つくばエクスプレスの延伸先は「土浦」 茨城県が決定へ [123322212]

1 :ダサブビル(東京都) [ニダ]:2023/03/31(金) 20:07:49.19 ID:NrJ3Nb410●.net ?PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 東京・秋葉原とつくばを結ぶつくばエクスプレス(TX)の茨城県内の延伸先を検討してきた県の第三者委員会は31日、
延伸先を土浦とする提言書をまとめ、大井川和彦知事に提出した。県は今後、パブリックコメントを実施して意見を募り、最終決定する。

コスト最小も赤字の見込み

 茨城県は、2018年度からの県政運営の基本方針となる総合計画に、TXの将来の延伸先として、「土浦」「水戸」「茨城空港」「筑波山」の4案を盛り込んだ。
それを一つの案に絞り込むために、昨年12月に第三者委を設置し、検討してきた。各自治体は延伸を要望する署名を集め、誘致に熱を入れてきた。

 提言書は、延伸先を土浦とし、JR常磐線の土浦駅に接続するのがよいとした。4案の中では、常磐線への接続が最短かつコストも最小で、
整備費用に対する利益の比率は最も高かった。

 現在、二大都市圏の水戸とつくばを結ぶ交通機関は高速バスしかない。土浦駅には特急が停車するため、TXが接続すれば、
移動時間が短縮できるとし、茨城空港や水戸方面への延伸で期待される効果についても、一定程度は得られると指摘した。

 土浦延伸のメリットとして、東京圏と片道2時間で行き来ができる圏内に住む人口が増えるほか、周辺には霞ケ浦や
つくば霞ケ浦りんりんロードなどの観光資源があることから、観光客の流入が望めることも挙げられた。

 一方、収支採算性は赤字が見込まれることや、国やTX沿線の都県との調整が必要なことなど、課題も示された。

 大井川知事は、提言書を受け取った後に報道陣の取材に応じ、「(延伸決定を10合目とすると)方面決定は5合目ぐらい。
最大の課題は沿線自治体の理解を得ることではないかと想像している」と話した。

 土浦市の安藤真理子市長は「TX県内延伸は長年にわたる私たちの悲願。つくば駅にとどまっている人の流れを、
土浦市のみならず県全体に広げていくべきだと考え、延伸に向けた活動を展開してきた。今回の提言は大変喜ばしい」とし、
「今やっとスタートラインに立ったところで、高いハードルがいくつも待ち構えている。今後も県をはじめ、各関係機関と協力・連携を
図っていきたい」とのコメントを出した。(林瞬、張守男)

https://www.asahi.com/articles/ASR305W3CR30UJHB00J.html

57 :ファビピラビル(茸) [US]:2023/03/31(金) 20:53:39.86 ID:tNMuOg5R0.net

片道2500円コース

37 :ソリブジン(ジパング) [US]:2023/03/31(金) 20:31:48.36 ID:p7bdwfzt0.net

水戸か空港まで伸ばせ

86 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/03/31(金) 21:37:00.58 ID:kKSywyES0.net

いっそJR特急乗り入れて
水戸~土浦~秋葉原の特急つくば誕生しちゃいなYO

121 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/03/31(金) 23:24:14.41 ID:+E4NIO9C0.net

東京駅まで伸ばしてくれ

132 :ドクター元気(茨城県) [US]:2023/04/01(土) 00:16:45.31 ID:Z4lBukVG0.net

よーし土浦行くぞー

ってならねぇだろ

158 :カナロコ星人(千葉県) [ニダ]:2023/04/01(土) 03:08:27.73 ID:hDxhC7kz0.net

土浦でもTXになるからよかった

106 :テラプレビル(茨城県) [SE]:2023/03/31(金) 22:54:07.96 ID:ENAbmQSo0.net

電車が通ってない地域に伸ばせよぉ

72 :ラニナミビルオクタン酸エステル(長屋) [ニダ]:2023/03/31(金) 21:15:37.94 ID:g6SI4zzY0.net

プチ国鉄

122 :アマンタジン(埼玉県) [ニダ]:2023/03/31(金) 23:25:46.86 ID:YaOyoCgO0.net

土浦に用がある人間なんているのか?

