世界基準の10倍厳しい日本の基準値より、更に倍厳しい福島基準を超えたとしてスズキ出荷停止 [158879285]

1 :プロカバクター(茸) [CN]:2023/02/09(木) 07:06:41.64 ID:Fg4PAJuK0.net ?PLT(16151)
sssp://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
水揚げされたスズキから基準超える放射性物質検出 出荷停止に
02月07日 18時06分

福島県いわき市の沖合で7日水揚げされた魚のスズキから、福島県漁連が自主的に設けた基準を超える放射性物質が検出され、県漁連は、スズキの出荷を停止しました。

福島県漁連によりますと、7日朝、いわき市の沖合8.8キロ、水深75メートルほどの漁場でとれたスズキから県漁連が自主的に設けた基準を超える放射性物質が検出されました。

その後、県の機関で詳しく調べたところ、放射性物質のセシウム137が1キロあたり85.5ベクレルの濃度で検出されました。

これは、国の食品の基準の1キロあたり100ベクレルを下回っていますが、県漁連が自主的に設けた基準の50ベクレルを上回っています。

このため、県漁連は、7日県内で水揚げされたすべてのスズキを回収し、自主基準を下回る値が一定期間続くようになるまで出荷を自粛することにしました。

スズキの出荷の自粛は、およそ5年前の2018年4月に国の出荷制限が解除されてから初めてです。

県内では去年1月に相馬市の沖合でとれたクロソイから、国の基準を超える放射性物質が検出され、いまも出荷制限が続いています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230207/6050021695.html

63 :スファエロバクター(光) [US]:2023/02/09(木) 07:38:25.86 ID:KRmiCq100.net

さあ、太平洋側東日本の皆さん!ただちに食べて応援よろしくお願いいたします❗

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

67 :スファエロバクター(光) [US]:2023/02/09(木) 07:40:01.87 ID:KRmiCq100.net

>>63
それ進撃の海洋ピカ深層水じゃねえかよ💧🌊ッ!、笑

111 ::2023/02/09(木) 08:37:46.25 ID:FeSy8BbT0.net

創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>5
スズキは刺身にして食え

119 ::2023/02/09(木) 08:48:05.20 ID:nkIbKLOq0.net

このスレ、久々に放射脳が活性化して草が生える

114 ::2023/02/09(木) 08:43:13.35 ID:8XV3hUbw0.net

この基準が厳しいか厳しくないか言えないよ。
数値としては厳格まのは確かだけど

各個体調べているわけではなくサンプル検査だったら
検査実施基準によっても厳しさが変わる。

それに世界基準がそうだからと言って海外で取れるスズキは
福島沖で取れるスズキより数値が格段に低いんだろうから

いずれにせよ食べたくないね

144 ::2023/02/09(木) 11:05:40.57 ID:ktUgQ+Ki0.net

ただちに影響はございませんが今は影響がございます

61 :ラクトバチルス(滋賀県) [US]:2023/02/09(木) 07:38:01.83 ID:eECKgals0.net

日本人意味不明な縛りプレイしすぎだろ…

124 ::2023/02/09(木) 09:04:39.77 ID:J0FwGx8C0.net

ぽぽぽぽーん

109 ::2023/02/09(木) 08:25:21.67 ID:FeSy8BbT0.net

創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n0f210c08c15d

>>1
個人的にはスズキと言えば魚

2 :スファエロバクター(光) [US]:2023/02/09(木) 07:07:24.94 ID:KRmiCq100.net

ただちに食べて応援のほうよろしくお願いいたします❗

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

171 ::2023/02/11(土) 18:39:06.48 ID:wUHPHue+0.net

これまでより上がったことだけは確かなようで、一時的なものなのか上がり続けるのか

8 :キネオスポリア(広島県) [CN]:2023/02/09(木) 07:09:26.29 ID:m8Q1+2MN0.net

要するに世界基準では問題ないのでは?

159 ::2023/02/09(木) 13:30:47.67 ID:oKD+mEkK0.net

なんかよくわかんないけど
ラドン温泉程度やろ?

31 :スピロケータ(静岡県) [NL]:2023/02/09(木) 07:20:04.53 ID:tfdD1MNC0.net

今時期のスズキって1番美味しくないだろ

70 :スファエロバクター(光) [US]:2023/02/09(木) 07:41:58.60 ID:KRmiCq100.net

>>63
溜め込んで一気に放出って濃すぎて最高で-す!笑

16 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/02/09(木) 07:12:35.83 ID:ObsIbvSB0.net

スズキか···

145 ::2023/02/09(木) 11:11:58.89 ID:XppYbXum0.net

>>117
海産品以外は心配要らんだろ

20 :エントモプラズマ(埼玉県) [US]:2023/02/09(木) 07:14:51.50 ID:29UMFVn/0.net

>>1
自主基準を超えたので東電に賠償請求しますね
電気代が高くなる?
福島は東北電力管内だから関係ないね

19 :ディクチオグロムス(茸) [FR]:2023/02/09(木) 07:13:41.00 ID:OjmXDVJf0.net

スレタイに放射性物質と書き込まないから文面が気色悪い事になっている

37 :アナエロリネア(静岡県) [US]:2023/02/09(木) 07:23:40.44 ID:r/pHvziE0.net

>>13
今はLEDが主流だろうけど球切れ起きるのかな

11 :バクテロイデス(高知県) [IN]:2023/02/09(木) 07:10:36.80 ID:m89PA+7o0.net

ストロンチウム蓄積してたら基準がどうとかの話じゃない
出荷停止は当然

121 ::2023/02/09(木) 08:53:28.63 ID:7hF244Jg0.net

食べ物を無駄にすんなよ

164 ::2023/02/10(金) 02:41:58.15 ID:saYXkbPX0.net

食物連鎖による濃縮効果やな

156 ::2023/02/09(木) 13:29:24.51 ID:6spG8Jcj0.net

>>114
高級魚はお前なんぞにゃもったいない

57 :シュードノカルディア(新潟県) [EU]:2023/02/09(木) 07:35:27.55 ID:xPLWqg/40.net

これはノーサンキュー

94 ::2023/02/09(木) 08:03:36.88 ID:mRtNd0Vo0.net

二酸化炭素削減量の設定とかも同じだよな
どんだけ自主的に抑えて世界一成果出してても評価は逆になるのに
文系に任せるとこうなる

74 :シネルギステス(千葉県) [US]:2023/02/09(木) 07:44:08.33 ID:uhMA1/l+0.net

国際基準は関係無いニダ
日本は排出したら駄目ニダ
ウリの気分が基準ニダ

95 ::2023/02/09(木) 08:05:39.91 ID:8Cxi9P2o0.net

でも当時は他国からの輸入をストップする基準の10倍ゆるい基準で国内の汚染されたものをOKにしてたよね?
あの時はびっくりした

165 ::2023/02/10(金) 02:46:32.55 ID:0g+NeSd50.net

原発はみんなを不幸にしちゃうんだね……😰

132 ::2023/02/09(木) 09:36:48.70 ID:8AtJD7hV0.net

海って流れ行くものだがそこだけなんか