【訃報】作家の吉岡平さん死去 62歳、「無責任艦長タイラー」原作 [279771991]

1 ::2023/02/26(日) 18:49:30.52 ID:bJ8uNbht0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
小説「宇宙一の無責任男」シリーズで知られる作家の吉岡平(よしおか・ひとし)さんが死去した。62歳だった。作品を舞台化していた「朝倉薫演劇団」が26日、吉岡さんが1月13日に亡くなったと公表した。葬儀は近親者で営んだという。
ライトノベルを得意とし、1989年から刊行が始まったスペースオペラ作品「宇宙一の無責任男」シリーズがヒット。同作は93年放送のテレビアニメ「無責任艦長タイラー」の原作になった。

https://www.asahi.com/articles/ASR2V641KR2VUCVL00N.html

90 ::2023/02/26(日) 20:04:40.11 ID:Dds/Y89U0.net

なぜか宇宙家族カールビンソンとごっちゃになってる

192 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:2023/02/27(月) 13:45:20.58 ID:ViTLgEut0.net

ご冥福をお祈りします。

125 ::2023/02/26(日) 21:08:41.96 ID:6GhtDX5m0.net

えーマジかよショック…
いやまあ俺の手元にはこの人の著作ないんだけども
タイラーとか90年代あたりにブイブイ言わせてたのは見てるからなあ
合掌

148 ::2023/02/26(日) 22:23:03.15 ID:s4Gega5U0.net

>>140
そもそもの原作自体が

149 ::2023/02/26(日) 22:25:57.14 ID:pnZVwKCP0.net

タイラーも鉄甲巨兵SOME‐LINEも好きだったよ
ご冥福(-人-)

7 ::2023/02/26(日) 18:53:44.72 ID:BkOz6n6P0.net

タイラーの作者が平だったのか

142 ::2023/02/26(日) 22:07:24.16 ID:V4w8EGZo0.net

>>118
薬師寺って、スレイヤーズのパクリだった奴か

80 ::2023/02/26(日) 19:41:15.40 ID:sjtZOvW80.net

>>2
自民党統一教会が日本国民に打たせたワクチンってご存知?

40 ::2023/02/26(日) 19:12:58.86 ID:4lmpgQgu0.net

アザリンちゃんかわゆす

98 ::2023/02/26(日) 20:15:49.76 ID:cinXKcfX0.net

マジか

ご冥福をお祈りします

次の世界で好きなだけウォーターラインシリーズを作ってください

59 ::2023/02/26(日) 19:24:02.33 ID:IW5plNLX0.net

アニメは傑作だった
原作もサムラインとか面白かったな
アニメ化しやすかったろうにしなかったなあ

78 ::2023/02/26(日) 19:39:49.41 ID:MwctAChf0.net

タイラーを書いたおかげで出会えた奥さんが先に亡くなったと、あとがきで見たけどご本人もお亡くなりになったか
お悔やみ申し上げます

95 ::2023/02/26(日) 20:09:10.75 ID:JMfsjQOU0.net

地味に水滸伝の短編小説とか書いてたりもしたんだよな
呼延灼と単廷珪のド突合とか好きだった

154 ::2023/02/26(日) 23:09:05.92 ID:2R1+GZin0.net

原作小説の挿絵がとにかく酷かったな

46 ::2023/02/26(日) 19:15:36.57 ID:M8KZvRYS0.net

アニメのOPもEDもバブリーな感じが残っててオレは好きだったよ

43 ::2023/02/26(日) 19:13:26.41 ID:nUue6qJZ0.net

>>19
そういや聴かなかった
知らなかったわ

39 ::2023/02/26(日) 19:12:39.20 ID:YGyknb3q0.net

>>1
いつのニュースだよ
随分前に見たぞ

88 ::2023/02/26(日) 20:00:05.58 ID:Zz8Z2GK+0.net

>>83
亡くなったらしいって話は1月の中頃にツイッターで流れてた

170 ::2023/02/27(月) 03:30:00.77 ID:bdbm+sbM0.net

>>10
植木等の等しいと平均の掛け合わせみたいな感じかとを

83 ::2023/02/26(日) 19:43:56.30 ID:tGCE4/b30.net

>>1
かなり前に訃報を見た気がしたんだが、
誰と勘違いしてるんだろう俺……?

147 ::2023/02/26(日) 22:18:52.10 ID:ZA8+qlUl0.net

この頃のアニメの絵って作画が完全に崩壊してても
脳内で拒否して補正をかけてみていたが
今の時代の視聴者は厳しいね
1カット変な絵が入ってたら凄い五月蠅いw

3 ::2023/02/26(日) 18:50:38.12 ID:tejB+Av/0.net

世界三大タイラー最弱が逝ったか

19 ::2023/02/26(日) 18:59:17.50 ID:l/AnBxbR0.net

>>3
タイラーの中の人も若くて亡くなってる

17 ::2023/02/26(日) 18:58:27.21 ID:rUD0kwdq0.net

>>10
植木等の無責任時代の平均からだな

140 ::2023/02/26(日) 22:02:30.93 ID:+SLmcDc60.net

妖世紀水滸伝好きだった
魔界水滸伝といい水滸伝元ネタの小説は何故竜頭蛇尾になるのか

91 ::2023/02/26(日) 20:04:51.53 ID:3q3PzcXp0.net

自分の名前作品に付けたんか?

126 ::2023/02/26(日) 21:09:32.11 ID:wPHiCgOd0.net

主人公がおっさん
顔も並くらい
足が臭い
ちゃらんぽらんでぐーたらでいい加減
当時のアニメ視聴者的に無理無理ってなりそうだから二十歳のそこそこイケメンに変更されるのはまあ仕方ないと今なら思う
アザリンがロリじゃなくなるのも仕方ない。ロリコン多いとはいえガチで幼女好きなやつより、せいぜいJK好きってくらいだったろうしなぁ

102 ::2023/02/26(日) 20:17:15.20 ID:4aoWc94X0.net

神坂一と双璧を為す
富士見ファンタジアの功労者

93 ::2023/02/26(日) 20:07:36.54 ID:P5mAYyXk0.net

タイラーとかクソなついw

138 ::2023/02/26(日) 21:37:43.93 ID:ufaFfCvz0.net

ひと月くらい前に死んだってのみたんだがどんだけ遅いの