【マジかw】 北海道夕張地区一帯で油田の試掘に成功 埋蔵量はサウジとアラブの20倍に匹敵の可能性 [565421181]

1 ::2023/04/01(土) 00:22:00.06 ID:PDVdqd2W0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
やったね!!!
https://news.mynavi.jp/article/20230401-2640798/images/001.jpg
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00107/00226/

18 ::2023/04/01(土) 00:42:38.80 ID:3VeNYPyF0.net

どうせ中抜き地獄で採算があわないのさ

51 ::2023/04/01(土) 04:26:23.44 ID:5eC+FhxE0.net

エイプリルフールで嘘付いたやつは、詐欺罪で逮捕しろ

3 ::2023/04/01(土) 00:23:02.39 ID:82DDnqpl0.net

 
こうやってだまって仕事をするのが立憲民主党

次回の衆院選も立憲民主党に投票するは!

 

58 :火ぐまのパッチョ(茨城県) [US]:2023/04/01(土) 05:50:43.55 ID:QkeDgx420.net

メロンの土壌は石油混じりに限るわ

8 ::2023/04/01(土) 00:25:10.63 ID:65AGt2jI0.net

やめろ❗
夕張炭鉱にはエスターク
メロン城にはバルザックが居るぞー!

56 :アヒ(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 04:34:01.46 ID:oKF07kcQ0.net

>>21
さんきう
無記名の小切手でいいぞ

87 :スピーフィ(千葉県) [NL]:2023/04/01(土) 11:08:08.08 ID:uVnVhEqk0.net

定期的にこの手のニュース出るけどモノになったためしない

14 ::2023/04/01(土) 00:37:44.11 ID:8vA2M2vR0.net

>>1は四月馬鹿としても、尖閣諸島周辺が世界有数の大油田地帯なのはガチ
一説にはイラク一国分の埋蔵量があるとも言われてる
だから中国が毎日ヨダレを垂らしながらウロウロしてる

ただ、油質については掘ってみないと分からない
熟成された良質の石油か、ベネズエラみたいな安物の石油か

まあ、他国から金で買えるうちは、絶対に掘らないだろうけど

26 ::2023/04/01(土) 01:14:50.79 ID:HVGiuUTO0.net

>>22
米と油がいる以上、圧力で潰される

36 ::2023/04/01(土) 02:02:12.53 ID:pnmfqYO30.net

マジか思った。そっか4月1日だったか。

97 ::2023/04/01(土) 19:50:35.75 ID:KIPmdgv40.net

掘って掘って
売って売って
日本を無税の国にしよう

93 ::2023/04/01(土) 17:20:32.72 ID:wjj3BcDP0.net

石狩厚田と地下で繋がってたんや!!

95 ::2023/04/01(土) 17:24:02.29 ID:ZMteVuRd0.net

そういや土地買い漁ってた中国人が

50 ::2023/04/01(土) 03:27:14.83 ID:RKIOiVCL0.net

>>1
やられた

65 :レイミーととお太(群馬県) [EU]:2023/04/01(土) 06:51:22.58 ID:DxkWfs4l0.net

エイプリルフールって、昭和のおじさんかよ

91 :アヒ(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 13:40:22.35 ID:oKF07kcQ0.net

>>58
そういや味や香りが似ているもんな

64 :プリングルズおじさん(東京都) [FR]:2023/04/01(土) 06:49:36.34 ID:DGcuLqGa0.net

    |┃三     , -.―――–.、    ガラッ! 
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ       _________
    |┃    .i;}’       ”ミ;;;;:}      /
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|    <北海道だと?、
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ”tュ_  i;;;;|     \
    |┃    |  ー’ | ` –     ト'{       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-‘   / 
    |┃     |    ='”     |    <  いつまで旧地名で呼んどるつもりだ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ’ {     \ ソビエト連邦サハリン州ヴァストカヤスク!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-“ヽ     \ イイカゲン覚えたまえ!同志諸君!
    |┃ ≡'”‾ヽ  \、_;;,..-” _ ,i`ー-    \  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |       
http://archive.thegia.com/psx2/rred/media2/ror-08.jpg

96 ::2023/04/01(土) 17:58:22.75 ID:MCHT2CT60.net

今日は関東の油田を聞いたわ
遷都して関東は過疎化させた方がいい

22 ::2023/04/01(土) 00:52:30.15 ID:7AgJe/TI0.net

メタンハイドレートはどうなった?

