物が売れなくなってる気がする。物質的に人類って飽和してるのでは?途上国の土人すらスマホ持ってるし [971283288]

1 ::2023/02/19(日) 08:38:41.93 ID:yEDA/3AY0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
韓国で製造業の就業者数が15か月ぶりに減少した。減少幅は16か月ぶりに最大値を記録。輸出を中心に製造業の景気が悪化し、雇用にも影響を及ぼしている。

 製造業就業者数は雇用指標の核心といわれている。全産業就業者数2736万3000人のうち16.2%が製造業就業者だ。その上、製造業の就職先はいわゆる「質の良い民間の働き口」とみられている。製造業の雇用が回復しなければ、量・質の雇用がともに好調を示すのは難しい。

 輸出景気の寒波が本格的に雇用の指標に影響を与えている。成長の核心である輸出が折れ、政府も経済危機に対する警告の水位を公式的に高めた。

 18日、韓国統計庁の23年1月雇用動向によると、製造業就業者数は443万2000人で、昨年同月の446万7000人に比べて3万5000人(0.8%減)減少した。

 製造業就業者数が減少したのは昨年10月(0.3%減)以降初めて。21年11月(1.2%増)から製造業就業者数は増加傾向を続けてきた。昨年8月には5.6%増加。しかし、その後次第に増加幅が小さくなり、結局1月減少に転換した。減少幅は21年9月の3万7000人(1.7%減)が減少して以来、最大になっている。

 製造業の就業者は働く時間も減っている。主要産業別で週当りの平均就業時間を前年同月対比の増減で調べてみたところ、製造業は1月41.2時間を記録。前年同月比0.9時間(2.1%減)減少した。

 統計庁のソ・ウンジュ社会統計局長は「製造業就業者数が15か月ぶりに減少に転換した。これは産業活動動向統計内の電子部品生産などが減少した影響だ。今後も産業活動動向統計内に明らかになった部分が持続的に反映される可能性がある」と説明した。

 企画財政省も2023年1月、雇用動向の分析資料を通じて「生産・輸出減少などが時間を置いて雇用市場に反映され、電子部品などを中心に15か月ぶりに減少に切り替わった」と分析した。

 製造業就業者数の減少は青年層の雇用に直接的な悪影響を与える。高齢層の就職先、政策による就職先とは意味が違う。

 以下ソース

https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0219/10383914.html

4 ::2023/02/19(日) 08:46:00.78 ID:FpREFv1Y0.net

今売れるのは”情報”だぞ

58 ::2023/02/19(日) 09:41:48.10 ID:NIEhKm6I0.net

>>52
本来高価な物が安価で投げ売りされる時代だからな
その高価な物も数年の内に性能はミドルクラス以下
しかも使い捨てられて、この機種のここが良かったとか語り継ぐマニアも生まれない
高揚感とか生まれる訳もない

68 ::2023/02/19(日) 10:01:34.17 ID:4Qsez/ST0.net

>>50
もしかして謀らずとも俺勝ち組なんか?

84 :チオスリックス(茸) [AR]:2023/02/19(日) 11:12:57.27 ID:+KGQBOsw0.net

>>83
欲の矛先が幼女に向かっている

32 ::2023/02/19(日) 09:08:56.90 ID:PZvcmJ3V0.net

中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190916015/
NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。

そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。

16 ::2023/02/19(日) 08:53:37.81 ID:yIDp1aT70.net

33 ::2023/02/19(日) 09:09:08.79 ID:y8ujsbw80.net

老害を片っ端から安楽死させれば
消費は回復する

60 ::2023/02/19(日) 09:50:12.08 ID:f5WFYt3c0.net

日本企業は過去最高業績連発してるんだから
賃上げ闘争をすりゃいいだけの話なんだよ
パヨクが方面を牛耳っててイメージ悪いけどな
人間は本質的に怠惰なんだから、カネがありゃ贅沢に使うよ
カネあるけど使わないとか言うのはどこかが屁理屈で歪んでいる

11 ::2023/02/19(日) 08:50:16.73 ID:OsoPkiZb0.net

社会が合理化を要求するなら
我々も人生を合理化しなければならない
その結果が少子化だ

66 ::2023/02/19(日) 09:59:47.75 ID:f5WFYt3c0.net

情報のチャンネルが増え、情報量が増えるということは
同時に物欲刺激頻度も増えるということ
日本人の失敗恐怖症はもう精神病の域なんだろうな

77 ::2023/02/19(日) 10:40:35.56 ID:p3e1h+Uu0.net

でもコーラは飲むよネ?

