元スレ
1 ::2022/06/18(土) 09:30:27.13 ID:AqRKQ2N30●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ロシアのプーチン大統領は17日、北西部サンクトペテルブルクで開催中の国際経済フォーラムで演説した。欧米の経済制裁にもかかわらずロシア経済は強固だと主張した。世界的なエネルギーや食糧高騰の原因は欧米自身にあり「ウクライナでの軍事作戦とは何の関係もない」と強調した。
「ロシア経済を崩壊させる欧米の試みは失敗した」。プーチ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16EJZ0W2A610C2000000/
118 ::2022/06/20(月) 18:19:11.99 ID:w+Cngtlu0.net
嘘は100回言っても1000回言っても、真実にはならないよ
72 ::2022/06/18(土) 12:43:41.31 ID:tZUgs36M0.net
>>64
それ売って他のものを買うって頭は無いのか
33 ::2022/06/18(土) 10:18:17.75 ID:cy3qM0XC0.net
効いてないならもっとやらないといけないってこと!?
87 ::2022/06/18(土) 13:21:46.35 ID:eeqvV4ir0.net
執拗に「経済制裁は失敗している」と連呼するのは、その経済制裁が効いていて早く解除しろと
要求している事に他ならない
「そうか、経済制裁は失敗か、ではもう制裁はやめよう」などとはならんぞ、それはプーハゲの策略だ
そんな粗末な策略に騙されるバカがいるかよ、甘い事を考えるな
12 ::2022/06/18(土) 10:01:41.22 ID:PT46CmGM0.net
ボディ打たれて首降って笑顔で効いてないアピールするボクサーが脳裏に浮かんだ
42 ::2022/06/18(土) 10:39:37.98 ID:auYF9RV40.net
韓の法則だね
娘が韓国人と付き合ってからプーチンとロシアに全ての逆風が吹いてる
11 ::2022/06/18(土) 09:59:38.50 ID:509pqt9U0.net
なら黙ってたらいいのに何故敵にわざわざそんなこと教えてくれちゃうんだろうなー
16 ::2022/06/18(土) 10:03:51.69 ID:zlQpTGAE0.net
119 ::2022/06/20(月) 22:45:30.70 ID:MgerG/Fm0.net
プーハゲ「欧米による経済制裁は完全に失敗した、ロシアには一切効いていない」
正しくは、
プーハゲ「経済制裁を停止したら交渉を考えてやらんでもない、さっさと制裁を止めろ…制裁を止めてくれ、頼む、な、な、な!?」
そもそも「制裁など効いていない」などとしつこく連呼したら相手が「そうか、では制裁を止めよう」などと考える訳がねえだろ、
プーハゲは考えが甘すぎるンだわ
61 ::2022/06/18(土) 12:04:41.79 ID:AInylhI60.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
//ledge.ai/soumu0607/ 06 07 AI(人工知能)ニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517
//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
24 ::2022/06/18(土) 10:07:08.92 ID:fwWcuvIU0.net
もう皆で仲良くロシアボコって資源と領土山分けしようぜ
24 ::2022/06/18(土) 10:07:08.92 ID:fwWcuvIU0.net
もう皆で仲良くロシアボコって資源と領土山分けしようぜ
25 :名無しさんがお送りします:2022/06/18(土) 10:28:55.75 ID:aHmR+wilF
中国が世界中の穀物買いだめしてたから
戦争前に高騰してたやん
112 :エンケラドゥス(神奈川県) [JP]:2022/06/19(日) 14:19:12 ID:f4npXhVJ0.net
>>103 おまえみたいな日本人が多くて迷惑。戦前と変わんねーな。おまえだけが沢庵食ってろ!俺は贅沢したいし、ユダヤアメリカだけ金儲かって他は養分にされてるのが納得できない、怒りを感じる。
54 :ミランダ(栃木県) [US]:2022/06/18(土) 11:10:22 ID:lRys5CmK0.net
ウクライナへの侵攻関係ないとか頭おかしすぎるわ
小麦なんてそのものズバリだろうが
114 ::2022/06/19(日) 23:30:59.63 ID:pXS5dbYY0.net
55 :地球(山口県) [AU]:2022/06/18(土) 11:13:41 ID:5qFlv3Rc0.net
73 ::2022/06/18(土) 12:44:38.47 ID:d4SE9bWm0.net
2 ::2022/06/18(土) 09:30:34.51 ID:DopBvICw0.net
67 ::2022/06/18(土) 12:40:11.76 ID:2jSJn9yu0.net
>>66
いざとなったら、だろ
お前自給自足で娯楽も無く嗜好品も食べられずに生きていきたいの?
86 ::2022/06/18(土) 13:14:44.47 ID:2jSJn9yu0.net
>>83
???
論点ズレてないよ?
経済制裁の話をずっとしてるよ?
82 ::2022/06/18(土) 13:11:10.30 ID:2jSJn9yu0.net
>>79
で、その国から今まで輸入してた量を今まで輸入してた金額で購入出来てるの?
