生活 保護受給してる。月10万支給。税金年金なし。医療費は保険内なら無料。NHKも免除 [254373319]

1 :イプー(ジパング) [ニダ]:2023/04/05(水) 10:52:39.19 ID:zkPmGOIO0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
あと手帳持ってるから美術館とか博物館とか動物園とか無料だし映画はいつでも1000円

https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/1015678

生活保護申請、1月は2万件超

3・9%増、2カ月ぶり増加
2023/04/05

81 :きこりん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 13:52:39.91 ID:LEUIwkVK0.net

普通に病気でとかならいいよ仕方ないよそれは
来日して即申請に来る外国人は弾けよ馬鹿かよ

57 :さっちゃん(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 12:26:25.32 ID:RFHj8HPs0.net

>>50
その半額分は必要経費として税金が安くなるだろ?
そして公務員については血税で下駄を履かせてるんだから不公平の極み
なら国民年金にも血税を投入してせめて生活保護以上の金額にすべき

正論だよね

97 :セイチャン(岡山県) [US]:2023/04/05(水) 15:04:46.77 ID:nlW+KR840.net

>>91
働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!

80 :うずぴー(東京都) [US]:2023/04/05(水) 13:27:52.12 ID:7ym+A2Xu0.net

>>1
遊ぶとなったらそこら辺しか無いのによく耐えられるね…
しかも近所から無職の目で見られてるの確実だろうに…

52 :ヨモーニャ(騒) [BR]:2023/04/05(水) 12:22:21.68 ID:McU1caDN0.net

>>24
国民年金を支払った者だけを生活保護の対象にすれば良いだけ。

相互扶助に参加しない者に社会福祉を与える必要無し。

62 :さっちゃん(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 12:32:11.79 ID:RFHj8HPs0.net

>>61
いや知ってるが?

92 :ルミ姉(滋賀県) [TR]:2023/04/05(水) 14:46:32.16 ID:gK6lAIU30.net

ナマポのくせに美術館とか何なの

89 :マンナちゃん(やわらか銀行) [FR]:2023/04/05(水) 14:35:08.98 ID:s/AC4/Bl0.net

>>88
最低賃金も一律1300円以上にしないと生活出来ない
今の物価では1500円くらいが妥当

55 :たねまる(ジパング) [ヌコ]:2023/04/05(水) 12:22:45.71 ID:/1rU/LVG0.net

国民年金が低すぎるから
生活保護でいいやてなるだろ

24 :デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ]:2023/04/05(水) 11:42:30.09 ID:9Cxv1bHV0.net

いつも元気に生活保護受給者叩いてる人って、これから先永遠に病気も事故もなく仕事も失わない自信あるんだよね?w
それって何も考えてないか超自信家だよねw
今の時代何があるか分からないから明日は我が身なのに、なにをそんな顔真っ赤にしてるか理解出来ないwww

9 :ブラッド君(大阪府) [CN]:2023/04/05(水) 11:03:27.04 ID:1RQ5cL8y0.net

カネのことだけ考えるなら安定した生活だよ

108 ::2023/04/05(水) 19:59:05.81 ID:hlnnbHV40.net

ゴメン
障害年金貰ってるからナマポを馬鹿にできない
会社からの給料55万、手取り40万
障害年金も月に12万

自動車税免除
高速代半額
ガソリン代自治体補助
確定申告で5万ほど戻ってくる
会社もリモートで良いと言ってくれてて在宅副業でExcel事務の副業派遣で月8万くらい

障害者になった理由は10年前の交通事故
実家の親が同じマンションに住む創価の連中から聞いて障害者手帳取るとこから幸せが始まった
障害年金の申請通ったら550万位いきなり申請遅れた10年間分の年金が入金されてビックリしたわ

お前ら当たり屋でもやったらどう?
横断歩道で馬鹿がたまに停止しないで突っ込んで来るから簡単に出来る
俺は偶然の事故だけど障害年金にキレイも汚いもないから

64 :ちびっ子(東京都) [US]:2023/04/05(水) 12:35:44.01 ID:2WdRA7hO0.net

NHKなんてどうでもいい

78 :アンクル窓(茸) [CA]:2023/04/05(水) 13:25:46.24 ID:+nC0wlV70.net

仕事を難しく考えすぎなんだろうな
もっと気軽に働けるような環境を作ればいいんじゃないかな

106 ::2023/04/05(水) 18:45:22.59 ID:kcvIreCc0.net

みんなの銀行
rskRDjDM

第一生命NEOBANK
oFuWsD1

どちらも口座開設時に入力して
完了の翌日に1千円もらえるので
両方で2千円を何かの足しにでも!

