列車がホームをオーバーラン。運転士「ブーブッブッブー。車掌、ドア空けていいぞ」。名鉄 [896590257]

1 ::2023/02/19(日) 20:21:22.44 ID:pS2xnXLS0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
駅を10メートルオーバーランした電車 ホームからはみ出た箇所のドアを開閉 会社に報告せず 名鉄各務原線切通駅
2023年2月19日(日) 17:58 中部日本放送

岐阜市の名鉄各務原線の駅で、電車がオーバーランし、ホームからはみ出した状態のドアを開閉していたことが分かりました。

名鉄によりますと、18日午後6時20分頃、岐阜市の名鉄各務原線・切通駅で、岐阜発・犬山行きの下り電車が、ホームの停止位置をおよそ10メートル行き過ぎて、先頭車両のドア1枚がホームからはみ出した状態で停車しました。
30代の男性運転士はそのドアから降りようとする乗客がいなかったことから、そのままドアを開閉するよう車掌に指示し、その後、終点まで運行し、報告をしませんでした。

乗客からの届け出で発覚したということで、名鉄は「改めて規程の遵守と安全最優先の行動の徹底を指導いたします」としています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/336742

124 :クトニオバクター(光) [US]:2023/02/20(月) 23:33:41.94 ID:AhbnqXWO0.net

>>118
相鉄は10両編成の位置に8両編成止めちゃう馬鹿が後を絶たない会社だし

11 ::2023/02/19(日) 20:25:26.78 ID:qZ8RzJdL0.net

ホームをオーバーランでホームランじゃん

51 ::2023/02/19(日) 20:52:06.12 ID:anP9FMZT0.net

日勤教育の恐怖に怯えてそう(´・ω・`)

37 ::2023/02/19(日) 20:40:57.53 ID:gijzt75N0.net

>>30
熊本にも熊本電鉄というクソ田舎の電車が走ってるよな
でも名鉄は熊電ほどクソ田舎でもないよな

27 ::2023/02/19(日) 20:34:14.99 ID:HrN+cTt50.net

某股尾前科な感じなのか?

43 ::2023/02/19(日) 20:44:07.88 ID:gpusKnzw0.net

>>7
なんか知らんけど
ヒエラルキーっていうか順番が

運転士>車掌>駅員

らしい

95 ::2023/02/20(月) 01:30:02.71 ID:NeZaOTZB0.net

ホームランバー

5 ::2023/02/19(日) 20:23:32.77 ID:L4f0tyd50.net

日本って厳しいよな

10 ::2023/02/19(日) 20:25:16.58 ID:4PapK+Z70.net

調子に乗っちゃだめー♪

60 ::2023/02/19(日) 21:22:09.32 ID:619hVYBz0.net

迷い猫オーバーランってどの層にウケたの

38 ::2023/02/19(日) 20:41:21.38 ID:194W93430.net

日勤教育

101 ::2023/02/20(月) 02:47:12.45 ID:lfijbDKK0.net

>>43
給料違うの?

86 ::2023/02/19(日) 23:34:49.58 ID:Iqn0Khkx0.net

>>74
名鉄は新卒の一般職だと駅員11ヶ月で車掌への試験を受けられる。乗務員不足なので、健康に問題なければ余程ヤバい奴でない限り受かる。
但し、総合職の実習員と一般職の中途採用者は駅を3,4ヶ月しかやらない。
運転士へは車掌を2年経験すれば社内試験を受けられる。近年はシニア枠が誕生し、40代の車掌でも運転士になれる。

86 ::2023/02/19(日) 23:34:49.58 ID:Iqn0Khkx0.net

>>74
名鉄は新卒の一般職だと駅員11ヶ月で車掌への試験を受けられる。乗務員不足なので、健康に問題なければ余程ヤバい奴でない限り受かる。
但し、総合職の実習員と一般職の中途採用者は駅を3,4ヶ月しかやらない。
運転士へは車掌を2年経験すれば社内試験を受けられる。近年はシニア枠が誕生し、40代の車掌でも運転士になれる。

57 ::2023/02/19(日) 21:13:17.54 ID:2RfvCX280.net

>>55
そこは1両と1/4ドアカットして開かないから問題ない

53 ::2023/02/19(日) 21:03:49.63 ID:j2CHmnif0.net

名鉄なら驚かないわ

108 ::2023/02/20(月) 09:37:34.36 ID:h6UHsDJL0.net

 非常事態が      ヽ 丶  \
  日常です!    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (んで)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (んで)
   /          \ ゃ   \/|                (んで)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  拾 拾| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム猫招き.  ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のワタシ
    う
    気    . 
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、 
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   ‘   ヽ___  ./  J    ヽ/

32 ::2023/02/19(日) 20:37:59.81 ID:QUTGIUlg0.net

福知山線脱線事故を思い出すシチュエーション

71 ::2023/02/19(日) 21:43:48.89 ID:t/7VGi+c0.net

>>70
昭和の頃も電車が満員過ぎて編成を増やしたらホームの長さが足りない駅が出てきて、工事現場の足場で仮設ホームを作ってた駅あったわ。

84 ::2023/02/19(日) 23:29:37.18 ID:OAdISdji0.net

どーけーよひーくーぞこーろーすぞー、ぞー

112 :オピツツス(香川県) [DE]:2023/02/20(月) 10:49:10.42 ID:9uYbVuqO0.net

んでんでんで

2 ::2023/02/19(日) 20:21:59.10 ID:O7IMkklr0.net

んでんでんで

129 ::2023/02/21(火) 23:10:51.84 ID:FXNvi9Cu0.net

>>86 このごろ、駅の無人化が進んでいて、駅員のいない駅が多いし、業務効率化やIT化で駅員の数も少なくなってる。
列車もワンマン化が進んでいて車掌の活躍の場が以前よりも少なくなってる。
そのうち、駅員も車掌も経験せずにいきなり運転士になれるようになるのかな。でも駅員や車掌が全くいなくなる頃には無人運転になってて運転士も不要になるのかな。

3 ::2023/02/19(日) 20:22:53.62 ID:X00U32an0.net

チクった乗客

116 ::2023/02/20(月) 13:19:36.79 ID:+gLSu7GK0.net

>>114
電車とか好きそう

68 ::2023/02/19(日) 21:40:18.56 ID:iDobh6/i0.net

戻ったらダメなんだっけ

30 ::2023/02/19(日) 20:37:23.48 ID:jdlIL7m+0.net

クソ田舎の電車の話ほど虚しいものはない

105 ::2023/02/20(月) 07:17:12.72 ID:rS9V54S60.net

チクリ客

58 ::2023/02/19(日) 21:16:13.84 ID:2RfvCX280.net

分かりやすい例はこれだ
https://youtu.be/ZhrId1bFW00

4 ::2023/02/19(日) 20:22:55.34 ID:N2UQ0pWX0.net

>乗客からの届け出で発覚

お前らわろた