お前らなんで函館行かないの?ラキピも焼き鳥弁当もうまいし函館山に五稜郭。朝食はご飯イクラかけ放題 [866556825]

1 ::2023/03/02(木) 15:20:10.12 ID:A39SrsjG0●.net ?PLT(21500)
函館のホテルで「朝食戦争」再び、ビュッフェでイクラかけ放題…旅行サイトのランキングで人気に

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d36d2bfa4e1f20d7b8209af3a74e4d2af047339

47 ::2023/03/02(木) 15:44:38.28 ID:dV4pe/od0.net

イカの道端販売って今でもやってんの?

160 ::2023/03/02(木) 20:17:41.44 ID:bwg1vVy+0.net

土産でもらったルタオのケーキくそ美味かった

51 ::2023/03/02(木) 15:45:32.34 ID:9WozpZih0.net

https://i.imgur.com/8nPKtUS.jpg
青森行って来た

54 ::2023/03/02(木) 15:48:21.59 ID:P4MaVw/g0.net

駅前は昔の方が風情があったな

19 ::2023/03/02(木) 15:30:57.88 ID:Mlr54pUy0.net

函館良いとこ一度はおいでよ

176 ::2023/03/03(金) 00:13:36.77 ID:BCmbolfb0.net

海鮮丼1杯5000円とか良心的な値段で吐き気がした

26 ::2023/03/02(木) 15:33:13.56 ID:fucGW7ot0.net

ラッキーピエロとハセスト以外に用事がない
その2店舗が本州に来い

46 ::2023/03/02(木) 15:43:54.62 ID:uwh9GgMr0.net

ラッピ朝食プランがあるニューオーテで良いわ

73 ::2023/03/02(木) 16:08:13.25 ID:4ZDm0OIc0.net

>>67
あっちはすぐ食う塩控えめの筋子と
むかしからの塩蔵ものと色々あるよ

172 ::2023/03/02(木) 22:31:57.64 ID:wXbTYzlj0.net

>>45
キミ まさか・・・・

67 ::2023/03/02(木) 16:04:32.28 ID:pguNa/J40.net

>>65
筋子でこの量はしょっぱいだけだろ

2 ::2023/03/02(木) 15:20:40.92 ID:B6b6vEyf0.net

アベノミクスで貧しくなった

183 ::2023/03/03(金) 01:03:55.16 ID:8verstGC0.net

五稜郭行ったけど
ゴールデンカムイ色一個も無かったのが残念だった

130 ::2023/03/02(木) 18:27:58.45 ID:sqmoARHG0.net

渡島半島の北部にでも函館と同じくらいの平野+街が他にもあれば新幹線ももっと早く開設出来ただろうにな

179 ::2023/03/03(金) 00:49:06.82 ID:HO3ak4nf0.net

函館思ったよりこじんまりした田舎ぽい感じだった

144 ::2023/03/02(木) 19:23:08.66 ID:E8hx6m/i0.net

大沼だんごに興味があります

12 ::2023/03/02(木) 15:25:57.29 ID:PRCu6LqO0.net

中韓増やしたなら日本人は諦める話だろ

120 ::2023/03/02(木) 17:55:28.82 ID:9tZpILpE0.net

ここまで塩ラーメンの話題なし

124 ::2023/03/02(木) 18:02:50.18 ID:93yIUUaj0.net

連絡船が無くなった時にはオワタと言われたが
ラキピとか新しい名物作ってよく続いてるとは思う
ただ新幹線開業でオワタな

135 ::2023/03/02(木) 18:37:31.26 ID:1Dsc+pkB0.net

雪の季節以外は競馬や競輪という娯楽もある

158 ::2023/03/02(木) 20:12:58.08 ID:sxrSoiT20.net

格安航空券押さえられたら6月に競馬目的で行こうかと企んでいる

78 ::2023/03/02(木) 16:15:19.45 ID:8leTOH/C0.net

>>1
取り寄せすると旅費は要らない

22 ::2023/03/02(木) 15:31:24.45 ID:bGdKQYfQ0.net

セクシー中華の町か

9 ::2023/03/02(木) 15:24:40.78 ID:CEqlXTyi0.net

1度行ったけど寒くて夜はホテルから出れなかった
冬はもう行かない

25 ::2023/03/02(木) 15:32:23.57 ID:iGApxjvx0.net

[ ::━◎]ノ ラキピてなんやラッピやろ.

17 ::2023/03/02(木) 15:29:04.06 ID:Yy2mNhiu0.net

焼き鳥頼んだら豚が出てくるんだろ?詐欺やん( 3ω3 )

90 ::2023/03/02(木) 16:34:11.21 ID:MsoGbCOQ0.net

函館山から見える景色を渡島半島だと思っている人がいるという事実

191 ::2023/03/03(金) 02:36:07.29 ID:x2AwbUsf0.net

GWの桜時期 函館山も下の岬から自力で夕方に登るのがいい、下山は麓にライト持って降りると夜桜公園

86 ::2023/03/02(木) 16:26:30.28 ID:+nT6lKBt0.net

かねがね金がのうございます

148 ::2023/03/02(木) 19:42:34.99 ID:pR+2NjGB0.net

北海道一周のためにフェリーで函館に上陸し、函館の観光は最後にすれば良いやと思って一周して10日後ぐらいに函館戻ってみたら
もう疲れて観光はいいやと函館観光をスルーして直近のフェリーで大間行きに乗ってしまったのが今となっては悔やまれる