工作してますってゲロってるよね

56 ::2023/04/06(木) 14:57:07.25 ID:QgIDzix40.net

文系にはそこらへんの草でも食わせておけばいい

135 ::2023/04/06(木) 16:11:29.38 ID:t41UufG80.net

>>1
文系の議員がこれを決めてるとゆーwww

24 ::2023/04/06(木) 14:36:11.41 ID:Klpz04iB0.net

>>22
雇っている教授の給料

17 ::2023/04/06(木) 14:34:24.97 ID:SVF2dup20.net

そりゃ立憲共産党は文系が集まって公金チューチューしてるから理系に行く金は取り分が減るから減らしたいよな

116 ::2023/04/06(木) 15:47:21.52 ID:BiH3xCtt0.net

理系は実験とかしまくりでバイトする暇ないんだしいいだろ

279 ::2023/04/07(金) 08:13:26.52 ID:A37yJLr40.net

>>177
その通り!
言語化出来ないというのは
だだの感情論

240 ::2023/04/06(木) 20:36:16.14 ID:Kojd47Cn0.net

数学工学嫌いだから文系選んだ連中沢山いるだろ
文系選ぶ理由って法学学びたい以外になにあるんだよww

185 ::2023/04/06(木) 17:54:45.10 ID:/zRd1vUt0.net

立憲共産社民れいわシンパのキチガイ反日パヨ文系教授に
反日活動に利用されるだけだしなあ

71 ::2023/04/06(木) 15:06:16.34 ID:mvEaMuzC0.net

立憲は小西への対応でどう分裂するか見ものやな