プーチン「こうなったら最終兵器・極超音速ミサイルを撃ち込んでやる!どうだ、怖いか!ワハハ!」 → [565421181]

1 ::2022/09/18(日) 20:01:09.11 ID:lP0IyQTv0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
ロシア使用の極超音速兵器、効果は「ほぼなし」 米国防総省
https://www.cnn.co.jp/usa/35193461.html

208 ::2022/09/19(月) 08:36:21.16 ID:XZ5AcXLm0.net

>>207
陸戦と違って空海は泥臭く粘り強くってのができない
テクノロジー差がモロにでてあっという間に駆逐される

169 ::2022/09/19(月) 00:04:28.62 ID:sk0kyGSD0.net

74 ::2022/09/18(日) 20:37:41.58 ID:aXX9DHOL0.net

核とまでは言わないけど化学兵器位使おうぜ

113 ::2022/09/18(日) 21:16:03.92 ID:cdRUGVvB0.net

やっぱり大事なのは精密誘導弾ってことだな

安くて高性能で射程も500kmくらいあってそこそこの破壊力があれば最強

215 ::2022/09/19(月) 12:14:20.07 ID:keEueeGN0.net

この間住宅地に誤爆したけど大した被害無かったとかいう
喜ぶべきか嘆くべきかわからんミサイルとは別物か?

163 ::2022/09/18(日) 23:44:18.68 ID:sP8Lto5i0.net

そんなにロシア弱いって喧伝するなら今からでも米兵を派兵したら???

18 ::2022/09/18(日) 20:05:14.25 ID:cdQ/pQl80.net

通常弾頭ではなあ・・・

68 ::2022/09/18(日) 20:31:25.91 ID:PdXTXeRC0.net

31 ::2022/09/18(日) 20:10:11.78 ID:No9l0GUF0.net

速いだけで命中精度はいまいち
そういえば農家を破壊してたなぁー

15 ::2022/09/18(日) 20:04:41.34 ID:diO/PH6R0.net

まだ核、使ってないの?

50 ::2022/09/18(日) 20:18:08.34 ID:E8wa13as0.net

また自国の村を潰すのか

120 ::2022/09/18(日) 21:24:35.81 ID:Xbrhggxg0.net

核積めないんじゃね

16 ::2022/09/18(日) 20:04:55.87 ID:AIG8iqEz0.net

しょせん点しか攻撃出来ない
あの広い国土で効果を出すには毎日万発発射しないと

155 ::2022/09/18(日) 23:24:08.49 ID:gh7UaXgu0.net

>>124
それでも中国や日本のパヨクは「撃ったのはロシアだけど撃たせたのはアメリカだ」とか謎擁護しそうだけどな

159 ::2022/09/18(日) 23:33:19.80 ID:/q3hDSMa0.net

通常兵器の戦闘がこんなに弱い国も珍しいw
ウチの自衛隊で充分勝てるんじゃないか?

207 ::2022/09/19(月) 08:28:21.87 ID:ieVEFrV90.net

>>157
大戦レベルでの陸戦・海戦の経験が無いし、装備は実戦で使われた事がないし、技術もロシアの劣化版だからね。
ドクトリンも確立出来てないようだし、初戦はボロ負けだろうという予測はあるね。
ただ、戦争が長引けば経験が蓄積されて強くなるという予想もある。

201 ::2022/09/19(月) 06:22:36.84 ID:mjNfWbXc0.net

空母を倒すためのものだから
空母持ってない国には意味ないだろ

130 ::2022/09/18(日) 21:56:18.25 ID:UJk4YHs60.net

アメリカの原子力空母かホワイハウスを攻撃する時くらいしか脅威じゃなくね

138 ::2022/09/18(日) 22:23:41.50 ID:A0EF1sV50.net

しかしなにもおこらなかった

164 ::2022/09/18(日) 23:44:28.60 ID:sP8Lto5i0.net

そんなにロシア弱いって喧伝するなら今からでも米兵を派兵したら???

203 :ネビラピン(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

プーチン「光速でキエフにミサイル撃ち込んだらどうなるのっと」カタカタ

194 ::2022/09/19(月) 03:26:32.65 ID:n4UsdBbU0.net

>>15
何その生活の知恵みたいなの

129 ::2022/09/18(日) 21:54:22.94 ID:syfesC1t0.net

速度極振りで精密さも弾頭の炸薬量も少ないって事け?

54 ::2022/09/18(日) 20:20:43.90 ID:smj508of0.net

もともとウクライナはミサイルを迎撃する様な戦い方はしてなかっただろう

25 ::2022/09/18(日) 20:07:16.92 ID:UTGAtsXZ0.net

>>21
そういう使い古されたネタの何が面白いかイマイチわかんない

143 ::2022/09/18(日) 22:35:00.28 ID:KJNYTwjX0.net

早いからって何だというのか

111 ::2022/09/18(日) 21:10:24.91 ID:5EWbUzoh0.net

>>107
複葉機並の速度で草

40 ::2022/09/18(日) 20:13:49.57 ID:OuvoEpyJ0.net

効果あるものは宣伝しない
先に弱点探されるアホだ

114 ::2022/09/18(日) 21:17:49.67 ID:cdRUGVvB0.net

>>68
ざまぁだなw

158 ::2022/09/18(日) 23:31:46.07 ID:ju/RCL0l0.net

要するにスピード重視でノーコンなんだよな