【速報】ロシアの航空機、ウクライナ国境に集結、まもなくキーウ大空襲か [422186189]

1 :フィシスファエラ(茸) [ニダ]:2023/02/15(水) 10:42:19.50 ID:gVCURdKZ0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ロシアが飛行機やヘリコプターをウクライナとの国境近辺に集結させている。大規模な空襲を準備している可能性がある。北大西洋条約機構(NATO)加盟国で共有されている情報だとして、英フィナンシャル・タイムズ(FT)が14日報じた。

FTによると、あるNATO外交官は取材に対してロシアの空軍能力は「実際にはかなり保存されている」と述べ、上空からの攻撃の準備を進めているとの認識を示した。別の米政府高官はロシア軍の地上戦力が消耗しており、戦闘機などによる攻撃中心に切り替えるだろうと説明したという。

2022年2月にウクライナ侵攻が始まって以降、ロシア軍による攻撃は長距離砲など陸上からのものが中心だった。同国軍の戦闘機の維持管理が悪く使いづらいためだなどとする見方もあったが、NATO高官の指摘が正しければ大規模な空襲ができるように温存していたことになる。

ウクライナ侵攻はまもなく丸一年を迎え、ロシアはウクライナ東部バフムトなどで攻勢を強めている。ウクライナは西側諸国から戦車や砲弾などの調達を急いでいるものの、さらなる被害の拡大が懸念されている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14DXL0U3A210C2000000/

143 :シュードモナス(東京都) [US]:2023/02/15(水) 12:01:45.41 ID:FIxl8Myt0.net

>>140
その程度の話だろ?
ならキエフでいいんだよ
ハリコフでいいんだよ

122 ::2023/02/15(水) 11:52:12.00 ID:k+yc8bat0.net

>>1
これはホントなのか?

何故何時も失敗するような作戦しか実行しないのか。
ツッコミ待ちかな?

441 ::2023/02/15(水) 17:03:03.11 ID:ZZ2hMK7l0.net

>>435
ドローンて爆撃機とかの高高度まで上昇できるんすか?
性能がいまいちわからないす

129 ::2023/02/15(水) 11:55:13.00 ID:qnJoyOaf0.net

アホ日本は大空襲を何度されても降伏しなかったけどなんでなの?

121 ::2023/02/15(水) 11:51:45.90 ID:BkDBY0Y50.net

ハイマースで空軍基地潰してしまえ

801 :アクチノポリスポラ(愛知県) [AU]:2023/02/15(水) 22:44:43.98 ID:VgPU7RV70.net

>>798
存立危機事態については明確なラインが示されてない
つかあっても公開はしないだろう
台湾戦の状況次第だな

291 :ミクソコックス(光) [CA]:2023/02/15(水) 14:00:56.70 ID:DP7Rlivt0.net

>>285
ちゃんとっつうかナチスの残党や
ミュンヘン事件のテロリストのパレスチナ人11人を世界の端まで追い詰めて暗殺したくらいヤバい情報網持ってる

53 :クラミジア(福岡県) [US]:2023/02/15(水) 11:13:34.92 ID:SnYjd2rf0.net

あー
終わったなコレ

495 ::2023/02/15(水) 18:07:13.83 ID:aXGuxGsK0.net

めっちゃ空爆されたわ→航空戦力派遣やむなし→まだ止まらないわ→ロシア領基地攻撃もやむなし→まだまだ止まらないわ→モスクワ
どんな感じに持ってく気なんやろね?

