【参議院選】維新の会「三角関数を教えずに金融を教えるべきだ!」 [127398796]

1 ::2022/05/18(水) 19:22:07.55 ID:LyPlxpO10●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
https://i.imgur.com/IdmUBgl.png
これが公約か…

150 :タイガースープレックス(東京都) [ニダ]:2022/05/18(水) 19:56:44 ID:mPPcdmCU0.net

金勘定をちゃんと教育するべき
算数、数学じゃない
金をどう増やしてどう使うか
銀行に預けても増えないことを教えろ

900 :キャプチュード(埼玉県) [FR]:2022/05/19(木) 00:28:37 ID:n7tR4ReT0.net

>>893
だから大学でやれゆうとるやろがい
高校までもダラダラ薄い内容をペラペラに引き伸ばしてやってるけど
あれ要らないって話

やりたきゃ特殊な学校でだけやるとか(例えば國學院とかね)
基本的には大学だけでいいよあんなもん
そんなにめちゃくちゃ難しいわけでもないし
時間かけずにすぐ身につく

604 ::2022/05/18(水) 21:59:48.96 ID:BiASP8m90.net

私立文系とか本気で死ぬべきじゃないのか
ゴミクズ以下だろ、無益どころか日本の害悪すぎる
私学助成金は廃止するべき

945 :キャプチュード(埼玉県) [FR]:2022/05/19(木) 00:44:31 ID:n7tR4ReT0.net

>>940
だからそんなのは大学行ってからでも間に合うっしょ
4年あったら最初の一年で読めるようになり
そっから後は好きに読んだらええがな
研究したかったら上に上がればええがな、ってなる
基本的には漢文も同じ

バカ大学は知らないけど普通の大学生なら問題なくクリアできると思うわ

157 :ツームストンパイルドライバー(香川県) [US]:2022/05/18(水) 19:57:59 ID:JNxVRfES0.net

>>151
三角関数も同じだな普段ふれているのに実感出来ていない

152 :ジャーマンスープレックス(岩手県) [GR]:2022/05/18(水) 19:57:06 ID:yBc9GP5b0.net

科目違くない?

703 ::2022/05/18(水) 22:44:11.95 ID:TpuyuKPV0.net

ゆるふわ金融論なら数学いらないけど、金融経済なら絶対いるだろ。この人測度論も知らなそう。

511 :ローリングソバット(愛知県) [US]:2022/05/18(水) 21:25:06 ID:CDTRQ7Hz0.net

まあ経済について学ばなすぎであるというのは確かにだが

438 :イス攻撃(香川県) [US]:2022/05/18(水) 21:00:13 ID:onJpN+FS0.net

教える内容を減らすとより分かりにくくなる

942 :腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]:2022/05/19(木) 00:43:15 ID:2bReSEY50.net

>>941
先生「今日は実習だぞー」

394 :河津掛け(東京都) [IN]:2022/05/18(水) 20:44:32 ID:GDn1zxDK0.net

こういう座学の文系バカがデカい面するから科学技術が没落すんねん

521 :ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [CN]:2022/05/18(水) 21:32:13 ID:Lghso7CP0.net

金融を国民が理解したら国が1番やばいんじゃねぇか?
政策もクソもなく日本は親の資産が全てを決める階級制の国家だと気付いてしまうぞ

526 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/05/18(水) 21:34:43 ID:9WxiE/hx0.net

学部レベルの経済学でよく使うのは積分あたりかね
三角関数を使うイメージはない
院は知らん

290 :フルネルソンスープレックス(広島県) [MX]:2022/05/18(水) 20:21:06 ID:c9ZOWTeE0.net

瀬戸内寂聴 「好きなことがその人の才能」

そもそも好きなことでなかったら、ものごとは続けられません。
ですから続けられるということは、それだけでそれが好きだということであり、
それがその人の才能なのです。子どもであれば、とにかく好きなことを見つけてやることです。
それが、その子どもの才能です。どうせやるなら才能を育てたほうが成功します。