26 :はやはや君(広島県) [HK]:2023/04/05(水) 11:44:00.54 ID:0gEwkdqM0.net

住宅扶助は自由に使えないから実質7万円ちょいしか貰えない
俺はウーバーイーツで月に40万円稼いでるわ

18 :ポリタン(大阪府) [DE]:2023/04/05(水) 11:11:42.30 ID:XpatfzVr0.net

>>17
そうだよな、ネンキンが悪いよな。

116 ::2023/04/07(金) 02:04:06.09 ID:Su3uS6hn0.net

仕事行くのしんどいし働きたくないし鬱ってことにして通院してたら精神障害2級もらえたからこれで生活保護もらえるわラッキー

生活保護ってだいたいこんなのばっかりだからな

15 :トラムクン(兵庫県) [US]:2023/04/05(水) 11:10:09.22 ID:F2eIvOko0.net

120万ぽっちで我慢出来るならそれでいいんじゃない

51 :なっちゃん(SB-Android) [ニダ]:2023/04/05(水) 12:20:08.18 ID:rwj1WGDv0.net

>>48
べつに不公平ではない
厚生年金は納金を会社も負担している
そして、選ぶ権利はおまえにある

84 :シジミくん(SB-iPhone) [DE]:2023/04/05(水) 14:14:17.71 ID:0uxb7MCb0.net

共産事務所のお陰で世帯分離で受給できた
与党を支持してない左派の特権
何も恥ずかしいことはない

ネトウヨは死ぬまでお国のために底辺労働するか親に寄生してろ
それがお前の幸せなんだろう

29 :なっちゃん(SB-Android) [ニダ]:2023/04/05(水) 11:46:05.81 ID:rwj1WGDv0.net

>>26
「ウーバーイーツで月に40万円稼いでる」
さすがにそれは嘘でしょ?

112 ::2023/04/06(木) 00:00:39.43 ID:tklbHXlK0.net

別に良いと思うよ
ただ外人にやるのは許せん

10 :かもんちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/05(水) 11:03:57.51 ID:4798VKdq0.net

医療費無料とかNHK免除とか生活保護を受けてなくてもそうする制度があるでしょ

90 :やなな(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 14:37:20.58 ID:5UbRvEeT0.net

>>86
マジモンあっと2万くらい余計にほしい
年金の借用でもかまわん

88 :モノちゃん(茸) [US]:2023/04/05(水) 14:27:12.03 ID:SBrd6jZ30.net

>>86
働けばいいだけ

53 :きこりん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 12:22:24.33 ID:Vfnd1ZFN0.net

1日2000円の生活費だよ。電気ガス通信払ったらもっと低い。

117 ::2023/04/07(金) 02:51:19.09 ID:NjmZnSHL.net

>>116
なんかおおきな勘違いしてないか?
手帳とナマポあまり関係ないぞ

91 :とれたてトマトくん(岐阜県) [AR]:2023/04/05(水) 14:39:33.21 ID:NIQpOZ3d0.net

全く働かずに満額貰ってる奴は素人
数万円分働き足りない分をナマポで貰う奴が一番賢い

71 :OPEN小將(東京都) [ニダ]:2023/04/05(水) 12:49:02.78 ID:BWMTwfuX0.net

>>1
チョン猿は死ねよ
クソが!!

30 :はやはや君(広島県) [HK]:2023/04/05(水) 11:47:11.80 ID:0gEwkdqM0.net

>>28
>>29
40万円はガチですよ
元生活保護受給者もガチです

43 :ゆうさく(茸) [IN]:2023/04/05(水) 12:10:20.01 ID:3W4EfoNM0.net

ある日突然生ぽ終了ってなったら全員餓死するのかな

118 :シンシン(大阪府) [TW]:2023/04/07(金) 04:59:29.08 ID:Z2sCV3oW0.net

>>116
その2級が手帳なのか年金なのかによるな。手帳だったら正直考え甘いと思う
年金だったら通る可能性大だと思う。てか働けないくらいじゃないと出ないし
メンヘルナマポスレにそういうのわんさかいる

45 :モバにゃぁ?(光) [US]:2023/04/05(水) 12:13:55.26 ID:0OAMz3TV0.net

まあ好きな時にナマポの1カ月分くらいは一気に風俗や飲み食いやゲーム諸々に費やす金はあるから幸せだね
特に未経験高学歴美人JDを口開け2時間好きに出来る時は最高

37 :おれんじーず(東京都) [US]:2023/04/05(水) 11:57:43.69 ID:dvpeehlv0.net

廃止にして犯罪したらずっと務所?

