初めてメガネ買うんだけど、この田村淳モデルでいいの? [837857943]

1 ::2023/04/07(金) 23:33:43.80 ID:T5K7I1+b0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
眼鏡市場全店で一斉発売!コレがビジネスパーソンの新定番!DIME×眼鏡市場×田村 淳のコラボ眼鏡がついに完成【PR】

メガネの本質は生活に密着した道具。であれば、時代の足並みに合わせた進化が必要だ。時代の変革期を迎えた昨今のビジネスパーソンの
〝視〟生活をさらに快適にするメガネとは何か? 〝30~40代男性のビジネスパーソンに向けた新定番〟をテーマに、
DIME、眼鏡市場、田村淳さんの3者が共創したコラボ商品12型の全貌を一挙公開する。

https://dime.jp/genre/files/2023/03/000021-632×355.jpg
nosefree『NOF-207』
2万3100円(レンズ代込み)

https://dime.jp/genre/files/2023/03/000002-770×513.jpg

https://dime.jp/genre/files/2023/03/000016-632×355.jpg
nosefree『NOF-209』
2万3100円(レンズ代込み)

https://dime.jp/genre/files/2023/03/000003-770×513.jpg

https://dime.jp/genre/files/2023/03/000001-770×513.jpg
デミブラウン
nosefree『NOF-209』
2万3100円(レンズ代込み)

https://dime.jp/genre/1557358/

194 ::2023/04/08(土) 04:05:36.69 ID:AHyttpNi0.net

ふっくんの白メガネ

16 ::2023/04/07(金) 23:38:53.58 ID:zMcBMHOd0.net

>>4
たいした近視でもないのに分厚いの見せるのか?
そんなあくどいことやってるメガネ屋さんってどこ?

37 ::2023/04/07(金) 23:45:58.87 ID:DJEB5Pg00.net

おれも初メガネ買おうかと思ってるとこ
メガネ屋行ったら詳しい視力測定に5000円かかるって言われて退店した

248 ::2023/04/08(土) 08:09:11.74 ID:3aY4i4NB0.net

曇らなければメガネ最強

126 ::2023/04/08(土) 00:33:43.20 ID:cp9T0Bfw0.net

お母さんに聞いたらメガネ屋で視力検査なんて無料だってさ
メガネフラワーだけど

65 ::2023/04/07(金) 23:54:31.72 ID:kOsHYEpt0.net

ジャックデュランのが良いよ。
誰でも似合うし、高いけど。
でもすべからくどんなお気に入り眼鏡でも数年後には顔が変化してくるからそのお気に入り眼鏡が少し似合わなくなってくるんだよ。

25 ::2023/04/07(金) 23:41:06.48 ID:iIHUlqVi0.net

スマートバイグラス

249 ::2023/04/08(土) 08:11:42.27 ID:BD0GAtwU0.net

笑瓶ちゃんモデルは無いのか?

