日本のiPhoneシェアは44.1% Androidが51.5% iPhoneは女 子供が使ってる事が判明 ν速民でiosはダサい [837857943]

1 ::2022/05/14(土) 11:55:14.51 ID:8NDMKaFD0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
MMD研究所は5月13日、スマートフォンのOS別シェアについての調査レポートを公開した。日本のスマートフォンユーザーの44.1%がiPhoneを利用しているという結果だ。

日本のスマホユーザーの4割以上がiPhone
18~69歳の男女10,000人を対象として主に利用しているスマートフォンを調査したところ、OS別ではiPhone(iOS)が44.1%、Androidが51.5%、
その他が4.4%だった。

年代別では若年層ほどiPhoneユーザーが多く、最もシェアの高い10代女性では84.1%に達した。20代女性や10代男性でも7割を超えている。
60代では男女ともに6割以上がAndroidユーザーと真逆の結果が出ているが、これは各社のシニア向け端末が
Androidベースであることなども影響しているだろう。

https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/images/003l.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/

190 ::2022/05/14(土) 13:47:35.19 ID:3GkVm+G+0.net

アイフォンにオシャレさなんてないよ あるのはシンプルさだけ
オシャレとかデザインの秀逸さというものが一体どういうものかわかってない大衆向けだよ
デザインの良さというのはシンプルさではなく、複雑な線と色によって作られる
アイポッドが出てきた時もなんつう貧相でダサいデザインなのかと思った

184 ::2022/05/14(土) 13:41:20.09 ID:ZfEOtJ4B0.net

GalaxyS22にしたわ。めちゃくちゃ使いやすい。

296 ::2022/05/14(土) 20:33:39.56 ID:e30Bn7QU0.net

>>238
ハードの問題じゃね?
オサイフNFC乗ってない泥機未だにあるだろ?
iPhoneは7からずっと乗せてるし
泥機がコスト削りしてお安く見せてる感は否めない

160 ::2022/05/14(土) 13:20:08.27 ID:qSqVSuvt0.net

童貞はアンドロイド
非童貞はiPhone

290 ::2022/05/14(土) 19:26:36.74 ID:1PEdMV1L0.net

>>289
ライトニングは純正のクソザコ被覆のせいで評価が無駄に下がってる説

405 :ドラゴンスープレックス(日本のどこかに) [US]:2022/05/17(火) 11:14:22 ID:W32BOSJ+0.net

>>403
セブンカードを作ってそこからオートチャージすればApple Payでできる
オートチャージしない設定も可
でも今のところセブンカードのみだったっけかな

163 ::2022/05/14(土) 13:23:20.85 ID:GMfaOtE/0.net

iPhone高いしな

356 ::2022/05/15(日) 21:07:31.00 ID:IasDc3/s0.net

>>355
おっさんは手帳型ケースだろ

186 ::2022/05/14(土) 13:42:12.15 ID:JPvMtJir0.net

>>175
中学生になってやはりみんなiPhone欲しがるんだけど、結局iPhone買ってもらう子はチャラい感じの子が多かったわ。優等生タイプはandroid使ってる。

15 ::2022/05/14(土) 12:02:54.27 ID:kKNL/C370.net

高齢者が軒並みAndroid使ってるイメージ
その高齢者たちがどんどん死んでいって、
今の若者たちが歳をとっていってもiPhoneからAndroidに移行する人は少なさそうだけどな