347 :垂直落下式DDT(兵庫県) [US]:2022/05/18(水) 20:30:53 ID:M0rIwzhi0.net

>>321
三角関数は高校1年生でやったんじゃないかな?
私学などだったら中学生でやることもある
文系理系分ける前にやるもの

324 :リキラリアット(兵庫県) [US]:2022/05/18(水) 20:26:09 ID:hebQp+Kd0.net

あと統計学の基本概念は早いうちに学ばせた方がいいと思う
数字ならなんでも信じるヤツ多すぎ

738 ::2022/05/18(水) 23:06:56.81 ID:YCsvHo9m0.net

>>736
中国共産党は単にメチャクチャしたりするだけだけどな

897 :フルネルソンスープレックス(山梨県) [ニダ]:2022/05/19(木) 00:27:36 ID:K/65euSn0.net

>>895
理しかねえよw純粋理性とは俺の事だ

47 ::2022/05/18(水) 19:30:28.58 ID:7XD7CxkR0.net

弁護士の試験に一般常識や道徳や歴史を入れろ。みたいな話し?

534 :キングコングニードロップ(熊本県) [US]:2022/05/18(水) 21:37:47 ID:YCsvHo9m0.net

>>528
ケインズは政治に利用されやすい

258 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN]:2022/05/18(水) 20:15:21 ID:LtlRGLpj0.net

三角関数がなんの役にも立たないと思っているクソ文系

38 ::2022/05/18(水) 19:29:09.30 ID:LuNpF59J0.net

法律と憲法学ばれたくない政治家の戯れ言

313 :レインメーカー(東京都) [PL]:2022/05/18(水) 20:24:18 ID:6fo3Fhd10.net

>>279
既にそんな人ばかりですが

463 :トペ スイシーダ(茸) [US]:2022/05/18(水) 21:07:58 ID:PKhf+EdR0.net

>>450
教えても理解できない時間の無駄

922 :キャプチュード(埼玉県) [FR]:2022/05/19(木) 00:34:31 ID:n7tR4ReT0.net

>>913
逆でしょ
あんな簡単なものにどんだけ時間かけてんだよバカなの?
と言ってます

237 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [BY]:2022/05/18(水) 20:12:43 ID:f6Dd5RHN0.net

>>233
黒人の馬鹿でも行けるんだよ

日本語が公用語だから邪魔くさい
英語を公用語にして日本語補助で良いだろ

593 ::2022/05/18(水) 21:57:30.68 ID:Rt1eo2xD0.net

>>585
お前が頭悪すぎだからだよ

111 :ネックハンギングツリー(SB-Android) [DE]:2022/05/18(水) 19:46:34 ID:oXhaA1tL0.net

>>103
大学で論文書いて学士取るなら必要だよ
専門学校で知識詰め込むだけならいらねえわ

10 ::2022/05/18(水) 19:24:37.60 ID:No/5hUlZ0.net

これは思うわ
それと中学生くらいになったら最低限のニュースは見ろって言いたい
社会人になってもアメリカの大統領の名前すら言えないやつとか普通にいる

616 ::2022/05/18(水) 22:02:03.14 ID:YCsvHo9m0.net

>>602
お前みたいなアホと会話を続けても無理

どちらにしても、俺の書き込みを10回読んでおけ

808 ::2022/05/18(水) 23:37:10.78 ID:ixmWfck30.net

 
そりゃパソナで働くようなバカを生産すればいいだけだから

なんでも無償化やりまっせ サカイ ほんまーかいなそうかいな 

みたいな無償化でバカを誤魔化すことができてパソナで働くようなレベルのバカを量産すりゃーいいんだから三角関数なんていらねーしコスパわりーし

 

595 ::2022/05/18(水) 21:57:54.50 ID:LfD4Xt6K0.net

あのー
金融工学にバリバリ数学を使うから
微積や関数は必須でつよ>>1

337 :バーニングハンマー(ジパング) [CN]:2022/05/18(水) 20:29:11 ID:5l5rrebS0.net

>>331
すごいな
お前みたいなやつ滅多におらんよ

175 :フランケンシュタイナー(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:00:34 ID:smlQrMWS0.net

三角関数教えないでどーやって道路作る気だよ!