143 :ヤキベータ(東京都) [JP]:2023/04/01(土) 01:13:54.52 ID:wvdq5aVf0.net

>>142
それ遠回りだろ
やるとしても成田から延伸だよ
採算合うとは思えないけど

173 ::2023/04/01(土) 08:19:16.74 ID:P2F4wrEc0.net

筑波山のケーブルカーまでにしろよ

197 ::2023/04/01(土) 14:38:59.23 ID:4Ad05Oz60.net

土浦からさらに空港に伸ばさないのか?

107 :ロピナビル(神奈川県) [US]:2023/03/31(金) 22:55:41.48 ID:ICuWAMIF0.net

>>5
空港延伸が一番利便性良いと思うけどなぁ

23 :アメナメビル(大阪府) [US]:2023/03/31(金) 20:24:10.52 ID:/i3Cz3xV0.net

つくば民だけキレるでしょこれ
始発じゃなくなるとあの距離立ちっぱとか通勤終わる

161 :ニッセンレンジャー(茨城県) [CA]:2023/04/01(土) 03:30:23.91 ID:Kts6qjvN0.net

土浦学園線自体が死んでるのに何考えてんの

97 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [CN]:2023/03/31(金) 22:24:02.63 ID:p/A3rN9x0.net

やめちくりー
土浦エクスプレスだけは勘弁

151 :はのちゃん(茸) [US]:2023/04/01(土) 02:24:29.73 ID:9CLEzzGL0.net

>>75
交直問題

138 :ヱビス様(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 00:32:52.54 ID:F6mhuBfr0.net

新土浦駅の思い出

139 :ヤキベータ(東京都) [JP]:2023/04/01(土) 00:34:12.85 ID:wvdq5aVf0.net

>>128
明治時代に作られた常磐線を改良しても平成に作られたTXには適わないよ
駅間広く取ったりカーブ減らしたり都市部は地下走らせたり速くする為に最初から計画されてる

191 ::2023/04/01(土) 13:00:21.37 ID:XLLR7o3s0.net

>>186
誰も出したくない
つまりこの案は現状では実現不可能

206 ::2023/04/01(土) 17:49:38.87 ID:/cFPw+7u0.net

>>204
TX東京延伸構想は東京銀座築地有明を結ぶ地下新線の
臨海地下鉄乗り入れ構想に変わりました。
この地下新線は5千億以上かかるため
黒字化のために大量の人流が必要となります。
そのため土浦で常磐線にくっつけて、
常磐線からTXに人流の一部移して臨海部に流す計画です。

115 :リバビリン(大阪府) [IS]:2023/03/31(金) 23:08:17.11 ID:sk76CsVb0.net

ようやくつくば市が茨城県と公共交通機関でつながるのか

90 :リバビリン(岡山県) [US]:2023/03/31(金) 21:46:00.60 ID:yGrCxdG00.net

Tsuchiura eXpress

186 ::2023/04/01(土) 11:25:12.72 ID:vlZHDTsm0.net

赤字の金を誰が出すのよ

223 ::2023/04/02(日) 08:48:04.91 ID:eblYM5p00.net

うららエクスプレス

153 :めばえちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/01(土) 02:30:57.34 ID:TqXdYaPn0.net

まっすぐ石岡、小美玉、茨城町、水戸正解だろ。
沿線開発なんもわかってないアホ県だわ。
だから魅力度毎年ワーストwww

162 :うずぴー(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 04:27:12.87 ID:uBv5WoDH0.net

土浦から筑波鉄道筑波線廃線跡を
筑波山口まで走らせろ

154 :Qoo(千葉県) [US]:2023/04/01(土) 02:54:34.80 ID:qW3sAn330.net

知ってた。けどいらねー。つくばが始発じゃなくなって不便になるだけやろ

68 :オムビタスビル(東京都) [ニダ]:2023/03/31(金) 21:03:28.24 ID:0nPfht4i0.net

>>4
水戸は結構遠いし、間に市街地もない
あまり現実的ではないでしょうな
宅地開発するにも東京から遠すぎる

137 :ミミちゃん(東京都) [FR]:2023/04/01(土) 00:31:58.98 ID:Ws7iGvHn0.net

動きが無いと思っていたが将来的に
TXが東京駅まで延伸して臨海地下鉄と接続させる話は現実になりそうだな

6 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/03/31(金) 20:11:29.84 ID:jHDbVcMu0.net