何の影響もないなら何でインフレしていってるの?
111 :水星(東京都) [NL]:2022/06/19(日) 14:14:51 ID:Rsa6X1Hl0.net
28 ::2022/06/18(土) 10:13:45.15 ID:lyCbN2dK0.net
岸田リーダー
ロシアを滅ぼせええ
日本国民
生活苦しいからやめてえ
41 ::2022/06/18(土) 10:37:01.05 ID:GOVQKq9b0.net
まあ実際ロシアでもせいぜい一部の食材値段2倍になったとかその程度だしな
制裁するからには同じ国内で殺し合って人肉を貪り食ったり
暖も取れずに街ごと凍りついて人体標本になったりしてほしいんだよ
もっとエンターテイメント意識してくれよな
89 ::2022/06/18(土) 13:26:17.60 ID:d4SE9bWm0.net
>>87
経済制裁は効いている
ロシアは敗北している
ウクライナは勝っている
全部そうだよね
自分で判断するしかない
47 ::2022/06/18(土) 10:44:30.71 ID:eF7yGDQA0.net
>>6
勝手に予測してるだけだからね
結果が出てから判断すれば?
4 ::2022/06/18(土) 09:55:30.99 ID:w9kPEXo90.net
21 ::2022/06/18(土) 10:05:24.73 ID:HsgSzeDZ0.net
71 ::2022/06/18(土) 12:43:24.45 ID:2jSJn9yu0.net
>>69
だからその嫌に決まってる事をやってるんだろ…
88 ::2022/06/18(土) 13:24:47.22 ID:RmtzfWE+0.net
>>87
普通は効いてねぇし撤退もしないんじゃもっと締め上げるかってなるよな
36 ::2022/06/18(土) 10:20:26.92 ID:lyCbN2dK0.net
>>34
半導体が消えて西側の高級品が買えない
だが食えるんだよなあw
116 :百武彗星(東京都) [US]:2022/06/20(月) 17:52:00 ID:jbY3uHa00.net
>>1
大元は貴様が他国を侵略したせいだろが
ハゲ
65 ::2022/06/18(土) 12:37:11.58 ID:nLPoDWCn0.net
数ヶ月で失敗とか言うのはかなり苦しいんじゃねえの
そんな短時間で効くならお前だって武力で土地を取ろうとはせんでしょ
6 ::2022/06/18(土) 09:56:48.81 ID:/RIuaxcv0.net
GDP成長率マイナス8.5%で制裁効いてないアピールとかアホかよ
117 :タイタン(東京都) [BE]:2022/06/20(月) 17:52:34 ID:rrJ1ostO0.net
77 ::2022/06/18(土) 12:55:46.16 ID:tZUgs36M0.net
37 ::2022/06/18(土) 10:21:09.08 ID:I/34KCD30.net
じゃあロシア君のためにも、このまま失敗し続けましょうね
15 ::2022/06/18(土) 10:03:39.08 ID:oyzMo/On0.net
効いてないなら知らせず黙って続けさせてればいいのに、なんでわざわざ「効いてない」って言うんだ?
58 ::2022/06/18(土) 11:45:34.78 ID:RmtzfWE+0.net
>>7
ロシアは西欧より効いてるのにこういう馬鹿はロシアは見てないんだよなぁ
48 ::2022/06/18(土) 10:56:11.73 ID:NFZfn/2o0.net
結局、メディアに騙されてるだけなのよね
制裁なんて対応されたら効果が薄れるのに
それを伝えずロシア国民ガー内部分裂ガーばっか
時間経過は制裁側だけに味方するわけじゃないこと忘れてる
64 ::2022/06/18(土) 12:36:32.11 ID:2jSJn9yu0.net
105 ::2022/06/19(日) 11:43:22.27 ID:bxMvatmb0.net
90 ::2022/06/18(土) 13:26:20.77 ID:2jSJn9yu0.net
>>83
結局反論も出来ず、か
知恵遅れはお前でしたと
終了
92 ::2022/06/18(土) 13:32:57.27 ID:aXRsQieZ0.net
普通相手が無駄な事して力を削ってるならそのまま続けさせる
効いてないのなら相対的に自分が強くなるのだから当たり前
だけどプーチンは効いてない効いてないと必死になって経済制裁を辞めさせようとしている
効いてないなら何も言わなくて良いのに
14 ::2022/06/18(土) 10:03:21.67 ID:P6N5lM+u0.net
120 ::2022/06/20(月) 22:59:42.94 ID:Xg1MbREF0.net
ロシアの領土を回復すると言うなら、アラスカも取り返さないとね
107 ::2022/06/19(日) 12:16:12.68 ID:yqz4bP+Z0.net
94 ::2022/06/18(土) 13:45:43.05 ID:u1s0ti4i0.net
ロシアは貿易統計の公開止めたけど、貿易相手の方から大よそ試算できてしまうので、
輸出が激減してるのがバレちゃってるよ。
84 ::2022/06/18(土) 13:12:57.13 ID:qi4yhKr80.net