ロボット手術で患者死亡 [421685208]

1 ::2022/05/20(金) 18:12:14.84 ID:JDTfUJM40●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 大阪府吹田市の市立吹田市民病院は19日、手術支援ロボットを使った肺がんの内視鏡手術で、大動脈を傷つけて60歳代の男性患者を死亡させる医療事故があったと発表した。同病院はミスを認め、男性の遺族とは和解が成立したという。
https://i.imgur.com/P0AYpF4.jpg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/52f0d7d2394c2968364f58c506cb7a56ea3b2fb6&preview=auto

126 :ブラディサンデー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/20(金) 20:21:41 ID:jf2Lg5q10.net

全身麻酔の間にいけるなら
それはそれでありかも。。。

176 ::2022/05/21(土) 08:21:35.57 ID:KDIjxaUI0.net

はいはいロボットのせい

176 ::2022/05/21(土) 08:21:35.57 ID:KDIjxaUI0.net

はいはいロボットのせい

134 :中年’sリフト(光) [US]:2022/05/20(金) 20:44:13 ID:zFFdjBqN0.net

>>130
一番太い血管が直通で心臓までつながってるからな。
最近、ノミで腿の大動脈を切断して出血多量で死んだ人いるけど心臓から直接血液が届いてるんだら、そりゃ死ぬわな。

67 ::2022/05/20(金) 18:46:51.61 ID:R99ecRSd0.net

>>37
すげー

156 ::2022/05/20(金) 23:59:11.09 ID:U47vUlK/0.net

失敗は成功の素。
批判しか出来ない奴に、進歩は無い。

18 ::2022/05/20(金) 18:17:53.26 ID:f6sLtXqT0.net

ロボットの責任

45 ::2022/05/20(金) 18:34:36.11 ID:g/D1UsPQ0.net

いくらでチャラにしたんだろう

29 ::2022/05/20(金) 18:23:28.75 ID:N3upPCdk0.net

>>22
腹腔鏡手術の発展版なので
オンラインで遠隔手術はまた別のお話ですの

158 ::2022/05/21(土) 00:47:44.44 ID:R1yqE5wU0.net

>>17
ガマ病院好き

99 ::2022/05/20(金) 19:28:36.17 ID:zFFdjBqN0.net

>>97
裁縫が得意な人の方が向いてると思う。

164 :マシンガンチョップ(栃木県) [CA]:2022/05/21(土) 02:28:28 ID:FNxjEbqv0.net

これ腹に3㎝くらいの穴をあけて超小型のマジックハンドのようなものを突っ込んで病巣部をスパスパ切り取るの?

148 ::2022/05/20(金) 22:19:11.71 ID:a5Hk9HJc0.net

>>2
河童の川流れ

113 ::2022/05/20(金) 19:44:21.31 ID:5v8kdnYy0.net

ロボトミー手術ってまだやってんの!?

34 ::2022/05/20(金) 18:26:01.30 ID:k1nJXNZS0.net

>>22
遠隔操作でオペって実用化されてたっけ?

139 :リキラリアット(福岡県) [US]:2022/05/20(金) 21:03:48 ID:QdLXrpbP0.net

和解って結局金なんだろうけど、どくらいせしめたのかな?

43 ::2022/05/20(金) 18:33:53.20 ID:ZuYq57kw0.net

保険適応外だってのとロボットメーカーのメンツがあるから結構高額補償と予想
>>38

128 :ミッドナイトエクスプレス(茸) [KR]:2022/05/20(金) 20:24:09 ID:kJgsx+9X0.net

>>127
人間がいなくなる

160 ::2022/05/21(土) 01:18:43.38 ID:rESE0SKC0.net

さっさとAEDで蘇生させてファーストエイドを使っていれば助かった

162 ::2022/05/21(土) 01:27:40.87 ID:aefYUOWJ0.net

医者は人殺し

132 :ジャンピングパワーボム(茨城県) [US]:2022/05/20(金) 20:34:18 ID:K3EtV8N20.net

>>127
人件費削減で
グーグルが病院やるのも時間の問題
しかも格安
途上国で薬の治験して診断はビッグデータのAI
すべての人類に平等な命、医療を!
がスローガン