40 :きこりん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 12:06:18.21 ID:Vfnd1ZFN0.net

>>36
👻現役世代 死にまくり笑た
大型 年間400人事故死←永年
貨物 年間400件死亡重大事故←昨今

👻一年前 絶望的社会
未婚 三割
離婚 三割
高齢 三割

👻今年 社会崩壊中
出生5%減
婚姻27%減←1月から急減
死亡17%増←1月から急増
死産10%増←1月から急増

35 :かえ☆たい(新潟県) [US]:2023/04/05(水) 11:51:52.13 ID:irhIIV+B0.net

>>33
ヒント クリーニング屋ケンちゃん

63 :さっちゃん(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 12:33:58.73 ID:RFHj8HPs0.net

というか企業の厚生年金は廃止したらどうか?
今思いついたけど全国民を国民年金にして税金で補填したらどうか?

6 :コアラのマーチくん(ジパング) [JP]:2023/04/05(水) 11:02:28.17 ID:rBvu4XLP0.net

権利の前に受給条件が厳しい
逆エリートだよあいつら

48 :さっちゃん(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 12:16:53.21 ID:RFHj8HPs0.net

>>1
クソ野郎

>>8
これ反論したいね
同じように労働し社会に貢献してきても国民年金と厚生年金じゃ額が全然違う
そういう不公平が存在してる以上、アホでも厚生年金ならウハウハ←コレ間違ってるんだわ

39 :きこりん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 12:04:23.99 ID:Vfnd1ZFN0.net

>>1
精神手帖マルチ乙

114 ::2023/04/06(木) 01:31:22.47 ID:QvFR6vzG0.net

>>82
あー、>>1の事なら住宅扶助込みで10万だよ
手帳持ち加算なし家賃3万円の埼玉住みらしい
こうしてクソスレ立てるのがルーチンワークの1つなんだと
ちなみに大阪に彼女がいるとかで、交際費が月2万強かかるんだとか

34 :はやはや君(広島県) [HK]:2023/04/05(水) 11:50:55.12 ID:0gEwkdqM0.net

>>33
クエストでめちゃくちゃ稼げるよ

102 :ポッポ(大阪府) [ヌコ]:2023/04/05(水) 16:24:18.69 ID:CW/6O4ac0.net

>>93
いや生活最低額が12万円と決まっているから それに最低賃金も合わせなければ法律違反なのよ
生活保護額まで稼げない人には国家は保証する義務があるのよ そうしないと税金を取ることが人権違反になるのよ

59 :さっちゃん(ジパング) [US]:2023/04/05(水) 12:29:55.29 ID:RFHj8HPs0.net

それが駄目というなら
例えばナマポ>>1、コイツの支給額を合計5万円くらいにしてはどうか?
もちろん家賃医療費の補助は無し
ナマポは苦しい!飢える!地獄!働きたい!!!
こうなってこそ日本は良い国になる

7 :かほピョン(東京都) [KR]:2023/04/05(水) 11:02:46.51 ID:nZ+NJCGD0.net

そのかわり国から施しを受けているという負い目を全力で感じる

社会から離れて乞食と思われようが値引きまでスーパーの激安を待てる位周り気にしない環境ならいいと思う

14 :ペーパー・ドギー(埼玉県) [BE]:2023/04/05(水) 11:08:05.20 ID:eFRShpth0.net

車捨てないとダメだから地方住みなら一度受給対象になったら逆に復活できないシステムだよな

94 :ラビピョンズ(京都府) [US]:2023/04/05(水) 14:46:55.65 ID:DwSuNTer0.net

>>75
だいたい体不自由な人だから優先だよ

32 :赤太郎(光) [BY]:2023/04/05(水) 11:48:34.85 ID:N7DsdQqC0.net

医療費の心配がいらないということは、医療保険も必要ないわけで、先行きの不安が一切ないよな。
年金ぐらしの月10万と、ナマポの月10万では出ていく金が違う。

5 :ヨドくん(神奈川県) [US]:2023/04/05(水) 10:59:49.44 ID:BEvBcNfJ0.net

権利なんだが納税してる側から見るともやもやする