179 ::2022/05/14(土) 13:38:41.30 ID:cIHYMOtn0.net

マニアックすぎて大っぴらにできない
2chMate 0.8.10.153/Unihertz/Titan pocket/11/LR

119 ::2022/05/14(土) 12:50:47.85 ID:PSmggRBx0.net

>>40
Windowsの延長だから分かりやすいんだよ
会社の個人携帯がiPhoneになっちゃってわけわかんなくて泣いてる

317 :不知火(東京都) [ZA]:2022/05/15(日) 03:26:24 ID:k8T1TIXi0.net

おっさんだけどiPhone3GのころからずっとiPhone
キャリアもソフトバンク
あーだこーだ言われても、ガラケー文化をぶっ潰した
先駆者をリスペクトしている

372 ::2022/05/16(月) 09:14:05.22 ID:VkBonykp0.net

>>364
うちの職場だとAndroid女は既婚率高め

220 :32文ロケット砲(茸) [US]:2022/05/14(土) 14:17:44 ID:B+bm0DSJ0.net

>>157
いやそういう話ちゃう
結局お安く変えてばらまかれてるのはiPhoneの廉価版や型落ちってこと

125 ::2022/05/14(土) 12:56:07.48 ID:KiZY5cww0.net

>>123
バカ、スナドラとか死んでも嫌だろ…
Xperiaが全く売れないのもスナドラのせいやろが

24 ::2022/05/14(土) 12:06:29.36 ID:+BPwCPNS0.net

動画とか写真投稿で金稼ぐならともかく高いスマホ買って何するって感じだからな

3 ::2022/05/14(土) 11:58:33.28 ID:hNYzxc/f0.net

>>1
本格的なカメラのような細かいマニュアル設定したい人向け→Xperia
何も考えず綺麗に取りたい人向け→iPhone

それ以外のスマホは選択肢に無い

39 ::2022/05/14(土) 12:14:22.55 ID:FcozdfQ50.net

どっちでもいいだろうに
誰が何を使ってようが、好きにしてやれよ

362 ::2022/05/15(日) 23:17:36.70 ID:L23Yl78p0.net

無い袖を振るのがiPhone
無い袖は振らないのがAndroid

164 ::2022/05/14(土) 13:25:33.86 ID:ygbkEuEa0.net

android は2年ほど使って中古で売ろうとしても
ほとんど値が付かない、店の場合
iphone はわりと古くてもある程度つくわな

307 ::2022/05/14(土) 21:07:50.42 ID:IlB1BoHc0.net

猿向けのiPhoneしか使えないからちょっとでも拡張性があると拒否反応起こす

35 ::2022/05/14(土) 12:11:25.51 ID:+G6t9Mbq0.net

ずっとiPhoneだからiPhoneしか使えん
他人の泥触ったらわけわからん

303 ::2022/05/14(土) 20:47:42.16 ID:FpwYT7WZ0.net

せっせとこんなスレ立てても誰もGALAXYとか使わないから

259 :カーフブランディング(光) [JP]:2022/05/14(土) 16:39:18 ID:6QwZG0n80.net

Android持ちはらくらくフォンの高齢者

129 ::2022/05/14(土) 12:57:27.42 ID:0pR1qCg/0.net

>>125
売れないのは縦長糞デザインのせいだよ
あれでみーんな離れていく
日本人は真四角大画面が好物だから

360 ::2022/05/15(日) 21:18:36.28 ID:6OoIRu/B0.net

iphoneの利点はapple payでnanacoチャージできること。それだけはうらやましいが他に利点なし

247 :フランケンシュタイナー(兵庫県) [ニダ]:2022/05/14(土) 15:22:57 ID:EQu/U6Ie0.net

女子供が使ってるということは、要するにメロンのかき氷2500円的な商品ということだ

175 ::2022/05/14(土) 13:35:34.83 ID:BzKL21tH0.net

>>174
その子供はiPhoneだけどねw

182 ::2022/05/14(土) 13:39:50.06 ID:3T6XaRsP0.net

ASUSがミドルクラス出さなくなったから次はモトローラいこうかと思う
でも中身はLenovoなんだってなw

312 ::2022/05/15(日) 00:06:57.17 ID:ifemhZg50.net

>>239
なーに的はずれなことを
今の女、子供の主流はゲーミング、動画に特化した大画面スマホだぞ
片手でスタイリッシュになんて枯れ果てたサラリーマンだけだよ

143 ::2022/05/14(土) 13:03:36.81 ID:oAntBwt90.net

簡単な事しか覚えられない馬鹿御用達スマホアイポン

46 ::2022/05/14(土) 12:17:02.59 ID:0xNDthvl0.net

Android必要ない人がiOS使ってるだけだろう
写真取ったりSNSするぶんにはiOS使いやすいぞ
仕事してる男も会社支給がiOSだったりするが
なんかやろうと思ったら不便すぎて結果Android贔屓になっていく