44 ::2022/05/20(金) 18:34:20.58 ID:SujjGjV20.net

ニンゲン ハ ハイジョシマス

37 ::2022/05/20(金) 18:30:13.58 ID:zPjBnQUw0.net

親父の脳出血の手術が太ももから管通して脳の血管クリップする奴で
医学の進歩ってスゲーな!
って話を5回は聞かされた

64 ::2022/05/20(金) 18:44:40.30 ID:PKMrXcu10.net

ワタシハ
ファミリーコンピュータ デス

103 ::2022/05/20(金) 19:32:02.54 ID:CuVwwjx+0.net

ロボットだから マシンだから

47 ::2022/05/20(金) 18:35:13.04 ID:xg7GniMD0.net

>>2
古館ロボかよ

161 ::2022/05/21(土) 01:24:00.81 ID:6AQHMdFE0.net

示談金ハンパねえ事になるな

122 :メンマ(光) [US]:2022/05/20(金) 20:13:28 ID:lBC72Ice0.net

ロボ「しゃーない。気持ち切り替えていこ!」

66 ::2022/05/20(金) 18:45:57.63 ID:/9bHUEFx0.net

>>63
ドイツも金になるモノに金をつぎ込めばいいのに

79 ::2022/05/20(金) 19:00:54.45 ID:C0yxL2lE0.net

>>14
特許キレたんで似たようなの今後出てくるみたいね

57 ::2022/05/20(金) 18:42:06.49 ID:NAAAtQ5M0.net

>>42
ISDNが確実
銀行のオンラインはISDN回線だった
今は知らんが

53 ::2022/05/20(金) 18:38:12.81 ID:/9bHUEFx0.net

>>36
医者が黒人じゃないか!

86 ::2022/05/20(金) 19:09:52.42 ID:lPKTz0m40.net

どんなもんかわからんからツッコミを入れられないニュース

62 ::2022/05/20(金) 18:42:54.56 ID:B389ZHUx0.net

ロボコン 0点

120 :リキラリアット(茸) [US]:2022/05/20(金) 20:05:42 ID:6fNW3rIH0.net

>>117
柚月裕子はおもしろいぞ

77 ::2022/05/20(金) 18:59:21.79 ID:/9bHUEFx0.net

>>70
そうそうw

136 :スターダストプレス(兵庫県) [US]:2022/05/20(金) 20:51:00 ID:j0hCREau0.net

ガシャーンガシャーンの2ゲットロボ最近見ないと思ったら病院で働いてたんだ ミスして首になったら5ちゃんに帰ってくるかな

20 ::2022/05/20(金) 18:18:59.01 ID:2Cv1HztI0.net

そりゃ100%なんて無いからな

140 :シャイニングウィザード(福岡県) [BR]:2022/05/20(金) 21:11:16 ID:/9bHUEFx0.net

テレビに顔が出たら0円

71 ::2022/05/20(金) 18:52:27.70 ID:OXpl97nu0.net

内視鏡手術で、初心者医師が俺流手術で患者殺したことあったよね

151 ::2022/05/20(金) 22:46:05.98 ID:F2QVHIuZ0.net

うわこれは…ダビンチとか大丈夫なのか

7 ::2022/05/20(金) 18:14:48.68 ID:5cPIO8SB0.net

ちゃんと事故原因フィードバックしてくれよ

8 ::2022/05/20(金) 18:14:50.20 ID:se8DA7IN0.net

ん~間違えたかな~

59 ::2022/05/20(金) 18:42:25.46 ID:n+KSS7po0.net

手術は全部録画されてるからミスったらもう隠せない時代か

56 ::2022/05/20(金) 18:38:59.56 ID:gUyGMuth0.net

Falloutのタコみたいなやつか

19 ::2022/05/20(金) 18:18:35.63 ID:+gUX9eJF0.net

FPSゲームとかが不得意なヤツは、不向きだと思う

131 :ジャンピングDDT(愛知県) [US]:2022/05/20(金) 20:33:55 ID:EbDk9WqQ0.net

人間味のあるドジっ娘ロボットだったんだろう

82 ::2022/05/20(金) 19:06:18.95 ID:/SuFP+mD0.net

>>50
成仏してね

39 ::2022/05/20(金) 18:32:01.87 ID:AutuBxzI0.net

内視鏡手術やらかすのよく聞くなあ

40 ::2022/05/20(金) 18:32:04.71 ID:PiylZq2H0.net

K2で読んだ
ミスの場合の責任の所在で揉めるよなあ