169 ::2023/04/08(土) 01:53:57.07 ID:0TF6SrwZ0.net

何でもいいと思うけど家用に5000円ぐらいの安いのもあった方がいい

165 ::2023/04/08(土) 01:39:31.85 ID:fTzlMOja0.net

サンメガで充分だぞ。

プラスチックがおすすめ。
それか鯖江眼鏡やな

84 ::2023/04/08(土) 00:00:32.27 ID:67saob2b0.net

フレームメガネ代込みでもオプション付けると高いよな
ブルーライトカット、傷つきにくいコーティング、UV強力カット、レンズ非球面などなど
車みたいだわw

208 ::2023/04/08(土) 04:58:22.48 ID:OUNcGIPG0.net

おでんメガネ🍢にしよう

179 ::2023/04/08(土) 02:19:09.51 ID:K3b3XGUE0.net

エエよそれで
淳が似合うんだから誰でも似合うやろ

146 ::2023/04/08(土) 00:57:13.90 ID:ah8g3vHS0.net

中村幸也モデルが大人気やろ

255 ::2023/04/08(土) 08:35:57.20 ID:qMt7k7d90.net

>>3
コンタクトよりレーシックで煽ってみて

222 ::2023/04/08(土) 06:03:13.98 ID:rgrJyYo70.net

チンピラモデル

257 ::2023/04/08(土) 09:40:42.56 ID:ATygEn1/0.net

なんか古臭い

87 ::2023/04/08(土) 00:02:19.94 ID:0MhCTbG80.net

>>3
老眼鏡つかってるけど
付けたり外したいが簡単な老眼用のコンタクトあれば使いたい

21 ::2023/04/07(金) 23:40:42.25 ID:+mHM1GX80.net

まぁ黒縁買っときゃ問題ない
陰キャに見られたくないならレンズに色入れてもいいと思う

31 ::2023/04/07(金) 23:44:31.56 ID:TVFDvbnC0.net

東條英機みたい

40 ::2023/04/07(金) 23:46:22.68 ID:zIjT+loc0.net

とろサーモン久保田モデルがいいよ

183 ::2023/04/08(土) 02:38:15.02 ID:sfUPbYPv0.net

>>2
それ分かる気がする笑

140 ::2023/04/08(土) 00:43:43.97 ID:n+7op/rD0.net

ピーコさん

195 ::2023/04/08(土) 04:11:21.31 ID:gvo9vKO+0.net

強度の近視と乱視と老眼のせいでレンズが高い高い。完成まで時間もかかるし。社会保険適用してほしい。公約に掲げている政党はないのかな。

46 ::2023/04/07(金) 23:49:28.35 ID:UB+V1j280.net

ボストンってすげぇ胡散臭い人間がかけてるイメージ

91 ::2023/04/08(土) 00:03:18.54 ID:mgr6tHH60.net

買うときは5000~10000円ぐらいのJINSで4本ぐらいまとめ買いだわ

94 ::2023/04/08(土) 00:04:11.25 ID:mgr6tHH60.net

>>90
このメリットも大きいよねメガネ

226 ::2023/04/08(土) 06:19:35.36 ID:lFHULfAj0.net

>>3
メガネの方が盛れるだろ

187 ::2023/04/08(土) 02:55:38.49 ID:fZv6kfXC0.net

 
日本医師会の開業医のえらーい先生さまがたは
 年収8千万円では快適な生活の維持に不足だから
 開業医の年収1億2千万円を早急に実現するために
 保険点数表(医療費の値段表)を大幅に値上げせよ!
と非常に熱心にご要望なさっておられます
      
そうなると医療関係費用が激増する訳で
 消費税や社会保険料の大幅アップ
 さらに医療費の自己負担率アップ
は絶対に避けられないのです

【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
 政治家のパーティー券を大量に買ってくださる
とても大切な上級国民さまですから
開業医さまの年収1億2千万円実現が絶対必要です!

皆さん!
【日本医師会】が応援する政治家に投票しましょう!
 

131 ::2023/04/08(土) 00:38:29.19 ID:Ju8qz3Dm0.net

>>3
ドライアイなんでコンタクトはたまに使う程度なのさ

206 ::2023/04/08(土) 04:55:22.74 ID:kdtGeNKM0.net

>>205
そのギャグにしかならないことをしてるけどな。
八の字眉は剃って描く以外の対策は無いけどそれはしたくない。
そうすると合うフレームなど何処にも無い。

79 ::2023/04/07(金) 23:58:56.84 ID:duIGNpfZ0.net

>>70
今掛けてる眼鏡は視力が落ちたので途中でジンズでレンズ交換してもらったよ

80 ::2023/04/07(金) 23:59:14.75 ID:u50CTFyj0.net

そろそろフレーム小さいやつ流行らないかなぁ

127 ::2023/04/08(土) 00:35:23.38 ID:vyJ5mof50.net

>>120
巨乳並みに肩こりが酷くなるって意味なw
自分はプラフレーム一択にしている
他のフレームはどうしても似合わないから

220 ::2023/04/08(土) 05:42:12.44 ID:7tzJjc9J0.net

ああ何でもいいよ

132 ::2023/04/08(土) 00:38:43.76 ID:vyJ5mof50.net

>>129
恐らくだけどテレビ局的に使いやすいキャラなんだろ
元から嫌われ者だから
不祥事を起こしても直ぐに切れるし

170 ::2023/04/08(土) 01:55:14.81 ID:SXISf7kt0.net

博士ルーペってどうなの?

207 ::2023/04/08(土) 04:55:59.14 ID:HdTTcIlU0.net

>>201
あーそれレンズが合ってないわ

240 ::2023/04/08(土) 07:36:55.83 ID:1rs5cn+P0.net

糞ダセェ

11 ::2023/04/07(金) 23:37:14.47 ID:xbohzWVY0.net

>>3
はい

95 ::2023/04/08(土) 00:04:39.96 ID:cp9T0Bfw0.net

>>81
そうなんだ

228 ::2023/04/08(土) 06:35:22.28 ID:nezv7Lss0.net

>>3
落とす
眼鏡掛けるとモテる

253 ::2023/04/08(土) 08:31:19.36 ID:BrIUb/ln0.net

笑瓶ちゃんを継ぐなら今しかねえだろ!もう直ぐ四十九日や

129 ::2023/04/08(土) 00:36:05.17 ID:8VIKGd7k0.net

淳って死ぬほど好感度低そうだけど需要あるんかな
ロンハー好きとかしか支持してないやろ

56 ::2023/04/07(金) 23:51:47.33 ID:JXX562Z+0.net

スカウターくらい内蔵してあるのを買った方がいい
最悪でもARくらい無いと

199 ::2023/04/08(土) 04:35:08.88 ID:j0il9ZF60.net

眼科推しのやつが多いがこれもある意味間違い

眼科医は医師免許を持ってるから安心感があるが、医学生時代の視力のカリキュラムはわずか数時間
眼病には強くても日常的な視力についてはほぼ素人で実際の検眼は全て看護師まかせ
コレ安売り眼鏡屋よりひどい
機械で測った処方箋もって眼鏡屋でそのとおり作ってもらうなんて愚の骨頂だ
何千人もの問診をして客の要望に答えてカスタマイズしているベテラン眼鏡屋とは比べ物にもならない

233 ::2023/04/08(土) 07:01:26.85 ID:k0HUKAlg0.net

>>2
君の記憶力が良かった時代にバンバンテレビに出てたんだろうな

143 ::2023/04/08(土) 00:50:23.55 ID:ULn82C340.net

メガネはまつ毛が長すぎて当たるからコンタクト派

121 ::2023/04/08(土) 00:31:48.35 ID:KeUBz98O0.net

昭和っぽいw

120 ::2023/04/08(土) 00:31:47.42 ID:mgr6tHH60.net

>>115
巨乳ww
強度な近視だから昔は細いフレームのメガネだと恥ずかしいぐらいレンズがはみ出てたわw
でも今は1の田村がつけてるフレームでも気にならないのはホント嬉しいね