【悲報】Twitter「仕事のやりがいなんてない。生活費のために働いてるだけ」 ←3.8万いいね [633829778]

1 :パラス(東京都) [CA]:2022/06/05(日) 14:21:55 ID:T4G9q/Pk0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/xcmWAlD.jpg

54 ::2022/06/05(日) 16:39:57.79 ID:tdPctGDS0.net

賃上げは望むけど労使交渉はせずに文句だけ言うタイプ

24 :かに星雲(神奈川県) [KE]:2022/06/05(日) 14:37:46 ID:poSChCRI0.net

プログラム好きだけど設計ばっかりでやらしてくれない
要件から設計までやったら実装までやらせてよ
なんでそこだけオフショアなのさ

35 :ミザール(ジパング) [KR]:2022/06/05(日) 14:55:37 ID:ogFNtl3j0.net

医療関係だけと、ずーーっと仕事が趣味だったよ
歳のせいで少々疲れてきたけど

11 :ヘール・ボップ彗星(茸) [FR]:2022/06/05(日) 14:27:40 ID:h3BMcfpX0.net

金を稼ぐ方法であって仕事は必須ではない

17 :ミラ(東京都) [CA]:2022/06/05(日) 14:31:46 ID:VrHdKcPy0.net

起業して利益が出てくるとどんなゲームより脳汁でるぞ
人生かかってるからな

46 ::2022/06/05(日) 15:34:27.48 ID:Lxur011Z0.net

30000人と友達感覚で共有できたんだからそれが生きがいやろ
やりがい持ってないやつがわざわざTwitterでいいねしてエンジョイしない

56 :パルサー(茸) [DE]:2022/06/05(日) 19:22:29 ID:VA2nIIwx0.net

産まれた瞬間に10億持ってたら、勉強も仕事も頑張らないよな

22 :白色矮星(茸) [US]:2022/06/05(日) 14:36:49 ID:cuODde9/0.net

金の為です!なんて答えると査定さがるからしょうがない。

42 :ヘール・ボップ彗星(広島県) [US]:2022/06/05(日) 15:06:49 ID:HCFQManB0.net

預金残高が増えていくのを趣味にすればええんか

19 :ヒドラ(東京都) [US]:2022/06/05(日) 14:33:45 ID:UyznsJhu0.net

能力が低いから自分のやりたいことあっても世間にまかせてもらえないだけだろ
やる気ない風で誤魔化してんだw

44 :カストル(千葉県) [US]:2022/06/05(日) 15:25:10 ID:JDxKmEjG0.net

そりゃそうだ
一生遊んで暮らせる金があったら誰も好き好んで働こうとは思わないわな

15 :カロン(東京都) [CN]:2022/06/05(日) 14:29:18 ID:x9l5CiUX0.net

仕事は2番か3番目に好きなことを選ぶと吉。

13 :オリオン大星雲(茸) [ニダ]:2022/06/05(日) 14:28:35 ID:m7vOHIG80.net

3.8いいねって大して多くないんだよね

