小学校くらいの学力で一般的な仕事はこなせるよな? [194767121]

1 ::2023/03/05(日) 11:22:23.98 ID:kogfbaDR0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ウサギの角は何本あるか」その回答でバレる仕事がデキる人とそうでない人の決定的な違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8da7b22e8f4c2f4f8d048e06e0cb22294efc998

8 ::2023/03/05(日) 11:27:27.72 ID:tb1OEkyz0.net

6 ::2023/03/05(日) 11:26:37.97 ID:gVYp2TNO0.net

この場合は一般的の基準から定義しないとダメだな

22 ::2023/03/05(日) 11:54:46.92 ID:Y2sZKCTi0.net

小学生が簡潔で明快な文章を書いて残すのは難しいよ
大人でもできない奴が多いのに
文章書いて残す必要のある仕事全般は無理

20 ::2023/03/05(日) 11:48:24.50 ID:i13vHUuN0.net

>>19
未だに読み書き算盤レベルの職場も國民も多いから日本は非効率なまま無駄カネ垂れ流してるんやで

52 ::2023/03/05(日) 12:23:56.21 ID:V6RsP5jj0.net

昔みたいに丁稚奉公で良かったんだよ
才覚ある人は番頭クラスになれたし独立して店を持つこともできた

62 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/03/05(日) 12:49:38.16 ID:e1AYRdhA0.net

まず最初のページに答えを書けよ
仕事の出来ない奴だな

2 ::2023/03/05(日) 11:23:26.56 ID:SvQR0Htl0.net

はい

16 ::2023/03/05(日) 11:42:18.82 ID:fbpXHpWJ0.net

小学校6年の算数はけっこうレベル高い
中学入試問題の算数ができたら
簿記2級いける

29 ::2023/03/05(日) 12:02:09.54 ID:i5I7gIT00.net

一般的な仕事は無理だろ
何を一般的と言うのか知らんが

15 ::2023/03/05(日) 11:41:57.78 ID:D9GxAyAC0.net

中学数学出来ないと土方すらきついぞ
あと馬鹿でも陽キャならいいけど陰キャはまじできつい

39 ::2023/03/05(日) 12:13:58.84 ID:Wx/99WeR0.net

>>21
難関私立は小学生の学習範囲から大きく逸脱した問題ばっかだから塾で曲芸的な問題をひたすら解かせる

59 ::2023/03/05(日) 12:46:32.53 ID:t7zjic+60.net

最低高卒はほしいところだけど、小学生の足し算引き算も満足に出来ない奴多すぎだろ
三角関数や微積なんて出来なくて良いけど算数は完璧にしておけよ

26 ::2023/03/05(日) 12:00:20.37 ID:GMrv9P9O0.net

地方の工場とか精神年齢が14歳で止まっちゃった感じのおじさんおばさんしかいないぞマジで
精神が14歳だから「おまえどこ中だよ!?」と言ってくるんだよ

40 ::2023/03/05(日) 12:14:08.12 ID:+5oOlWiQ0.net

>>22
大人になっただけで頭良くなるわけじゃないからな
小学校の時に頭悪かった子はそのまま大人になるだけ

9 ::2023/03/05(日) 11:28:47.21 ID:PRvgr8BY0.net

学力はともかく小学生くらいの体力や元気があればこなせると思う

74 :ファムシクロビル(静岡県) [PL]:2023/03/05(日) 13:34:19.04 ID:LjyigNkK0.net

>>72
近年だと、登山用GPSに関する知識と、バックアップで利用するスマホナビのマップキャッシュ設定知識の方が必要かもな。

84 :ソホスブビル(三重県) [DE]:2023/03/05(日) 15:05:13.59 ID:3yyUgpzA0.net

ゆたぼんは幼稚園卒だけど、できるかな

53 ::2023/03/05(日) 12:25:58.80 ID:HSCPSa8P0.net

>>51
似たようなもんはやってるけどな

23 ::2023/03/05(日) 11:56:50.86 ID:k9tk8mOf0.net

ウサギの角?
いっかくウサギかアルミラージかよ

50 ::2023/03/05(日) 12:21:02.17 ID:DNr5wE2V0.net

国会議員なら十分だろうな

90 ::2023/03/05(日) 16:31:42.90 ID:G3go89060.net

>>88
わかる。

81 :ファムシクロビル(静岡県) [PL]:2023/03/05(日) 13:51:29.44 ID:LjyigNkK0.net

>>76
単三電池を予備で1パック持ってくだけでいい。
自分の持つ登山用GPSの電池寿命と必要本数の把握、およびバックアップ手段の方が大事な知識だわな。

35 ::2023/03/05(日) 12:07:05.75 ID:ZW7coFJy0.net

繰り返しの作業なら出来るだろうけど、トラブった時の報連相がヤバイのが仕事、残業で帰れなくなるw(^o^)

82 :ガンシクロビル(東京都) [KR]:2023/03/05(日) 14:08:51.45 ID:SPaVK8Dy0.net

学校は馬鹿が社会で迷惑かけないよう18まで収容しておくためのものだぞ

86 :バラシクロビル(糸) [US]:2023/03/05(日) 15:11:40.92 ID:bxFn7DN90.net

>>73
お前それ本気で言ってんの?
それなら技術者はどうやって仕事してんだよアホかw

27 ::2023/03/05(日) 12:00:27.09 ID:tb1OEkyz0.net

>>23
ジャッカロープ

43 ::2023/03/05(日) 12:15:10.01 ID:Za/7Xuh80.net

75 :インターフェロンα(静岡県) [IT]:2023/03/05(日) 13:38:12.85 ID:/V1njJl40.net

中学レベル無いと生活難しいのでは?

ガソリンや灯油って燃えるんだっけ?ぐらいは分かってないと

89 ::2023/03/05(日) 16:00:17.03 ID:IQIaE/g50.net

国語と金融だけはマジで大切だわ。
国語はとにかく、書いてあることや調べたことをもとに話し合う練習をし続けるべき。

92 ::2023/03/06(月) 11:31:56.91 ID:f95Y8ZYe0.net

小学校までの勉強大雑把な感じと
あとは沢山本読んでれば行ける感じ