44 ::2022/05/14(土) 12:16:04.17 ID:+KHdCdva0.net

俺iPhone使ってる
娘のお下がり8

377 ::2022/05/16(月) 10:18:42.39 ID:C+kSszsb0.net

>>376
ガラケー廃止で配っている安物端末だろうな

357 ::2022/05/15(日) 21:11:06.78 ID:m+IIHKiF0.net

使うアプリはほぼ全てGoogleだけどiPhone使ってる
最初に買ったスマホがiPhoneだから今更変更するのが面倒くさい

275 :頭突き(京都府) [US]:2022/05/14(土) 17:57:46 ID:ns57e8NS0.net

両方持ってて両方にいい所がある
ただこの糞Xperiaだけは買って後悔した

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/LR

211 :マスク剥ぎ(福岡県) [GB]:2022/05/14(土) 14:09:04 ID:IlB1BoHc0.net

>>189
猿向けだもん

289 ::2022/05/14(土) 19:23:03.87 ID:VQrEk4+j0.net

Lightningは壊れやすいって言う人がType-C使ったら、本体側を中折れさせてしまうの(´・ω・`)?

86 ::2022/05/14(土) 12:34:17.48 ID:mzT0cYUX0.net

>>47
あんな画質クソ補正するのが良いって大丈夫か?

201 ::2022/05/14(土) 13:58:54.27 ID:0la1obDx0.net

androidでかっこいい端末ないの?
安っぽい、オタクっぽいのばっかじゃね

299 ::2022/05/14(土) 20:44:19.14 ID:VxScaTac0.net

ハードの出来は、iPhpneがいいね。負荷かけてもあまり熱持たないし、電池もちもいい。
だけどiOSは、融通きかなさすぎで糞。
年寄りやまんさんには、家電的に使えてイイんじゃないの

8 ::2022/05/14(土) 12:00:10.11 ID:1PEdMV1L0.net

iPhoneの機種別のシェア見るにバラマキに飛びついた乞食が主なユーザーっぽいな

279 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/14(土) 18:17:13 ID:mZfPsdyX0.net

単に馬鹿しかあいふぉん使わないからだろうが

316 :サッカーボールキック(茸) [BR]:2022/05/15(日) 02:58:40 ID:emU7pcFg0.net

>>3
貧乏自称情強のXiaomiってのもあるぞ

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K6R/12/DR

395 :チェーン攻撃(茸) [CN]:2022/05/16(月) 15:14:16 ID:t3EjPouT0.net

ここの奴らにダサいとか言われても鼻で笑われるだけだろうがよ‥
俺もAndroid使ってるけどさ

28 ::2022/05/14(土) 12:08:46.87 ID:I0T/Ld1c0.net

iPhone高いからってのは的外れ
若者は殆どiPhoneでシニア層がAndroid使ってると書いてあるだろ

282 :ショルダーアームブリーカー(SB-Android) [IN]:2022/05/14(土) 18:27:31 ID:ZYG6l9uh0.net

うちは妻と娘がiPhone.
俺と息子はPixel.

74 ::2022/05/14(土) 12:29:38.36 ID:gYUmOx3e0.net

うちの嫁さんはAndroidのスマホだわ

5 ::2022/05/14(土) 11:59:04.62 ID:6g9OoYEu0.net

女のアンドロイダーちょくちょく見かけるようになったし