だいたい政権批判目的での批判コメントを支持する組織表がそのくらいの数

そこから一般人が騙されて流れに乗れば火がつく感じ

だからこれも同じ類いだろうな

20 :ポラリス(山梨県) [ニダ]:2022/06/05(日) 14:35:12 ID:Qaqdh5KB0.net

金が全て

26 :ジュノー(秋田県) [US]:2022/06/05(日) 14:39:17 ID:DAU+vVrz0.net

>>24
管理する側だから・・・。

38 :百武彗星(愛知県) [US]:2022/06/05(日) 15:00:32 ID:k9Gkkabr0.net

メンタルやられて閑職ってか座敷牢みたいな箇所に行った時はしんどかった
意外とやりがいを感じてたんだなって実感した

10 :ダークマター(神奈川県) [US]:2022/06/05(日) 14:26:10 ID:qM7YbX3k0.net

仕事は金稼ぐためだろ
やりがいは他に求めろよ

3 :冥王星(光) [PL]:2022/06/05(日) 14:22:22 ID:bCkiq0c20.net

ぼくのおちんちんも働きたいです

45 :環状星雲(愛知県) [ニダ]:2022/06/05(日) 15:29:17 ID:63T017LY0.net

仕事が楽しいかどうかは
周囲の4~5人が、良い人なのか、イヤな奴なのかで、
すべて決まるよ

30 :タイタン(茸) [US]:2022/06/05(日) 14:42:19 ID:oSPgxrVh0.net

自分のできることがたまたま世間の役に立って喜ばれるってときに生き甲斐やりがいって生まれると思うけど、人間が増えすぎて席全部埋まってんだよ

40 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行) [US]:2022/06/05(日) 15:02:02 ID:Vv886rC60.net

それで幾ばくか貯金でこれば良いんだが
収支丁度だとマジで虚しい

48 ::2022/06/05(日) 15:37:59.37 ID:YtaNopoJ0.net

やりたい仕事で生活出来てる人なんて僅かだよ
みんなやりたくないけど生きる為に仕方ない
はい論破

36 :オリオン大星雲(茨城県) [US]:2022/06/05(日) 14:57:03 ID:NNxgZFwZ0.net

>>35
しゅみなのか

21 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/06/05(日) 14:35:20 ID:s5NjtAxh0.net

どの職場いっても嫌な人がいる
やりがいある仕事につけるかどうかはほとんど運

51 ::2022/06/05(日) 15:58:43.55 ID:oUrXFwDR0.net

朝礼でみんなが最近嬉しかった事を報告しあうと仕事にやりがいが生まれるらしいぞ
昨日NHKでやってた

32 :百武彗星(北海道) [ニダ]:2022/06/05(日) 14:45:29 ID:TFyms8M70.net

中年になっても 好きを仕事に とか やりがい とか言ってる連中はヤバい感じがするけどな
大多数はまあまあ程度好きな仕事を好きとは言わずに「苦労も多いですよ」と言いながら働いてるんだよ