土浦まで3回乗り換えてたのが1本で行けるようになるのか

112 :ソホスブビル(栃木県) [US]:2023/03/31(金) 23:01:31.20 ID:XbrrVSL60.net

TX内で酒盛りするのはお止め下さい。。。

99 :インターフェロンα(埼玉県) [JP]:2023/03/31(金) 22:28:27.19 ID:U/j0ToBp0.net

つくば水戸間は関東有数の過疎地帯もとい農業地帯だからな

103 :リルピビリン(福岡県) [US]:2023/03/31(金) 22:37:06.01 ID:clHWmRj90.net

関鉄バス:はぁぁぁぁぁぁあ?

83 :アタザナビル(千葉県) [US]:2023/03/31(金) 21:25:48.08 ID:quvVfBdj0.net

それよか東京駅延伸の方が先だろ

108 :ポドフィロトキシン(山口県) [RU]:2023/03/31(金) 22:56:01.06 ID:7WEadsyp0.net

あくまで通勤新線だもんな
夢もその先の将来性も無いけどこれが無難で現実的

水戸延伸なら新幹線並の高速鉄道として作って常磐特急を喰わないと自滅か共倒れエンド

165 ::2023/04/01(土) 07:36:00.34 ID:N6G/cUtU0.net

浅草でソープ、土浦でソープ

104 :インターフェロンβ(大阪府) [US]:2023/03/31(金) 22:43:03.53 ID:ke+/Lms+0.net

>>27
茨城県もTXの株主だから発言権あるぞ

181 ::2023/04/01(土) 10:44:27.70 ID:TqXdYaPn0.net

石岡経由の水戸のほうが沿線開発できるのに
土浦接続なんてJRが利するだけなのに
バカなの

209 ::2023/04/01(土) 18:07:45.74 ID:/cFPw+7u0.net

北関東といっても場所によるでしょ。
人口減ってるところと増えてるところいろいろ。
9割の地域で減ってるけど、ここは例外。

21 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2023/03/31(金) 20:21:26.99 ID:fd2RjRHq0.net

どこへ延ばしても田舎臭いイメージへ格下げになるジレンマか

11 :エトラビリン(茸) [CN]:2023/03/31(金) 20:14:04.14 ID:aOhb6GRz0.net

駅前にフルルガーデンの廃墟がある土浦か

7 :イノシンプラノベクス(広島県) [US]:2023/03/31(金) 20:11:53.97 ID:ZTKJVyZ60.net

どうらって どこや!

15 :ホスカルネット(SB-iPhone) [AU]:2023/03/31(金) 20:15:51.46 ID:b1b+QqFd0.net

土浦民の人にこの話聞いたことあるけど、みんな車じゃから電車乗らんて

211 ::2023/04/01(土) 18:23:59.05 ID:/dRSud4Z0.net

常磐線沿線としては
バラギ民は全てTX乗れと

2 :アシクロビル(茸) [US]:2023/03/31(金) 20:09:04.81 ID:xrrYwDli0.net

 
これアベどーすんの?

 

188 ::2023/04/01(土) 12:22:19.91 ID:2Dvjek/r0.net

ロッキンがひたちなかから去った今、水戸も空港もきつそうだなとは思うけども
ワイの故郷の田舎より寂れたあの土浦が終点になって栄えるのかと
やっぱり水戸か花で集客できる海浜公園まで繋ぐくらい引いてもよかったのではと思わなくもない
まぁでも他線乗り入れができる終点駅がベストだから素直におめでとうだわ

201 ::2023/04/01(土) 16:05:59.92 ID:X8vSj1SI0.net

>>194
盆休みに都会暮らしな独身寮の友人達を実家に連れて行ったら
蛙が五月蠅くて眠れないと言われました

124 :ホスアンプレナビルカルシウム(茨城県) [RO]:2023/03/31(金) 23:41:48.90 ID:Hal0w5fX0.net

>>120
前は常磐線が仙台まで走ってたんだけど、
震災による原発事故で分断されてしまったんだよ

98 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/03/31(金) 22:25:43.93 ID:hv1bP+he0.net

土浦に繋げたら次は土浦からどこまで伸ばすんだ?