政府「マスク着用は個人の判断」何当たり前の事言ってんの? [971283288]

1 :アキフェックス(SB-Android) [DE]:2023/02/14(火) 12:08:40.92 ID:Kh5FYcl90●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
政府は新型コロナ対策のマスク着用について、「屋内・屋外を問わず、原則個人の判断に委ねる」よう、3月13日を軸に緩和する方向で調整。
きょう10日夕方に、正式決定する見通しだ。

政府は、新型コロナの法律上の位置付けを、5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針だが、
これに先立ちマスク着用について、「屋内・屋外を問わず、原則個人の判断に委ねる」よう、3月13日を軸に緩和する方向で調整。

10日夕方、正式に決定する見通し。

https://www.fnn.jp/articles/-/484249

9 :アナエロリネア(東京都) [ニダ]:2023/02/14(火) 12:12:33.24 ID:QEhfjjGc0.net

>>2
オフィスとか飲食店とかショッピングモールとか半強制されてるのが緩和されるんじゃないの

30 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/02/14(火) 12:25:12.84 ID:H00cedZB0.net

15 カウロバクター(SB-iPhone) [GB] 2023/02/14(火) 12:16:14.34 ID:pEYsGaLN0
会社とかで強制させないようにってことだろ

こういうバカが居るからだろ?
法人の判断に逆らうな!そう言う事

20 :オピツツス(東京都) [JP]:2023/02/14(火) 12:19:02.59 ID:cS4nSGZ10.net

満員電車どうにかするんじゃねーのかよ。テレワークしろよw

54 :バークホルデリア(光) [US]:2023/02/14(火) 12:53:04.80 ID:t4IbKTiM0.net

ニンニク使ったラーメンとかパスタ食べた後には付けるけど
それ以外ならもう良いかな、って

7 :プロピオニバクテリウム(千葉県) [US]:2023/02/14(火) 12:12:06.04 ID:76PSyIOU0.net

日本の学校教育が個人の判断で動けない人間を大量生産したよね

53 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/02/14(火) 12:51:40.30 ID:cflHQqVS0.net

>>13
俺はお前みたいな奴を頭悪って思うけどなんとも思わないだろ?そういう事だよ

16 :アキフェックス(新潟県) [US]:2023/02/14(火) 12:16:38.43 ID:XX02nlFF0.net

まともな国
「個人の判断を尊重しろ、強制するな、規制をやめろ!」

頭のおかしな国
「我々は判断できない、国家権力が指示を出せ!、もっと規制しろ!」

衰退するのも当たり前
どうしてこんな国になってしまったのか?

50 :ジアンゲラ(島根県) [US]:2023/02/14(火) 12:41:43.67 ID:UzsIdIir0.net

これからの時代のほうがマスク警察の活躍の場が増えそう

10 :テルモリトバクター(東京都) [GB]:2023/02/14(火) 12:12:42.98 ID:mSNu4LjN0.net

努力義務とかわけわからん言葉使う国だけのことはある

42 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/02/14(火) 12:34:01.76 ID:H00cedZB0.net

>>39
子供が媒介して祖父母が感染で死亡ってパターンはかなり多かったな

11 :放線菌(SB-Android) [US]:2023/02/14(火) 12:14:25.47 ID:UJu49Jop0.net

反マスクばっかの世の中だね
感染広がるのもわかるなあ

40 :クロマチウム(東京都) [US]:2023/02/14(火) 12:32:19.83 ID:C8e0hmvL0.net

>>13
お前らみたいなゴミに軽蔑されて何か困ることあるの?

