国葬 アメリカから12人参列 [448218991]

1 ::2022/09/24(土) 11:49:14.65 ID:951fKErb0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン=渡辺浩生】バイデン米大統領は23日、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に参列する
大統領代表団を発表した。ハリス副大統領が率いて米通商代表部(USTR)のタイ代表ら計12人。
安倍氏が日米同盟強化や「自由で開かれたインド太平洋」の推進に果たした功績をたたえ、
台湾海峡の緊張や北朝鮮の脅威に直面する同盟の強化へ米国の関与を表す。

代表団にはハガティ上院議員やケネディ駐豪大使ら駐日大使経験者、マレン元統合参謀本部議長、
知日派のアーミテージ元国務副長官も参加。ハリス氏は訪日に続き韓国も訪問する。

政権高官の説明によると、ハリス氏は26日に訪日し岸田文雄首相と会談し、安倍氏へ追悼の言葉を
伝えるほか、台湾海峡の平和と安定の維持などインド太平洋地域で直面する日米同盟の課題などを協議する。

ハリス氏は27日に、国葬出席のため訪日するアルバニージー豪首相や韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相とも
会談の予定。国葬に代表団を率いた後、28日には半導体企業の経営者らと会談。バイデン氏が署名した
国内の半導体産業を強化する法律を説明し、供給網の強靭化・多様化のため米国に投資する利益を
アピールする。米海軍横須賀基地も訪問する。

ハリス氏は29日に韓国を訪れ、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とも会談の予定。新たな核実験が
懸念される北朝鮮の核ミサイル開発や台湾情勢について協議し、日本を含む同盟国との連携を確認する。

政府高官は安倍氏の国葬をめぐる日本の論争について「内政にはコメントするつもりはない」とし、「安倍氏は
米国の偉大な友人、日本の偉大な指導者」で、副大統領が代表団を率いて敬意を表すのは重要だと強調した。
https://www.sankei.com/article/20220924-AIUYBWILSNO77GVBWH2YQKXDOI/

44 ::2022/09/24(土) 12:20:32.96 ID:GpaLR4o70.net

>>40
国葬でなくてもとっくにやってるテーマだし、既にやってることの焼き直し感の方が強い

25 ::2022/09/24(土) 12:06:44.96 ID:ZI7brc+A0.net

壺仲間だもんな

37 ::2022/09/24(土) 12:16:10.40 ID:cV4amK2P0.net

アメリカを動かした唯一の首相。安倍元総理がいなければ、アメリカはEUと競って親中路線であったに違いない。

91 ::2022/09/25(日) 16:50:42.41 ID:IXvfb0DU0.net

>>84
それだけならそれで集まれば良くね?
バイテンもそれなら来てくれるよw

89 ::2022/09/25(日) 16:48:39.23 ID:8fQxWMQb0.net

>>86
韓国外交部の発表によれば、岸田総理主催のレセプションにハンドクスが参加し、その後会談を調整中だとか
日本政府が応じてもいない状態で調整中と発表させるのはやめさせるべきだな

63 ::2022/09/24(土) 13:28:20.20 ID:/nz839M40.net

アーミテージは
暗殺されて欲しいです

68 ::2022/09/24(土) 14:19:34.25 ID:WGgkFfYk0.net

>>67
ワロ

43 ::2022/09/24(土) 12:20:28.50 ID:aA11fgza0.net

>>40
岸田「あれ?」

86 ::2022/09/24(土) 23:30:40.26 ID:y6T9NPJ80.net

>ハリス氏は29日に韓国を訪れ、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とも会談の予定。

正しくは、

ハリス氏は無理やり韓国に呼び出され、29日に尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とも仕方なく立ち話の予定。

49 ::2022/09/24(土) 12:25:56.71 ID:62dFm2wT0.net

外交したけりゃ国際会議で良いしもっと言えばオンライン会議で良い
社交辞令とばかりに小物ばかりが派遣されてみっともないし、何が弔問外交だよ!😡

81 :エルビテグラビル(光) [FR]:[ここ壊れてます] .net

やっぱ安倍ちゃん撃ったの中国だよな
拡散するわ

12 ::2022/09/24(土) 11:56:41.34 ID:4hy4hqVg0.net

おカマラ来るんか

45 ::2022/09/24(土) 12:22:54.32 ID:9fKwQCe50.net

ホント日本国民のズレた考えって
マスゴミとキチガイネットの
デッチ上げってことが
よーく分かる事実だな。

65 ::2022/09/24(土) 13:29:20.79 ID:28/2K5Du0.net

パヨクと特定野党と中国韓国北朝鮮ロシアは来なくてええからw

30 ::2022/09/24(土) 12:10:32.91 ID:GpaLR4o70.net

トランプを理由に同じ集会にビデオ出演したことが、山上が銃撃を決断する決定打になったのに、トランプは冷たいよな

35 ::2022/09/24(土) 12:13:58.51 ID:uw1bliC20.net

恥ずかしい

33 ::2022/09/24(土) 12:11:34.37 ID:PARtySKz0.net

ゴルバチョフの葬儀は国葬ではなかったから数千人の市民が参列したのみだった

22 ::2022/09/24(土) 12:04:17.26 ID:V64cvstY0.net

オーストラリアはご褒美で原潜もらえる
日本は無能総理と盗撮外相なので何も無し

61 ::2022/09/24(土) 13:00:55.12 ID:9LoCaBfr0.net

予算も限界突破するんでしょ知ってる
明細はのり弁で

20 ::2022/09/24(土) 12:03:48.75 ID:Q1Rq50pY0.net

風俗でも行って帰るんだろ

51 ::2022/09/24(土) 12:28:50.23 ID:0KgKzq6/0.net

メンツ保ててよかったね
国葬反対だけどやるならちゃんとやってくれ

36 ::2022/09/24(土) 12:14:00.68 ID:m8hJMJw00.net

ブリンケンは真っ先に日本に来たしね

53 ::2022/09/24(土) 12:31:49.58 ID:EwAEFp3x0.net

>>49
式典開催後に出直して来て下さい。

84 ::2022/09/24(土) 19:58:51.01 ID:MH6g//f90.net

>>40
クアッドのインドオーストリアは首相出席だし、ハリス副大臣はナンシー・ペロシの腹心だし
対中包囲網って意味で立派に外交成立してるという
外交の意味ないって言ってる連中は日本が中国に攻め込むって嘘八百並べる中核派と変わらんな

16 ::2022/09/24(土) 12:01:04.73 ID:Zm/vei3C0.net

>>4
ショウザフラッグ懐かしいな

23 ::2022/09/24(土) 12:04:18.95 ID:EwAEFp3x0.net

アミテージさん 来てくれるんかいや

ありがとね (´・ω・`)

87 ::2022/09/25(日) 16:22:54.56 ID:fruj/SGu0.net

とりあえずこいつらは日本の世論なんて知ったことかというスタンスである証拠にはなるから、これはこれでいいのかな

21 ::2022/09/24(土) 12:04:07.81 ID:m1ofqMVj0.net

エアプ焼身おじさんどうすんの?

2 ::2022/09/24(土) 11:50:21.72 ID:BbyzysqL0.net

凄いな