89 ::2023/02/19(日) 12:32:44.69 ID:rPnzj3/G0.net

デフレスパイラル派氏ね

10 ::2023/02/19(日) 08:50:08.41 ID:fxzYS6vh0.net

エアコン欲しいけどお金が無い

93 :プロピオニバクテリウム(宮崎県) [US]:2023/02/19(日) 18:45:03.33 ID:ffWZxeM70.net

食べるもの着るものいつも使うもの
それを買う額が最低限になりつつある
余裕があればもう少し良いもの食って良いもの着て良いもの使いたい、と思ってる人は多いはず
そうすればカネは回るのに
それをさせない力が強過ぎる
単体国家で出来る規模じゃない
世界的潮流になってる

70 ::2023/02/19(日) 10:11:28.91 ID:4wavMZyi0.net

日本がオワタんだよ

54 ::2023/02/19(日) 09:34:41.97 ID:9tzBv/8×0.net

スタグフやん😇

55 ::2023/02/19(日) 09:34:53.04 ID:ciD5UQw+0.net

女の子の柔肌と温もり再現した柔肌っていう商品出たら買います

83 :テルモデスルフォバクテリウム(栃木県) [US]:2023/02/19(日) 11:11:07.62 ID:lXHkyACy0.net

物質は飽和しても人間の欲望は絶対に飽和しないのだキリッ

72 ::2023/02/19(日) 10:23:33.28 ID:fXis89Ad0.net

若者どころか中年も氷河期で金が無いやつが大半を占めるし老人しか金持ってないからな
関東なのに何処行っても老人がゾンビみたいに徘徊してる

34 ::2023/02/19(日) 09:11:05.77 ID:USdMUvPG0.net

売れる売れないの前に欲しいものが
新しく開発されてないでしょ?
テレビなんかがわかりやすいけど
ハイビジョン?4K?8K?
結局どれで終着させたいのよ?
好き勝手規格混在させてだれも蓋しない

2 ::2023/02/19(日) 08:41:18.03 ID:vssWaww+0.net

科学の進歩が仕事を減らしてるから仕方ない

18 ::2023/02/19(日) 08:55:06.09 ID:x/g2wh2U0.net

断捨離とか言って次を買わせるために無理に捨てさせようとする始末
それも一巡して今はフリマアプリが盛況
すでに流通したものを融通しあうだけでかなりの部分が事足りているということ

48 ::2023/02/19(日) 09:24:46.67 ID:NAqUwfrq0.net

>>4
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄NWO世界統一政府傀儡政府政策から…、猿🐒民総家畜番号授与❗猿🐵体実験ロットナンバー&コロナワクチン接種回数&個猿🐵情報をマイナンバーカードに集約して猿🐒体識別認証systemに紐付け❗すべての猿🐒を5G6G7G🤖AIスマートアジェンダ包囲網で完全監視&管理&遠隔操作せよ❗😥😰🤢🤑😱

獣の刻印なき猿🐒は間引き❗❓殺処分❗❓真の支配者と家畜奴隷だけの究極の二極化新しい共産主義体制がついに始動した❗❗(^o^ゞ♪

レジスタンス猿🐵はただちに隠れ家へ移動せよ❗[GO‾to‾KAKUREGA‾travel💨]殺されるぞ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

57 ::2023/02/19(日) 09:37:32.05 ID:qzuX/nP00.net

>>50
まあそれもあるね
多少金持ってる方だと思うけど、このまま死ぬまで安定して持ってられるかという自信は無いからなるべく贅沢はしない

62 ::2023/02/19(日) 09:53:19.82 ID:f5WFYt3c0.net

欧米が法律で共産主義を禁止にしたのは
こういう面で賢かったかもね

17 ::2023/02/19(日) 08:54:14.61 ID:/JywSLyq0.net

20万円くらいのパソコンと200万円くらいの中古車が欲しいけど買ってくれる人がいない

80 ::2023/02/19(日) 10:52:21.69 ID:+KGQBOsw0.net

>>17
買ってあげようか?
君は何を差し出す?

37 ::2023/02/19(日) 09:14:11.23 ID:MM/Iwbya0.net

だから飽きないよう購買意欲を高めるために上げ底をしたり中身を減らしたりしてる

85 :メチロフィルス(茸) [KW]:2023/02/19(日) 11:37:28.48 ID:3gF1C7Wt0.net

>>30
日本なら財務省のせいだね。
増税という銭を消し去る事がステイタスな連中のせい。

25 ::2023/02/19(日) 09:03:40.60 ID:ZIW5b1yO0.net

>>16
釣り合いを取るにはスマホ一台を車くらいの価格で売らなきゃならんかな