Microsoftさん、GeForce RTXがオンボードGPU並の低性能になるWindows Updateを配信 [422186189]

1 ::2022/09/26(月) 11:54:59.53 ID:lyAs0Fp60.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Windows 11のアップデート後にNVIDIA製GPUの性能が低下する問題が発生、NVIDIAは管理ソフトのベータ版を提供して対応
https://news.livedoor.com/article/detail/22917197/

66 ::2022/09/26(月) 21:45:48.52 ID:n1AFL/790.net

グラボ周りは突然死ぬから困る

28 :オセルタミビルリン(光) [NL]:[ここ壊れてます] .net

ゲフォ高すぎるからもうRadeonでいいわ

6 ::2022/09/26(月) 12:01:37.24 ID:6A0EVS5T0.net

AMDかintelのGPU買えって事だな

25 ::2022/09/26(月) 12:23:17.69 ID:1S7ruGv60.net

intel「内蔵グラフィックがグラフィックボードを抜きました、完全勝利です」

36 :ジドブジン(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

MS「チート禁止、以上」

14 ::2022/09/26(月) 12:13:25.98 ID:roMchbZq0.net

MS はよ4000代投入しろ

31 :ダルナビルエタノール(福岡県) [PL]:[ここ壊れてます] .net

nvidiaは任天堂次世代機のサポート企業として生き残れるから問題ないだろ
任天堂へのアシストにしからならんな

10 ::2022/09/26(月) 12:09:25.53 ID:HTYyHlMC0.net

わざとやね

3 ::2022/09/26(月) 11:56:20.23 ID:lyAs0Fp60.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
NVIDIAは、2022年9月23日に上記の投稿に「Windows 11 2022 Updateでは追加された新たなグラフィックスデバッグツールが誤ってトリガーされており、ゲームパフォーマンスが低下しています。私たちは、修正に取り組んでいます」と返信。
そして、2022年9月24日には性能低下問題への対策を施したNVIDIA製GPU管理ソフト「GeForce Experience」のバージョン3.26 BETAを公開しました。

NVIDIAは、Windows 11 2022 Updateの適用後に性能低下問題に遭遇したユーザーに対して「GeForce Experience 3.26 BETA」のインストールを推奨しています。
「GeForce Experience 3.26 BETA」のインストーラーは以下のツイート内の「Download here」の右隣に記されたURLをクリックすることでダウンロード可能です。

57 ::2022/09/26(月) 14:20:55.42 ID:C/BapQeK0.net

Arkに忖度してみたのかな?

17 ::2022/09/26(月) 12:15:23.96 ID:6QIhN16N0.net

何だこれGeForce限定の不具合だったのか
どおりでRadeon使ってる俺のPCで異常出なかった訳だわ

33 :アデホビル(三重県) [DE]:[ここ壊れてます] .net

8→10にアップグレードした時点でGPU死んでるから問題ないよ

42 :オムビタスビル(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net

GTX1070だけど最近アップデート後にゲーム中に急にブルースクリーンになったけど関係してんのかな?

68 ::2022/09/27(火) 13:14:39.04 ID:4vm50SkY0.net

12世代のIrisXeも大概ベンチ詐欺だぞ
Ryzenも5000以下のVegaはもう限界
Ryzen6000は値段が高いしUMPCとノート需要が凄まじくてミニPCに全然来ない
今は待ちだろ次のRyzenはRDNA3らしいからそっちがAPUの大本命

58 ::2022/09/26(月) 15:16:56.71 ID:9MNvkklY0.net

Arcしか勝たん
ゲームなんぞするなとMicrosoftからのお告げだぞ

38 :ペラミビル(山梨県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ゲームしないしマックにしようかなぁと思うけどセールになるような吊るしだとスペック低すぎだし盛ると高いしどうしようもねえや

8 ::2022/09/26(月) 12:07:44.74 ID:dJlKNn1O0.net

わざとだろ

69 ::2022/09/27(火) 14:48:32.62 ID:Omsf2HUJ0.net

嫌がらせw

4 ::2022/09/26(月) 11:56:32.63 ID:lyAs0Fp60.net ?PLT(12015)

63 :バロキサビルマルボキシル(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>62
このベンチうpしてくれた勇者はArc買ってきてウッキウキでスレに報告してくれだよ
そんで早速ベンチやゲーム起動したけど報告内容は起動しない完走しないが続々と出てきて腹抱えて笑ったわ

54 :ファムシクロビル(兵庫県) [DZ]:[ここ壊れてます] .net

インテルarc泣きついてきたんです、ささやかな支援っす て事?

70 ::2022/09/28(水) 12:17:45.69 ID:lj5ssQvJ0.net

MS=PC界のロシア

46 :ファムシクロビル(熊本県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

GTX750が性能低いのはこのせいか

43 ::2022/09/26(月) 13:05:50.83 ID:U2KeeUfd0.net

11使ってる人ってそんなにいっぱいいたのか
と思ったけどintel12世代だと11使うか

20 ::2022/09/26(月) 12:17:51.59 ID:kskfql9j0.net

省エネだね

9 ::2022/09/26(月) 12:08:00.04 ID:9tpPDVIM0.net

ゲームはスマホやし

56 ::2022/09/26(月) 14:16:33.62 ID:LFZDh67f0.net

すぐ修正パッチ出せたの?

45 ::2022/09/26(月) 13:12:14.57 ID:WQbyPRKo0.net

だからArc買おうぜ

49 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>47
これだよな
余計なもん突っ込んでPC不調になってるのに俺は上級者だからーとかいうバカが多すぎんだよ

18 ::2022/09/26(月) 12:15:56.57 ID:9zAL6aCF0.net

msが本気でnvidia潰しに来たな