というかお前ら、そもそもNFTがどういうものか説明できる? [279771991]

1 ::2022/06/18(土) 18:18:06.70 ID:zLNCbbHt0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
米Microsoftの共同創業者で世界長者番付4位のビル・ゲイツ氏は6月15日(現地時間)、米TechCrunch主催のイベントに登壇し、NFT(代替不能なトークン)についての質問に対し、「私は関与しない。当然だ」と応えた。
NFTは「100%、Greater fool theoryに基づいている」とゲイツ氏。Greater fool theoryとは、金融業界で、過大評価された資産でも、自分より愚かな誰かにさらに高値で転売できると踏んで購入することを指す。現実的な価値との乖離が大きくなりすぎれば、価格は大幅に下落する。
ゲイツ氏は、農場や工場など、形あるものを生産する組織に投資することを好み、暗号通貨やNFTには関心がないと語った。
「サルの高価なデジタル画像は世界を大きく発展させるだろうが」と米Yuga Labsが提供する人気NFT「Bored Ape Yacht Club」(BAYC)にも言及した。BAYCのほとんどのNFTの価格は現在、ピーク時の半分以下になっている。
ゲイツ氏は5月に開催したredditのAMAでは、ビットコインを所有しているかという質問に「所有していない。私は価値のある成果をもたらすものに投資するのが好きだ」と回答している。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/16/news081.html

80 ::2022/06/19(日) 11:44:49.95 ID:FygLWMyL0.net

版画の原画みたいなもん

79 ::2022/06/19(日) 10:44:53.53 ID:3OsdlQ2B0.net

>>78
世の中にはゴミにしかならないプラ製品や一言会話するだけの権利に何十、何百万出すやつがいるんだぜ?w

77 ::2022/06/19(日) 10:18:06.70 ID:OY+3EGZC0.net

インスタのオリジナルイラストデザインで
投稿が一つにつき大体一万超えるいいねもらえるんだけど、
それNFTに出したらどれくらいで売れる?

29 ::2022/06/18(土) 18:40:12.91 ID:fr6G7nze0.net

提供者から提供された経緯を追跡保証できるデータの転送形式だろ。
中身のデータは好きにコピーできるものではあるけど、保証システムの中では唯一無二であることも担保可能。

48 ::2022/06/18(土) 19:04:59.47 ID:+st8MORj0.net

ポンジスキームの事

42 ::2022/06/18(土) 18:54:32.64 ID:uZQnJ9e90.net

ノーファック、テコキだろ
知ってるわ

46 ::2022/06/18(土) 19:03:15.35 ID:u9vuSNyS0.net

ねっとり
フェらで
ティムティムおっき!

72 ::2022/06/18(土) 22:01:28.75 ID:mR9aHJdA0.net

>>29
ほとんどの人にとってはデータ自体しか意味もたんから
ゲイの言ってることが正しそうね

9 ::2022/06/18(土) 18:24:13.10 ID:6AEHLhXL0.net

最近売り出された情報商材でしょ

59 :名無しさんがお送りします:2022/06/18(土) 20:11:22.89 ID:aHmR+wilF

ここまで資産あったら増やすことや隠すことなんて必要ないしな

53 ::2022/06/18(土) 19:24:05.76 ID:oFQWmGJm0.net

プレステのトロフィー

62 ::2022/06/18(土) 20:10:13.09 ID:3dZR0l0F0.net

釣り竿メーカーや🥺

35 ::2022/06/18(土) 18:45:22.28 ID:/3yeFXns0.net

岸田トークン

11 ::2022/06/18(土) 18:26:51.33 ID:nxp3TvMb0.net

ID

21 ::2022/06/18(土) 18:33:14.01 ID:6SeVH3770.net

実態の無い絵だろ

57 ::2022/06/18(土) 19:47:51.50 ID:L6HnLcNM0.net

ガキの落書きが5点で2,700万円!

わらうわほんま

49 ::2022/06/18(土) 19:09:05.79 ID:9P0t7+710.net

アメフトだろ
知ってる

67 ::2022/06/18(土) 20:54:53.59 ID:y61s5dFJ0.net

>>18
○○さんが初めて描いた絵

というメモ紙 のメモ紙自体の他に存在しませんという証明
絵そのものに関してはなんにも関係ないしなんでもいい
意味不明なんだけどそういうもの
コピーガードだとか絵の所有権とか著作権とかそういうのは関係ない

75 ::2022/06/19(日) 00:42:28.77 ID:ChaMTWzS0.net

チューリップが家の値段より高くなるようなものか

41 ::2022/06/18(土) 18:54:03.83 ID:80rIfVfJ0.net

電子詐欺

37 ::2022/06/18(土) 18:48:04.14 ID:ujTS1x1F0.net

「陛下、こちらは愚か者には見ることが出来ない衣装でございます」←こういう感じのもの

36 ::2022/06/18(土) 18:46:02.82 ID:eE5cdvPu0.net

Net
Felix
Tvで観る

60 ::2022/06/18(土) 20:07:52.00 ID:E1H0P3mj0.net

アメフト?