44 ::2023/04/01(土) 03:09:53.33 ID:2cw6opvC0.net

実は石油は掘れば2000年分ぐらいはある。
だから油田が見つかっただけなら特に驚かない。
それが採算が合うかどうかが大事なの。

85 :マストくん(茸) [ニダ]:2023/04/01(土) 10:36:22.37 ID:MyxDpDWO0.net

なんか4月だよなー

40 ::2023/04/01(土) 02:51:35.88 ID:Jl6kAcG+0.net

なんやねん、もぅ~😠

71 :エコてつくん(光) [RU]:2023/04/01(土) 07:33:55.00 ID:Ws7iGvHn0.net

そんな予感はした
でも、期待して開いた

61 :ユメニくん(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 06:43:29.32 ID:gap1hPj40.net

勇払のガス田は一体なんだったんだろうな

17 ::2023/04/01(土) 00:41:59.63 ID:AQzdGeWO0.net

大韓民国が大好きです

39 ::2023/04/01(土) 02:39:40.80 ID:/xjL1qK+0.net

四月馬鹿

78 :ハービット(愛知県) [US]:2023/04/01(土) 08:46:10.11 ID:gORjugoE0.net

ここは ユーバリのまちだよ。
でも それも もうおしまい。
あんたたちも はやくおにげ!!

73 :バブルマン(埼玉県) [US]:2023/04/01(土) 07:38:21.83 ID:DejS5i/l0.net

エイプリルルプールで泳ぎたい

102 ::2023/04/01(土) 20:49:26.46 ID:zwShcIIk0.net

オーランチキチキは?

88 :ファーファ(SB-iPhone) [US]:2023/04/01(土) 12:42:06.81 ID:M9k5fx+g0.net

サハリン8とかサハリン9の位置を考えると紋別沖とか網走沖とか普通に石油出そうだけど試掘するのはタブーなんかね
礼文島周りも普通に石油出そうだけどな

31 ::2023/04/01(土) 01:36:15.73 ID:xDprmiQR0.net

>>1
ダマされたw

74 :コンプちゃん(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 07:38:22.41 ID:pgOD3Or+0.net

そうやって僻地に移民を送れば良いわけね>>1

57 :よむよむくん(愛知県) [US]:2023/04/01(土) 05:48:49.73 ID:C4Sz55vT0.net

夕張が独立国になるのか。

21 ::2023/04/01(土) 00:51:49.26 ID:V/KPuzwm0.net

お前らに1000万円ずつプレゼントしたるわ

59 :パーシちゃん(やわらか銀行) [US]:2023/04/01(土) 05:53:21.67 ID:S/e12ebW0.net

>>54
都区内でも千葉県でも採れるけど街中になってるからやりたくない

90 :しんた(東京都) [ニダ]:2023/04/01(土) 13:30:44.25 ID:xwgzJ03G0.net

>>87
原油自体は昔の生物が変化したものだから地層を深く掘れば世界中の各地から出るんだよ
問題はまとまって埋蔵してる場所は限られているのと、考古学の世界になるから今すぐ原油として使えるものが稀ってこと
人間の歴史では1万年どころか1000年でも長すぎるが原油が見つかっても使えるようになるまで10万年かかるみたいなのが珍しくもない

9 ::2023/04/01(土) 00:27:59.80 ID:fQUaSCyT0.net

日付が変わってたか…w

83 :トラッピー(埼玉県) [US]:2023/04/01(土) 10:01:50.89 ID:gsxesv4G0.net

北海道に、昔人造石油会社があってな、石炭を原料に製造していた。ガソリンとしては、オクタン価が低く使えないものだったらしい。

32 ::2023/04/01(土) 01:49:12.22 ID:plOEK4uQ0.net

>>1
こーゆー夢のある嘘はいいんだよな

34 ::2023/04/01(土) 01:50:27.11 ID:Hl2NLnOJ0.net

絶対にゆるさない

23 ::2023/04/01(土) 00:57:01.01 ID:1+op2vFG0.net

エイプリルフール

49 ::2023/04/01(土) 03:25:32.74 ID:uhGd59lw0.net

もうちょっとひねった内容のスレ立てになってると思ってた
スレタイだけ放り投げて終わりかよ

7 ::2023/04/01(土) 00:24:24.48 ID:WDG0WB+Z0.net

>>1
知ってた速報

19 ::2023/04/01(土) 00:43:15.24 ID:8R/M2UEf0.net

30年前にも新潟県油田があったけどうなったのかな

76 :(アメリカ) [US]:2023/04/01(土) 08:44:19.70 .net

北海道にはシンガポールや香港のような経済特区を作るといいと思ってる。

89 :らぴっどくん(ジパング) [US]:2023/04/01(土) 12:53:25.78 ID:2fu6XkXf0.net

詐欺の香りがプーん

100 ::2023/04/01(土) 20:41:02.60 ID:XHkEsIQy0.net

道東の地下には石油があるが誰も言わない

33 ::2023/04/01(土) 01:49:49.64 ID:Xi5IUPa90.net

アメリカが掘らしてくれないか?中国に買い占められるか?の二択やな。

16 ::2023/04/01(土) 00:40:51.71 ID:SQ3zyBWs0.net

ロシアが攻めてくるぞ
イルカが攻めてくるぞ

20 ::2023/04/01(土) 00:51:06.31 ID:oweEwUUT0.net

>>13
あー何だっけそれ
聞いたことはある気がするんだけど