387 :ヴェルコミクロビウム(石川県) [JP]:2023/02/15(水) 16:10:58.04 ID:DvZCTjfc0.net

桜ういろうの仲間が発狂してて草

704 ::2023/02/15(水) 20:40:27.60 ID:OtZMOVGe0.net

>>699
まぁ権利があろうが無かろうが今の日本に領土紛争で国際世論や国際正義が味方してロシアに返還を促すパワーなんか無いのでどんな権利や主張も空論でしかないね
欲しかったら力で取り戻せとウクライナでロシアが言っている

580 ::2023/02/15(水) 19:33:57.72 ID:bUTSUKuH0.net

???「こいつは良い!どちらを向いても敵だらけだ!撃てば当たるぞ!」

482 ::2023/02/15(水) 17:55:24.12 ID:VgPU7RV70.net

>>473
巡航ミサイル落とすよりは航空機の方が価値が高い

447 ::2023/02/15(水) 17:19:02.42 ID:mLsBipB40.net

寒いのによくやるわ

93 ::2023/02/15(水) 11:39:50.17 ID:5eD6VxZ90.net

>>91
ベジータと人造人間18号の戦いみたいだよな

95 ::2023/02/15(水) 11:40:07.92 ID:VEpZQR2Y0.net

やっぱ今の時代侵略戦争ってのは無理があるんだろうな

734 ::2023/02/15(水) 21:17:25.04 ID:iyfOCgai0.net

>>716
特にチェリビダッケ版

390 :シュードモナス(大阪府) [IT]:2023/02/15(水) 16:14:56.50 ID:KZR3UymJ0.net

ハイマースの餌食になってプーチン白目

687 ::2023/02/15(水) 20:31:36.86 ID:M1PkbR/x0.net

アメリカに対しては樺太の領有権を主張できない
これはサンフランシスコ平和条約の結果

しかしロシアに対しては放棄していないのでその限りではない

618 ::2023/02/15(水) 20:00:08.78 ID:OMQ0JQXg0.net

大量の釘を降らす奴とか使わないのかな

597 ::2023/02/15(水) 19:43:11.71 ID:poBPAju20.net

集合したところでアメリカに全部丸見えでしょう

783 :ミクソコックス(大阪府) [FR]:2023/02/15(水) 22:12:08.32 ID:iyfOCgai0.net

>>778
だって
存立危機事態だろう?
江戸幕府みたいなもんさ

347 :ロドバクター(東京都) [DE]:2023/02/15(水) 14:46:37.07 ID:SN6feS4S0.net

これライブなの?

217 :セレノモナス(ジパング) [AW]:2023/02/15(水) 12:39:18.16 ID:tRbtA+gB0.net

>>214
歴史わからんやつが口出しするな
考えるな

68 :オピツツス(東京都) [GB]:2023/02/15(水) 11:21:25.63 ID:U0ZSdjlT0.net

空襲したって占領できなければ意味がない

324 :カルディオバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/02/15(水) 14:19:26.13 ID:lHXksqPd0.net

>>2
ほんと
一年間何してたんだろう

500 ::2023/02/15(水) 18:10:06.88 ID:Zfgdx8DW0.net

もうすぐ1周年やから周年祭の準備やろ

102 ::2023/02/15(水) 11:43:28.09 ID:uvhwsIY+0.net

>>97
ロシアは死にまくっても旅客機のパイロットやら徴兵すりゃいいから楽だよな

529 ::2023/02/15(水) 18:49:37.59 ID:BomaeN010.net

キエフかキーウかに同じ単語の読み方でしかないからどうでも良い
そもそも日本国をJAPANとかいう訳わからん呼び方されてヘラヘラしてる我々にはあまりピンとこない話題だしな

407 ::2023/02/15(水) 16:36:21.64 ID:8mDRnKpm0.net

>>192
アメリカはオバマ政権のときに複数の戦場で同時に戦うことができないと認めて世界の警察を事実上やめてしまった。
同時にニュースで騒がれたよな。
となると、中東のイスラエルという国はアメリカの経済を支える世界一の国であり、特に移民推進を政策に掲げる民主党にとっては巨大な組織票が得られるわけだから、イスラエルとイランが戦争になればウクライナどころではなくなる。
だから昨年10月にサリバン大統領補佐官がキーウに訪問されて停戦交渉を促したんだろう。
中国はそれを理解しているから兵器や弾薬を減らしてからイランを推すつもりなんだと思う。