78 ::2022/06/19(日) 10:25:09.67 ID:Ju7lpLiJ0.net

デジタルデータに大金出すとかアホくさ

5 ::2022/06/18(土) 18:21:25.60 ID:4IVNlYPD0.net

ナショナルフットボールあれ?

13 ::2022/06/18(土) 18:29:10.01 ID:blQUic4A0.net

ドントシンクだ馬鹿野郎

40 ::2022/06/18(土) 18:51:16.03 ID:7x3a1ZZj0.net

NFTは良い竿作ってたな~

24 ::2022/06/18(土) 18:35:50.72 ID:S7+tvtwN0.net

>>19
×売れる
○希少性がある事にして売りたい

P2PのBTCはじめ無意味な英数字の羅列が暗号“資産”として大手を振るようになったろ
山師がまた余計なこと思いついちゃっただけよ

34 ::2022/06/18(土) 18:44:31.51 ID:+DJ2XeBc0.net

よりバカなやつにつかませる商品って書いてるだろ

66 ::2022/06/18(土) 20:54:25.00 ID:abx8hREK0.net

レシートを売買するみたいなことでしょ?

18 ::2022/06/18(土) 18:32:13.70 ID:48kdDVn70.net

攻殻機動隊で絵画かなんかに対して
デジタルじゃねえからコピーできねえんだから大切にしろよ
みたいなセリフがあったけど
デジタルでもコピーできないもしくはコピーされても単一性が損なわれない技術
とかそんな感じだろ?

71 ::2022/06/18(土) 21:34:30.34 ID:yRCAYVXu0.net

ネトウヨは
ふぉんまに
盗賊ミンジョクだなのN.F.T.

19 ::2022/06/18(土) 18:32:24.33 ID:eF7yGDQA0.net

売れるという理由以外で本当にほしい奴いるの?

70 ::2022/06/18(土) 21:32:42.87 ID:rHBLA/nM0.net

俺の理解では
ブロックチェーン技術で電子情報に所有権を持たせたもの
って感じなんだけどどうなんだろうか

23 ::2022/06/18(土) 18:34:57.35 ID:PsdD46gr0.net

ケンタッキーみたいなもの?

58 ::2022/06/18(土) 19:50:08.43 ID:UkvjDbZO0.net

使徒がまとってる

54 ::2022/06/18(土) 19:32:55.69 ID:daDaDJ4R0.net

ネットでフル勃起俺強え!

68 ::2022/06/18(土) 21:06:07.88 ID:Va6xW4cq0.net

ツイートが売れたとかあるけどコピペやスクショでいいだろ

39 ::2022/06/18(土) 18:49:20.93 ID:qsjYeKv30.net

NTDならわかりますよ…(´・ω・`)

16 ::2022/06/18(土) 18:31:03.64 ID:eF7yGDQA0.net

簡単に言えばバブル

3 ::2022/06/18(土) 18:20:20.22 ID:jf7rzlaQ0.net

日本電信電話

28 ::2022/06/18(土) 18:40:11.51 ID:6zwuEnlQ0.net

NFTはただの金融商品

25 ::2022/06/18(土) 18:35:55.86 ID:ewSoUO0U0.net

なんちゃらフレームワーク

だっけ?

47 ::2022/06/18(土) 19:04:55.45 ID:xMFukQ6h0.net

高速じゃない方のフーリエ変換(´・ω・`)?

63 ::2022/06/18(土) 20:11:09.23 ID:kCj1S/tQ0.net

ビルゲイツは保守だな

15 ::2022/06/18(土) 18:30:35.64 ID:OwuGWg9u0.net

ニューファンドランド島

17 ::2022/06/18(土) 18:31:50.29 ID:xeuJJW2/0.net

ブロックチェーンを使った所有者証明の仕組み

だけどあるデジタルデータが誰々の所有者とか言ってみたところで法律で守られているものでもないのですげ〜あやふやなシステム

69 ::2022/06/18(土) 21:27:51.51 ID:RrY1hpt90.net

>>44
今禁止にしてるところ多くなってるからそれ聞いてニヤニヤできなくなるぞ

43 ::2022/06/18(土) 18:55:02.44 ID:BfZ0kd4V0.net

日本フィッシングタックル

27 ::2022/06/18(土) 18:38:22.13 ID:/9FanD5d0.net

NFTでやりとりしてるのは画像のURLであって
画像のバイナリデータじゃないからな