過去10年間で最強最悪の花粉量、間も無く。症状が出る前の今が大切 [421685208]

1 :花粉症ないけど:2023/02/01(水) 20:32:57.75 ID:T1Cqy8NA0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
12都府県でスギ雄花「10年間で最大」 花粉症対策は“症状出る前”今が大事

2月に入り、花粉症の人にはつらいシーズンがやってきます。しかも、今年は“ここ10年で最大レベル”で、飛散量も「極めて多くなる」見込みということです。

●来週にも大量飛散
●花粉から逃れる旅?
●「今」始めたい対策

以上のポイントを中心に詳しく解説します。
■花粉予測2023 12の都府県で「雄花の量」が“過去10年間で最大”

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/16c185549bd3a0ca43a52bcf742e856fe16158e1&preview=auto

10 ::2023/02/01(水) 20:43:55.60 ID:oM4F6ULG0.net

事前対策はうまいもん食ってよく寝ろか

7 ::2023/02/01(水) 20:39:17.75 ID:3faEJgwr0.net

>>4
それだ

21 ::2023/02/01(水) 22:05:30.53 ID:7FrGpZEB0.net

マスクしてるから問題ない

6 ::2023/02/01(水) 20:38:06.82 ID:hDPZYQLa0.net

花粉の粉でうどん作った動画はワロタ

しゃりしゃりしてるらしい

19 ::2023/02/01(水) 21:45:00.95 ID:9BOMfzQJ0.net

花粉がアマビエかもよ

28 :フィンブリイモナス(茨城県) [SE]:2023/02/02(木) 00:05:25.18 ID:WR8SM1wE0.net

杉の木に茶色から赤茶色になった実の塊が見えるだけでも憂鬱になる

もっと飛び始めると寝起きでクシャミ12連発とか無限鼻水地獄があるから
水分補給も多くしないとしんどい

23 ::2023/02/01(水) 22:34:01.52 ID:mEkJYQyx0.net

東京に住むやつが悪い
発生源の田舎にはどうでもいい

30 :ナウティリア(ジパング) [CN]:2023/02/02(木) 00:30:27.64 ID:XAG3YE+A0.net

するってぇとなにかい
過去10年間で最強最悪の鼻水量になるってことかいべらぼうめ

31 :ミクロモノスポラ(静岡県) [CN]:2023/02/02(木) 00:37:58.19 ID:oZacP5Ak0.net

毎年毎年、過去最強とか言う

20 ::2023/02/01(水) 21:49:50.79 ID:dcbZdI8g0.net

もうそんな時期なのか
こっちは今-20度で粉雪が飛散してんぞ

11 ::2023/02/01(水) 20:45:18.92 ID:v4zrK/qX0.net

もう鼻水出てるわ

29 :クロマチウム(東京都) [PL]:2023/02/02(木) 00:09:21.94 ID:H9DdaS8Q0.net

ゴルフ行って杉のコースだと木にブチ込むと黄色い煙が上がんのよな
あれ見ただけで+20打くらいなるわ

13 ::2023/02/01(水) 20:51:51.61 ID:MprKwDTx0.net

快適に過ごせる時期が少なくて困る

27 ::2023/02/01(水) 23:46:34.58 ID:ssndA/FZ0.net

マジかー
切れ!今すぐ!無用の杉をッ!

16 ::2023/02/01(水) 21:06:15.01 ID:2biD4E460.net

もう数日前に鼻水止まらなくて酷い目にあって今は少し安定した
毎年同じ症状だけど今年は早すぎる
コロナよりはるかにおそろしい

22 ::2023/02/01(水) 22:08:19.56 ID:qYVlh9hr0.net

マスクマンばかりだから大したことないだろ
ああ、目にくる人は大変か

22 ::2023/02/01(水) 22:08:19.56 ID:qYVlh9hr0.net

マスクマンばかりだから大したことないだろ
ああ、目にくる人は大変か

33 :コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/02(木) 00:42:44.57 ID:B78kT1v20.net

もう飛んでる来てる

17 ::2023/02/01(水) 21:08:21.00 ID:n7maXAve0.net

今から薬飲んどくか
早めに飲んだ方がいいもんな

12 ::2023/02/01(水) 20:46:38.64 ID:lWTVQm+Q0.net

2023年 ここ10年で最高の花粉量

24 ::2023/02/01(水) 22:54:20.97 ID:o26HQQkX0.net

幼少期より鼻くそを口にしていたせいか花粉症やアレルギーに無縁。

3 ::2023/02/01(水) 20:33:33.31 ID:UdaBAXpy0.net

マスク最強じゃん

4 ::2023/02/01(水) 20:33:55.15 ID:fwr1JaVW0.net

ボジョレーヌーボボボボ

15 ::2023/02/01(水) 21:04:21.37 ID:ArN/pqO20.net

毎年、今年こそ発症してしまうのではないかと怖くてマスクしてる
喉が弱いからついでだけど
季節問わず、目がなんか痒くなるからメガネも必要かもしれない

2 ::2023/02/01(水) 20:33:23.86 ID:PlFDaa2M0.net

反マスクの出番
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

8 ::2023/02/01(水) 20:39:19.84 ID:Wz3MjD/L0.net

やっぱりマスクいるやん

26 ::2023/02/01(水) 23:44:07.97 ID:gmIfCDp20.net

花粉はヤバイ

14 ::2023/02/01(水) 20:58:52.53 ID:nQjfytYv0.net

ボジョレー

5 ::2023/02/01(水) 20:37:48.12 ID:6VfgsExr0.net

アレグラの大量ストックが効くかな?

32 :ミクロモノスポラ(静岡県) [CN]:2023/02/02(木) 00:39:05.22 ID:oZacP5Ak0.net

毎年毎年、何十年に一度とか言う