29 :黒体放射(茸) [FI]:2022/06/05(日) 14:41:47 ID:+SVcMcUc0.net

>>3
おしっこするときは働いてるだろ?
それ以外は引きこもりなんだろうが。

55 ::2022/06/05(日) 16:50:51.46 ID:ei6Bfatd0.net

NHKでーすwwww

37 :イオ(兵庫県) [DE]:2022/06/05(日) 14:57:09 ID:b4Cox6aB0.net

人生のほとんどの時間費やす仕事がそんなんって可哀想

16 :褐色矮星(茸) [US]:2022/06/05(日) 14:31:04 ID:fHaFPlFt0.net

仕事にやりがいとか経営者しか言わないわなw

33 :グレートウォール(ジパング) [ニダ]:2022/06/05(日) 14:49:51 ID:Jsq9s6y+0.net

ちんぽしゃぶってる時しか生き甲斐を感じないわ

47 ::2022/06/05(日) 15:37:06.40 ID:Lxur011Z0.net

やりがいないっていうファッションだからこれ
そんなやつがわざわざ集まっていいねする気力あるわけねーしな
わかるーわかるーって騒いで楽しみたいだけ

6 :ニクス(京都府) [GB]:2022/06/05(日) 14:24:08 ID:m1hdcpC80.net

と言うか夢追い人やってれば当たり前だろ

小室が弁当師やってるのと変わらんのだから

6 :ニクス(京都府) [GB]:2022/06/05(日) 14:24:08 ID:m1hdcpC80.net

と言うか夢追い人やってれば当たり前だろ

小室が弁当師やってるのと変わらんのだから

34 :ベガ(東京都) [PT]:2022/06/05(日) 14:52:36 ID:6I0BA5SB0.net

仕事中なんてスケベなことしか考えてないわ

8 :赤色超巨星(神奈川県) [US]:2022/06/05(日) 14:25:14 ID:9IYritvB0.net

当たり前
何が悲しくて好き好んで他人に命令されるんだよ

4 :ダークマター(SB-Android) [IL]:2022/06/05(日) 14:23:17 ID:iBgOS1Fs0.net

ストレスだな。

39 :高輝度青色変光星(大阪府) [FR]:2022/06/05(日) 15:01:35 ID:/6NtCdK60.net

ファーレンハイト「」

50 ::2022/06/05(日) 15:46:49.76 ID:/IrpLfCp0.net

金属スクラップヤードがどうたら騒ぎながら、クソ航空機による一方的な現状変更はスルーして民主主義がどうたらロシアがどうたら…
政権の犬コロ洗脳報道ダブスタ電波泥棒業界のキチガイっぷりには反吐が出るな

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

28 :ダークマター(ジパング) [US]:2022/06/05(日) 14:39:43 ID:A+O1oOh00.net

仕事そのものじゃなくて、職場の人間関係の当たり外れが大きいだけだと思う
どんな職場にも必ず苦手な人はいるもんだし

41 :カリスト(茸) [US]:2022/06/05(日) 15:04:36 ID:g64XAPhc0.net

>>1
一番下のレスしてるやつは自分の家がないってことか

それとどんなスタンスで仕事しようが構わんがそれで贅沢できないとかは自業自得だな

52 ::2022/06/05(日) 16:21:57.05 ID:7gPoPwBl0.net

「就職は労働搾取」気付くまでに何年もかかった。“生きるため”に就職する日本人たち、新法案で被害救済できるのか

 関東地方に住むたかしさん(仮名)は10年前、中途社員を募集する事務所で面接を受けた。

 それまで無職だったが、母親に実家を追い出され、状況が悪化。家賃の支払いも厳しくなっていた。追い詰められて職歴不問の仕事を探し、悩んだ末にインターネットの検索ページに「未経験者歓迎」と打ち込んだ。

 するとベルトコンベアを監視したり、刺身のツマにタンポポをのせたりする奴隷たちが目に飛び込んできた。「きらきらした世界」と感じた。

 面接に行ったその日に採用が決定。宣伝用の写真を撮影するため全裸になった。「月に手取りで8万円支払う」と言われ、「これで家賃が払える」とほっとした。

23 :赤色矮星(兵庫県) [US]:2022/06/05(日) 14:37:11 ID:x6sZzWJx0.net

そらそうよ
趣味を仕事にしてたって嫌になるやつ出てくるわけで
仕事上の目標毎にあるやりがいや達成感はあっても仕事そのものがしたくてたまらないやつなんていないっしょ

31 :赤色超巨星(千葉県) [CN]:2022/06/05(日) 14:43:35 ID:MUt9nHn70.net

それはそれとして自己満でもいいからちょっとした工夫するとかそういう余地があるとモチベ保てる

7 :ジュノー(秋田県) [US]:2022/06/05(日) 14:24:36 ID:DAU+vVrz0.net

やってて面白い仕事もあるけどな。

5 :オベロン(栃木県) [ZA]:2022/06/05(日) 14:23:59 ID:iCPeFz5Y0.net

ストレスチェックとか言うのやったら
あなたは仕事に対してやり甲斐を感じていません
って書かれてた
当たり前だろ仕事だぞ

43 :デネブ・カイトス(ジパング) [US]:2022/06/05(日) 15:07:08 ID:Woxrm7fU0.net

仕事が楽しい奴なんているのか?
みんな仕方なくやってるのかと思ってた

27 :はくちょう座X-1(SB-Android) [US]:2022/06/05(日) 14:39:20 ID:KNjHGEQS0.net

どんなことにも楽しみはあるし学べる事だってある
姿勢の問題

12 :ヘール・ボップ彗星(茸) [JP]:2022/06/05(日) 14:27:45 ID:VHmGxCDp0.net

楽しく仕事できることは目指したいよね せっかくなら

53 ::2022/06/05(日) 16:32:29.41 ID:TeSaDXLm0.net

>>46
こいつ頭大丈夫か