春に統ー地方選あるけど、反日朝鮮カルト自 民党と独裁共産党はありえないとしてどこ入れる? [936353996]

1 ::2023/02/17(金) 11:45:05.42 ID:TGczdZiJ●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1、国民
2、維新
3、立憲

これくらいの優先順位で入れようかな

国民と連合 統一地方選へ連携の方針確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230216/amp/k10013982201000.html

4月の統一地方選挙に向けて、国民民主党の玉木代表と連合の芳野会長が会談し、国民民主党の公認候補や連合の組織内候補の当選を目指して連携していく方針を確認しました。
会談では4月の統一地方選挙や賃上げをめぐって意見を交わしました。

この中で玉木代表は「連合とタッグを組んで賃上げなどの政策を推進する中で、地方の仲間を増やし、地域の足腰を強くしていきたい」と述べ、統一地方選挙での支援を要請しました。

113 ::2023/02/17(金) 12:20:33.49 ID:xuz9stpu0.net

杉並区民「中核」

100 ::2023/02/17(金) 12:16:43.13 ID:rtCefX3y0.net

自称リベラル政党はカルト教団よりヤバそうなんだよな

201 ::2023/02/17(金) 13:38:24.84 ID:gFZiKX3b0.net

マジで選択肢がゼロ

198 ::2023/02/17(金) 13:34:54.87 ID:oJ7vzV590.net

自民維新国民の順だな
他は論外

275 :ビフィドバクテリウム(和歌山県) [AU]:2023/02/18(土) 12:43:58.97 ID:JK29mJw/0.net

自民党には応援したい議員はいるけど立憲共産れいわ社民にはまったく居ないのが事実

204 ::2023/02/17(金) 13:41:00.81 ID:3zDGOz0u0.net

立憲にかけてみたい
一度やらせてみよう

46 ::2023/02/17(金) 11:56:27.48 ID:aCx5J3U1O.net

>>1
ジャップって与党も野党も壺IAですよね(笑)

237 :フソバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/02/17(金) 17:11:30.33 ID:EIWEr9Mg0.net

>>130
まあこれが問題ないなら
民主党政権なんか何も問題なかったって話だわな

14 ::2023/02/17(金) 11:48:24.03 ID:1iejxtzS0.net

>>11
うわぁ壺容認かよ

125 ::2023/02/17(金) 12:27:12.02 ID:7HoujYPv0.net

小選挙区やめろや
ちゃんと政治をする政治家に投票したい。

2 ::2023/02/17(金) 11:45:27.55 ID:5iUa+g3X0.net

参政党

243 :アキフェックス(東京都) [US]:2023/02/17(金) 17:38:26.21 ID:+ltnxhKh0.net

維新しかないだろ

132 ::2023/02/17(金) 12:31:52.04 ID:XvLDEhT70.net

>>130
同時に野党も叩いてるのか

83 ::2023/02/17(金) 12:11:02.04 ID:HQU/FprH0.net

>>80
そんで西早稲田の大韓カルトスルーするのが笑えるw

3 ::2023/02/17(金) 11:45:36.09 ID:HQU/FprH0.net

自民党

247 :パルヴルアーキュラ(茸) [ニダ]:2023/02/17(金) 18:15:56.76 ID:/uzhDnZP0.net

既存の政治家全部落とせたらいいんだけどな
税金目当てのゴミしかいないのは明白なんだし国民のやるべきことは税金にたかるゴキブリの駆除からだろ

5 ::2023/02/17(金) 11:46:28.00 ID:1JtvTkxv0.net

立憲でいいわ
自民党よりはマシ

45 ::2023/02/17(金) 11:56:17.62 ID:dUyqiuz50.net

立憲も共産党もありえんなぁ

77 ::2023/02/17(金) 12:09:29.52 ID:jQrBOrEx0.net

維新は宗男なんとかしないの?
足立もあれだし

67 ::2023/02/17(金) 12:06:40.11 ID:awY1IG6b0.net

>>8
いや岸田総理が統一とは決別するって宣言してたじゃんか

268 ::2023/02/17(金) 23:40:33.40 ID:cSe+xx780.net

>>252
そうか?過半数側から見れば自民党支持者なんて少数派やけどなぁ

104 ::2023/02/17(金) 12:17:20.13 ID:cAg5hFx50.net

ドコもかしこもデジタル化ww とかばっか
高齢化するんだから、必要なアナログは残します と言えば高齢者票が伸びるのに

まあ野党はバカだからなー  しゃあない

150 ::2023/02/17(金) 12:44:26.16 ID:JUO1Bm1M0.net

一度も自民党に入れたことがないのに、野党が勝てない理由を説明すると壺認定されるから立憲共産は諦めた
もはやカルトと同じ

273 ::2023/02/18(土) 07:09:37.20 ID:J4ulKd9c0.net

綺麗な政党なんて存在しないからなぁ・・・マシな糞を選ぶしかない

231 ::2023/02/17(金) 16:33:08.34 ID:LjYpZUbI0.net

残念だけど今の野党で与党出来る政党なんか無いだろ

224 ::2023/02/17(金) 15:19:11.66 ID:EJihDBgm0.net

皇室が政治に関わらなくなったら政治家がチョンカルトだらけになってたとな・・

56 ::2023/02/17(金) 12:02:43.74 ID:c1SqIbVd0.net

>>44
棄権は多分に異議申し立ての意味と捉えられるよ
会社いれば分かるだろ

69 ::2023/02/17(金) 12:07:06.11 ID:U1zssFd10.net

候補者個人の公約を見て表現の自由を守るって言う人がいたらそれ、なければ党としてそれを言ってるとこやな

174 ::2023/02/17(金) 13:00:35.86 ID:2IHREHGY0.net

選択肢無くても、自民党系議員を減らさなきゃなにも変わらないんだよ。

118 ::2023/02/17(金) 12:23:22.02 ID:P0nWfMB30.net

自民を若手と老人に分けろや