3 :ミクロモノスポラ(埼玉県) [IT]:2023/02/14(火) 12:10:15.68 ID:M0kerTad0.net

当たり前のこともお上の号令がないと何もできないジャップw

5 :デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/02/14(火) 12:11:24.98 ID:Hj9w8JIZ0.net

ノーマスクで飛行機乗せろよ

22 :スフィンゴモナス(茸) [FR]:2023/02/14(火) 12:20:44.18 ID:/y8le3Gg0.net

反マスク警察は現れようがなくね?
今まではマスク警察はマスク推奨の決まりや世論を錦の御旗にして振る舞ってこれたけど、
「マスク着用は個人の判断」っていうのは反マスク警察の錦の御旗にならずむしろ反対の効果だし、
反マスク警察は何を後ろ盾、大義として反マスク警察をやるの?

45 :ビブリオ(茸) [JP]:2023/02/14(火) 12:36:31.46 ID:CL4PcPmD0.net

今じゃ寝とけば治るとほったからしされるが
150年前の殺人ウィルスとして
インフルエンザが初めて認知された時も
こんな感じだったんだろうな

4 :ヘルペトシフォン(光) [KR]:2023/02/14(火) 12:10:37.71 ID:RZ9GfoNR0.net

それを言わないと強制だと誤解するアホがいるからだよ
さすが同調圧力大国ジャップランド

19 :フラボバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/02/14(火) 12:18:39.25 ID:0PVYLn2H0.net

>>15
社内でマスクは反強制で続くだろうなぁ

43 :ネンジュモ(やわらか銀行) [CN]:2023/02/14(火) 12:35:15.76 ID:pupJwjfW0.net

5類への引き下げと同時にやらないのがよくない
結局、なんのためにマスクしてたのか、なぜマスクをはずしていいのかよくわからない

38 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/02/14(火) 12:31:11.37 ID:H00cedZB0.net

>>35
まあ確かに初期の感染者見ると
コイツバカだな!って奴が感染して拡散してたからな
で本人は平気でも周囲の奴が死んだり重症化なんだから
バカの犠牲者多数だよな

44 :グリコミセス(千葉県) [ニダ]:2023/02/14(火) 12:36:22.31 ID:41uexqSf0.net

>>39
今季のインフルエンザ流行って学校のマスク緩和のせいじゃねえか?

35 :テルモゲマティスポラ(愛知県) [IN]:2023/02/14(火) 12:28:25.86 ID:lA7YrECj0.net

今回のコロナ騒動で世の中バカばっかりだと再認識させられた

57 :アクチノポリスポラ(埼玉県) [US]:2023/02/14(火) 13:02:01.18 ID:rBvvqjtY0.net

>原則個人の判断に委ねる
あくまで原則だから例外もある。このあたりでもめそうだね

21 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/02/14(火) 12:20:00.97 ID:H00cedZB0.net

>>16
法人も個人だからな
店の決定に文句言うなよ

36 :ホロファガ(光) [CN]:2023/02/14(火) 12:29:26.00 ID:ghWcIGnc0.net

マスク警察はどうするの?

46 :ヘルペトシフォン(茸) [FR]:2023/02/14(火) 12:37:22.76 ID:M3nkqqkp0.net

あまり「個人の判断」とか連呼するなよ
職場の規則に従わないバカが出て来る

51 :テルモアナエロバクター(茸) [JP]:2023/02/14(火) 12:47:50.64 ID:uh9Kqdnk0.net

どっちでもいいんだけど口臭いやつはマスクつけててくれ

55 :コルディイモナス(岩手県) [US]:2023/02/14(火) 12:55:30.04 ID:KecBjCvj0.net

こんな事をわざわざ言わなきゃならんほどコロナ脳がまん延してるからな
まんぼうをコロナ脳にも適用して欲しい

13 :アナエロリネア(東京都) [ニダ]:2023/02/14(火) 12:16:01.71 ID:QEhfjjGc0.net

電車でマスクしてないやつって前からいるけど、すごい軽蔑されて、悪口言われてるよね。そういう神経の人なんだろうけどw (俺はぜんぜんマスク警察じゃないので…)

60 :名無しさんがお送りします:2023/02/14(火) 13:16:34.57 ID:yEgROHobb

花粉飛び始めたのにマスクなしでいられるわけがない