【速報】中国海軍に接近した直後に消失した自衛隊ヘリ、エンジントラブルでは無い要因で木端微塵の模様 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [CA]:2023/04/07(金) 06:13:49.65 ID:●.net ?PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【何らかのトラブルの可能性】
航跡が途絶えてから連絡が取れていない点について「何らかのトラブルがあった可能性が高い。詳しい情報がないので何が起きたのかはわからないが、エンジン2発が同時にトラブルになることは確率としては低く、それ以外のトラブルが起きた可能性がある」としています。

また、海上保安庁によりますと、これまでの捜索で「陸上自衛隊」と書かれた折り畳まれた状態の救命ボートや、機体の一部とみられる窓枠、ローターのような部品などを、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つけ、一部を回収したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/amp/k10014031051000.html

545 ::2023/04/07(金) 08:44:44.72 ID:kj9PQQH50.net

政府上層部は全て知っとるな…
もはや明らかにしたらアカン案件やから、無難な整備不良という原因にしたんやろうな
色々不自然すぎる

315 :のんちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/07(金) 07:30:52.49 ID:YfmVk5o10.net

>>262
どんな発表がされても、中国から攻撃された事にしたいんだろ?🙄

306 :生茶パンダ(東京都) [NO]:2023/04/07(金) 07:26:57.67 ID:t8bahAVF0.net

離陸して10分の位置なのに?

710 ::2023/04/07(金) 09:40:54.00 ID:2ABGXlTe0.net

>>700
師団長が視察で飛行すると知ってる、その飛行コースを事前に知ってる、あらかじめ兵を伏せる事ができてる

もうそれ自衛隊も警察も公安も保安庁もザル過ぎて終わってなくね?

289 :トラッピー(やわらか銀行) [US]:2023/04/07(金) 07:23:15.05 ID:xr6mY5L60.net

はぁ?撃ち落とされたって事?
んな、アホな

67 :MONOKO(千葉県) [FR]:2023/04/07(金) 06:26:40.16 ID:lKBjaWly0.net

許せねえ

534 ::2023/04/07(金) 08:41:35.55 ID:BvYu1KFB0.net

>>524
日本の海域で中国軍が展開してる事をだよw
バカか?お前

952 ::2023/04/07(金) 11:08:03.86 ID:n1dR1/Q/0.net

検証しない内に事故発表は
なんかあったかなって皆思うよな
しかも超弱腰で意志薄弱の総理だしな

80 :吉ブー(福岡県) [CN]:2023/04/07(金) 06:28:32.91 ID:CHBlU1bJ0.net

>>21
俺もそう思う。あのエリアで撃たれる訳ないわ。

627 ::2023/04/07(金) 09:10:04.59 ID:poNcQW0x0.net

何か事故が起きる度に、在日アメリカ人がアジア人同士争わせようと扇動してくるね

575 ::2023/04/07(金) 08:55:03.04 ID:rPDVGRVL0.net

>>573
それよな
しかも、自衛隊とは別組織の海上保安庁からの発表だしね
情報統制してるという可能性はとても低い

816 ::2023/04/07(金) 10:14:16.63 ID:/UlQarRj0.net

宮古島は尖閣の300キロ南東だから領海の400キロ内側
ここを攻撃する訳がない

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/1976/13640-1976-46467a4b73372a4348f3bd8042dbe0c2-1618×1198.jpg

614 ::2023/04/07(金) 09:05:00.90 ID:P16j/c4J0.net

航空事故の中には撃墜も含まれるの?

313 :ポリタン(東京都) [US]:2023/04/07(金) 07:30:23.15 ID:Yr+sm+dT0.net

>>211
中国軍は習近平の思い通りに動くとは限らない

592 ::2023/04/07(金) 09:00:11.93 ID:BvYu1KFB0.net

>>539
お?お前中国人か?
事故の確認にかこつけて抗議と因縁付けるのが
目的なんだからそんな事はどうでも良いんだぞ?

448 ::2023/04/07(金) 08:17:49.53 ID:keU3hISM0.net

>>412
相当無理があるシナリオで草

800 ::2023/04/07(金) 10:09:52.99 ID:0imJHtBD0.net

宣戦布告無き開戦

213 :ニックン(神奈川県) [ニダ]:2023/04/07(金) 07:04:45.86 ID:66u7PAQ00.net

やられたな

884 ::2023/04/07(金) 10:42:11.72 ID:ldX+t+tz0.net

2018年の陸自アパッチ墜落と同じでローター関係のトラブルなんじゃないの?
ローターヘッドのボルト破断とか信じられない欠陥か整備ミスだろ
走行中の自動車のエンジンが突然、脱落するぐらいありえないことだ

835 ::2023/04/07(金) 10:20:21.45 ID:hn2cv1fF0.net

>>408
海軍甲事件より乙事件的展開の方が怖い

252 :MiMi-ON(光) [US]:2023/04/07(金) 07:15:20.20 ID:VLCd0SYp0.net

>>248
中国の戦闘機

628 ::2023/04/07(金) 09:10:17.46 ID:kOsHYEpt0.net

なんで機体に弾痕がないの?

