朝日新聞「小西のツイッター投稿内容は放送局への圧力ともとられかねない」 [135853815]

1 ::2023/03/30(木) 21:49:06.46 ID:cUcoktzX0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
立憲・小西氏「放送法違反で告発できる」 自身の発言報じたTV局に

 立憲民主党の小西洋之参院議員が、自身の発言を放送したフジテレビに対し、「放送法違反でBPO(放送倫理・番組向上機構)等に告発することが出来ます」などとツイッターで発信した。内容は放送局への圧力ともとられかねず、妥当性が問われそうだ。小西氏は国会審議で、放送法の政治的公平性の解釈をめぐり、政権を追及していた。

 フジテレビが取り上げたのは、29日の小西氏の発言。衆院憲法審査会が毎週開かれていることについて小西氏が「毎週開催はサルがやることだ」などと述べたと報じた。小西氏は参院憲法審で野党側の筆頭幹事を務め、憲法改正に積極的な与党などに批判的な見解を示してきた経緯がある。

 これに対し、小西氏は29日に自身のツイッターで「(発言は)オフレコで、特に『人にサルはいけないですね』と撤回していた」と説明。その上で、フジテレビの過去の報道が「国会審議の核心論点を放送してない」と主張し、放送番組の政治的公平を定めた放送法4条に違反していると持論を展開した。元総務官僚である自身の経歴を引き、「元放送政策課課長補佐に喧嘩(けんか)を売るとはいい度胸だ」とも投稿した。

以下略
https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6T8KR3ZUTFK00V.html

123 ::2023/03/30(木) 22:07:50.80 ID:YZFBm+3q0.net

嫌儲民が朝日新聞はネトウヨ!とか言って発狂してた

907 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/01(土) 00:15:24.13 ID:UxqVP1x/0.net

>>898
権利の回復のため法的措置を告知すること自体は直ちに脅迫罪にになるものではないよ

260 ::2023/03/30(木) 22:46:33.18 ID:Rk9g2MnQ0.net

大自爆wwww

258 ::2023/03/30(木) 22:44:43.22 ID:ISg4kdRd0.net

いやいや、圧力かけてんだよ

991 ::2023/04/01(土) 00:58:55.27 ID:tnGe2rii0.net

>>989
相手にも認識されてるよぉ
もうダメだよぉ

713 ::2023/03/31(金) 10:27:00.74 ID:kZPJ+Lkj0.net

あんだけ味方してたフジまで敵に回してて笑う

948 ::2023/04/01(土) 00:32:43.50 ID:uxvvApmg0.net

760 ::2023/03/31(金) 21:20:11.51 ID:62Eauy8m0.net

岸田: 今がつぶす最大のチャンスやぞ徹底的に叩け
メディア: はい

230 ::2023/03/30(木) 22:33:06.13 ID:yMx+Wah70.net

>>220
最近小西がマスコミに敵対姿勢とりはじめてただろ
なにが不思議なのかさっぱりわからん

825 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/31(金) 23:19:34.10 ID:/RQ3UEDX0.net

>>823
公務員だからですwww

556 ::2023/03/31(金) 04:09:41.44 ID:mdQOY0CR0.net

>>2
小西議員は、全メディアからの取材拒否すんのかな?

653 ::2023/03/31(金) 07:40:15.81 ID:2IzMNJQB0.net

時差式ブーメランとは恐れ入ったw

975 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/01(土) 00:45:32.60 ID:UxqVP1x/0.net

>>974
権利侵害が存在したかどうかは裁判の結果で判断されることなので順序が逆、無関係

206 ::2023/03/30(木) 22:25:22.09 ID:yobHz04H0.net

>>191
小西元課長補佐落選運動がマスコミによって展開されている!
これこそ第二の椿事件と言って良い
示し合わせているに違いない

109 ::2023/03/30(木) 22:05:27.88 ID:HN8Kigyz0.net

>>29
国会議員の言論弾圧とは徹底して戦うがなにか?

973 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/01(土) 00:44:30.51 ID:UxqVP1x/0.net

>>971
別にアウトではないな
「畏怖させる目的」が挙証されなければね
なお当然ですが脅迫罪の成立には訴追側がその挙証責任を負います

679 ::2023/03/31(金) 08:21:28.88 ID:QMSvgZFG0.net

マスコミもてめえの商売の障害になるとなったら途端にスクラム結成するね

855 ::2023/03/31(金) 23:41:19.06 ID:Nh6jG3Yx0.net

たしかにむしろ強要の方っぽいな

それにしても勢力は意味わからん
一人じゃできないことになる

343 ::2023/03/30(木) 23:43:34.39 ID:Rk9g2MnQ0.net

常に躁状態

703 ::2023/03/31(金) 09:42:26.23 ID:V71h+XF+0.net

>>698
与党を叩く口実にしてだけで別に守ろうとはしてないっしょ
だからこうして自分が圧力を掛ける事に躊躇いが無い

529 ::2023/03/31(金) 02:26:36.66 ID:4t9JuKKY0.net

>>528
現地の人も誰も助けてくれないと思うけどw

96 ::2023/03/30(木) 22:04:14.16 ID:vUw8Cyrt0.net

新聞が報じたから小西のWikipediaに書いておこうかな

537 ::2023/03/31(金) 02:41:29.95 ID:bNelBNJI0.net

マスコミは河野を守る為に小西を足切り?まさかね?