130 :ネックハンギングツリー(SB-Android) [DE]:2022/05/18(水) 19:51:24 ID:oXhaA1tL0.net

>>115
ブラック&ショールズのLTCM破綻みたいなことはあるねん

658 ::2022/05/18(水) 22:19:51.68 ID:BWa3PsuF0.net

3関数わからんのが金融に必要な線形代数理解できると思えないんだけど
それに三角関数の何が理解できないのかが理解できん

964 :キングコングラリアット(熊本県) [US]:2022/05/19(木) 00:57:57 ID:5nW/o3kb0.net

数学の天才ペレルマン

146 :サッカーボールキック(SB-iPhone) [MX]:2022/05/18(水) 19:54:58 ID:v/A7xJUw0.net

>>115
絶対必要というわけでは無いんだろうね。

234 :スリーパーホールド(茸) [US]:2022/05/18(水) 20:11:58 ID:PaZrMwA/0.net

全教科教えるスピード上げればいいよ
着いて来れない下層は単純労働に特化させてさ

736 ::2022/05/18(水) 23:05:55.43 ID:63IImJ9d0.net

>>713
敵ならこそちゃんと研究して深く理解すべきだわ
どうでもいい相手は無視していいけど

太平洋戦争でアメリカ軍はイザヤベンダンに菊と刀を書かせ、日本軍が暗号代わりに使ってた薩摩の枕崎方言すら解析してた
戦略爆撃は内地の小さい軍事用歯車工場でさえ場所をピンホントで把握して攻撃してた

日本人なんて2019年までは武漢すら知らんやつばかりだったろ
それじゃあろくな分断工作も出来ない

685 ::2022/05/18(水) 22:32:56.69 ID:Rt1eo2xD0.net

デフレの何が辛いかっていうと
業績悪化の際にベア0回答しても
実質的に賃金上昇になってしまうわけなのよ

だって同じ額面であればそれまでよりも使い出がある
貨幣の価値が上がるという事だからね

企業経営は好調ばっかりじゃない
不調を乗り越える必要がある
しかし今の経営環境はそれが厳しくなってんのよ

なんでインフレが必要かってのはそういう側面もあるんだよ

857 :キャプチュード(埼玉県) [FR]:2022/05/19(木) 00:10:00 ID:n7tR4ReT0.net

>>854
コロナ禍で鮮明化したのは日本人が確率というものに疎いことだな
効果を見る時に単純な数で比較しちゃってて
例えば10万人あたりとか1平方キロあたりとかって指標をあまり用いない
用いても受け手が理解してない

こりゃヤバイって思ったね

635 ::2022/05/18(水) 22:09:59.26 ID:ZduymXEh0.net

散々ガイシュツだけど、三角関数程度も理解できなくて金融教えても意味なくね?

886 :フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]:2022/05/19(木) 00:23:10 ID:ihPLnAv70.net

必要か不必要かより、苦手なもの耐性があるかどうかが試されているんだと思う

480 :アイアンクロー(北海道) [JP]:2022/05/18(水) 21:13:32 ID:y0Fx2k1g0.net

>>469
サブプライムローン見りゃわかるだろ
字すらまともに読めないようなやつがゴロゴロいる国だぞ

151 :逆落とし(京都府) [US]:2022/05/18(水) 19:56:52 ID:h7lRASLx0.net

>>18
お前さんが使ってる言葉も古文漢文があるから役に立っとるんやでw

当たり前すぎて分からんからってだけで自分が特大のアホ晒してるのは自覚した方がいい

「空気なんか何の役にも立たん!!」とか言うのと同じや

424 :閃光妖術(埼玉県) [US]:2022/05/18(水) 20:54:39 ID:Z4MzzeNp0.net

金融もそうだし、労基署の相談の仕方とか生活保護の受け方とか
そういう生活に根差したお金の教育はする必要があると思うよ

今まではほぼ0だったしな

183 :バズソーキック(東京都) [ニダ]:2022/05/18(水) 20:02:05 ID:4ZoZdvwO0.net

>>175
まず 外注業者さんを市庁舎に呼びます
そんでもって入札させます
一番値段が低い業者に作ってもらいます

役人はただこれを監視してるだけです

194 :キングコングニードロップ(熊本県) [US]:2022/05/18(水) 20:04:47 ID:YCsvHo9m0.net

>>189
お前、東大卒業してないもんな

27 ::2022/05/18(水) 19:27:41.74 ID:kvtiRbZQ0.net

なんでこういうクルクルパーが議員やってんの?