413 :さかサイくん(宮城県) [US]:2023/04/07(金) 08:03:15.89 ID:51hTJzQI0.net

>>408
これもう令和の山本五十六だろ(ただし山本五十六の場合、直近の研究で情報が漏れ撃墜されるとわかって自殺の為に出撃したとの話も)

655 ::2023/04/07(金) 09:19:56.70 ID:4Yn8Z4pd0.net

本当に撃墜だとして、現場の指揮官がそんな事しても日本とは開戦にならないと思ってる時点でかなりヤバいよね。そのうちロシアの領空侵犯にスクランブル発進している機体も撃墜されそうな気がして怖い。

387 :ニーハオ(大阪府) [GB]:2023/04/07(金) 07:54:59.96 ID:41468nds0.net

>>66
尖閣はシナのモノあるよ!出ていくあるよ!撃つあるよ!ドン!

157 :やまじちゃん(東京都) [US]:2023/04/07(金) 06:49:39.50 ID:4NPUvUbx0.net

>>1
いやいやいやいやいやwww

いくら沖縄近海と言っても目と鼻の先すぎて

中国海軍が居たらヘリじゃなくて戦闘機が飛んでるだろ

689 ::2023/04/07(金) 09:34:41.62 ID:Zj/Wqawx0.net

>>683
戦争で敵国の工作員を何かして警察に捕まるとか斬新w
怖いなら帰国すればいいのにw

55 :アイスちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/07(金) 06:24:59.77 ID:6OEIYutL0.net

>>29
済ませるのが岸田、というか日本の政権

607 ::2023/04/07(金) 09:03:50.49 ID:tBD9tSty0.net

>>589
日米安保に頼れば良いじゃん
そのための日米安保だろ?

56 :きららちゃん(新日本) [US]:2023/04/07(金) 06:25:32.65 ID:RYGX6vGV0.net

まるで中国が何かしたみたいなスレタイだなw
流石に遺憾砲で済ましたら許さんぞ

338 :さかサイくん(宮城県) [US]:2023/04/07(金) 07:37:24.99 ID:51hTJzQI0.net

共同通信によるとヘリの油(燃料その他)も発見されたそうだ
これもう墜落よりかミサ○イルかなんなかで木端微塵と見るのが妥当
過去最高で緊張感が高まっている台湾近海の現状でなぜ事故にこだわるのが?🙄
ニッ!ニカニカニカニカ!二階🤗

838 ::2023/04/07(金) 10:21:45.42 ID:solfR/Gz0.net

>>829
はいはい

278 :MiMi-ON(光) [US]:2023/04/07(金) 07:20:59.55 ID:VLCd0SYp0.net

>>267
居るだろ
その辺り普通に飛んでるから
何も知らんのな
お前もういいや

863 ::2023/04/07(金) 10:34:33.30 ID:pqlsuvQQ0.net

>>858
最早、零戦思考でないと戦えないからね
護衛艦だってペラペラよ

808 ::2023/04/07(金) 10:12:04.94 ID:nfPSWbZZ0.net

>>787
大部分が見つかってないんだから”木っ端微塵”かもわかんないがな
むしろ撃たれて爆発炎上しながら落ちたなら部品や救命ボートにそれっぽい痕跡ありそうなもんだが

576 ::2023/04/07(金) 08:55:05.76 ID:9FgIj2Rn0.net

「一発だけなら誤射かもしれない」

305 :ちゅーピー(茸) [IT]:2023/04/07(金) 07:26:46.19 ID:2GCoG5650.net

>>287
今、中国の艦隊が沖縄海域に来てるってニュースでやってたよ

546 ::2023/04/07(金) 08:45:02.14 ID:2gjLlOqx0.net

隠匿しようがいいのだが
これでちゃんと核兵器配備について向き合って実現にいければ
C国さんありがとうございます!!なんだよ

510 ::2023/04/07(金) 08:35:16.18 ID:z26mDQO60.net

>>2
そんなんで戦争始まるんなら毎日がeveryデイやん

652 ::2023/04/07(金) 09:19:14.08 ID:rPDVGRVL0.net

>>647
「中国海軍に接近した直後」ではないから、スレタイは確実に嘘なのだよ

446 ::2023/04/07(金) 08:17:05.96 ID:qLKY+wvY0.net

 
これはもうあれかもわからんね

242 :リッキーくん(徳島県) [TH]:2023/04/07(金) 07:13:27.13 ID:wtkmGyOW0.net

何の連絡もなくいきなり木っ端微塵?

44 :プリングルズおじさん(東京都) [US]:2023/04/07(金) 06:22:53.05 ID:9ux1QsJ80.net

真実は「撃墜」だとしてもありのままを発表出来ない日本政府
悔しいよ!!

983 ::2023/04/07(金) 11:32:15.38 ID:3iiI818U0.net

こんなに簡単に殺されるようじゃ
誰も中国から日本を守れないやん

739 ::2023/04/07(金) 09:47:59.16 ID:Zj/Wqawx0.net

>>736
帰国を推奨するよw

240 :ウチケン(潮騒の町アイル) [US]:2023/04/07(金) 07:12:12.44 ID:TG+OCNoh0.net

どうせいつもの注視と遺憾
東京が火の海になるまでこれは変わらないだろうな

832 ::2023/04/07(金) 10:20:06.15 ID:wR9w12iU0.net

>>805
重要人物かしらないけど
車両だって道路脇の土手に転がり落ちだりしたしな

自衛官だってミスることあるよ人間だもの

541 ::2023/04/07(金) 08:43:57.30 ID:5soZ1QRv0.net

距離的には宮古島から撃った方が早いな

132 :つくばちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/07(金) 06:41:11.16 ID:lZEsjzOi0.net

>>27
そこはほらsengoku48の出番ですよ

494 ::2023/04/07(金) 08:30:21.89 ID:ZCLL/4Od0.net

あーこれはやばい