657 ::2023/03/31(金) 07:43:15.29 ID:uosDvOEI0.net

>>654
総務官僚時代はこういうノリで放送局に威張り散らしてだんだろうなあ

162 ::2023/03/30(木) 22:15:50.37 ID:n5ELpVi/0.net

面白くなってきやがったw

407 ::2023/03/31(金) 00:17:27.87 ID:jCehS2Lf0.net

>>399
安倍ちゃんが総理当時、テレビあまり見ない20代は特に自民支持多かったという余裕もあるだろうね

368 ::2023/03/30(木) 23:50:24.04 ID:EWuDc/J60.net

>>355
そっちの方が永田る可能性高くなるね

964 ::2023/04/01(土) 00:40:52.09 ID:tnGe2rii0.net

>>961
ギャグでやってる?w
笑えるけどつまらんぞw

801 ::2023/03/31(金) 22:45:57.85 ID:VtDvfuMN0.net

朝日も毎日も小西が死ぬまで追い込めや

494 ::2023/03/31(金) 01:30:27.55 ID:9F7OOC8a0.net

小西が突っ走りまくってるが
これを放置していると立憲自体もメディアへの圧力かけること容認してると受け取られる
早く正式な党としての声明を出したほうがいいぞ

887 ::2023/04/01(土) 00:06:50.25 ID:tnGe2rii0.net

>>885
そんなこと小西は言ってないけど?

629 ::2023/03/31(金) 07:14:09.82 ID:8RmniZnX0.net

これって与党議員の発言だったら、核攻撃にでもあったかのごとく騒ぎ立てるんだろうけど、野党には激甘な表現だな。

613 ::2023/03/31(金) 06:47:57.82 ID:nQ2hcTrr0.net

麻布食品と書くと訴えるとか、放送局に自分から圧力を掛けるとか
この元課長補佐さん躁状態じゃね、療養した方が良くね

313 ::2023/03/30(木) 23:24:16.40 ID:4ZeqruFw0.net

>>238
ほんとそう、でもコニタンの発言はアウトでしょ

436 ::2023/03/31(金) 00:34:06.67 ID:ytB7GXmM0.net

メディア各社が一斉に小西叩きに舵きってるってことはさ
メディア各社に内々にそうとうヤバいネタがでまわってる可能性ねーか?

542 ::2023/03/31(金) 03:01:19.93 ID:IeJQutNF0.net

小西は自民の応援団と気づいた朝日が小西を潰しにかかってるw

921 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/01(土) 00:21:32.38 ID:UxqVP1x/0.net

>>916
小西であれ誰であれ、何らかの権利侵害の可能性に基づきその権利回復のため法的措置を取ることを検討するとき法的措置を取る旨を相手に告知することは直ちに脅迫罪にあたるというものではないよ

292 ::2023/03/30(木) 23:09:15.93 ID:qdftbr3I0.net

>>5
朝日というか
全メディアと高市が攻撃されても傍観して助けなかった全議員もな
論点が違うだろと指摘したのは玉木くらいだった
自民もクソだったからな

19 ::2023/03/30(木) 21:53:35.09 ID:5b69mTHN0.net

松本竜の時を思い出す味方してた相手に謎ギレされてブチキレるパターンだな

498 ::2023/03/31(金) 01:34:06.98 ID:176qzcGP0.net

>>435
庇う人間がゼロでも立憲民主党の肩書きつけてんだから立憲民主党の意見の一つだろうがよ

842 ::2023/03/31(金) 23:30:19.75 ID:Nh6jG3Yx0.net

>>839
朝日新聞が憲法違反!?
何を言ってるのか意味が分からん!
むしろ朝日は圧力受けたとか言ってる側ではないのか?

2 ::2023/03/30(木) 21:49:27.17 ID:KX3nYkcU0.net

見て下さいこの一方的な攻撃

小西「オフレコだったから!」 →記者団「オンレコの確認取ってたぞ」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680177045/
毎日新聞「ICレコーダーで小西のサル発言録ってたし撤回修正もなかった」法的措置へ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680178211/
小西「サル蛮族発言はオフレコですぐに撤回修正してた」 →FNN「してなかったぞ」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680171728/

503 ::2023/03/31(金) 01:37:58.03 ID:s7iEneZ40.net

高市より小西の圧力がハンパない

299 ::2023/03/30(木) 23:14:44.53 ID:jwOvAYDQ0.net

見事な自爆だな
また時間と税金が無駄になった辞職しろ

850 ::2023/03/31(金) 23:37:37.77 ID:rGsOKzDy0.net

>>841
「オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。修正しないなら意図的な記事として、法的措置をとります」
具体的な修正文言まで書かれていたといい、記者は「どう考えても編集権への介入だと思う」として見解を求めた。

自分の言う通りに書かないと法的措置を執ると言ってるから立派な強要罪なんだがw
残念だねー具体的な文言まで提示してるから自由意思を制圧しちゃってるねーw

184 ::2023/03/30(木) 22:21:36.75 ID:4GFx3CYj0.net

望月あそこは何て言ってるんだまだコメント無いのか

481 ::2023/03/31(金) 01:12:56.99 ID:+Js4ddy20.net

いやなんかもう笑えない
冗談抜きで躁うつ病(双極性障害)の躁期の疑いがある
とっとと精神科を受診させないとマズいことになるぞ

90 ::2023/03/30(木) 22:03:24.10 ID:dUiLubnI0.net

>>86
報道の自民→報道の自由

496 ::2023/03/31(金) 01:32:14.92 ID:176qzcGP0.net

>>11
高市のは疑惑
小西は実際にやってる
話にならん差があるわもう

251 ::2023/03/30(木) 22:42:37.38 ID:DSVlB7VV0.net

首を飛ばす勢いで帰ってきたもんだなァ・・・。