琉球新報「国の責任で鉄道網を整備し利用料金を無料にしろ」 [844481327]

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [IT]:2022/05/13(金) 12:53:47 ID:k5JNTaKx0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
沖縄戦で破壊された沖縄本島の軌道系交通システムの構築は、国の責任で取り組むべき残された課題だ。
本土では地域の経済基盤として国が鉄道網を整備したが、沖縄は公共交通が未発達なまま車社会が進んだ。
高い移動コスト、渋滞による経済損失、高齢者や障がい者など車を持てない人を取り残す問題がある。鉄道や次世代型路面電車LRT、モノレール延伸など導入の検討を急ぐべきだ。
合わせて公共交通利用を無料にして県民の生活コストを引き下げ、県内どこへでも自由に移動できるようにする独自施策を提案したい。
定時・定速で安価な公共交通は脱炭素社会の実現にも通じ、県民全ての「移動権」を保障する福祉の向上を実現する。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1516071.html

25 :タイガースープレックス(茸) [FR]:2022/05/13(金) 13:00:00 ID:nAc6ryUU0.net

基地負担だけ押し付けて見返りゼロはないでしょさすがにw

41 :アンクルホールド(茸) [US]:2022/05/13(金) 13:06:58 ID:Q+UDzNLW0.net

まーた国にたかろうとするのか
沖縄県民は情けなくないの?

268 ::2022/05/13(金) 20:03:20.00 ID:1EMZk73f0.net

沖縄で9日連続 中国空母が実戦訓練
【1分4秒】 https://www.youtube.com/watch?v=Im3Ykvtqu-o

114 ::2022/05/13(金) 13:45:11.09 ID:DbOqsXQj0.net

たかり体質

266 ::2022/05/13(金) 19:39:19.96 ID:gSLH8on10.net

琉球国ならバスで充分だろ(´・ω・`)

255 :ネックハンギングツリー(茸) [ニダ]:2022/05/13(金) 18:47:31 ID:yThMhnDD0.net

>>254
タクシーて小泉純一郎が緩和するまでは新規参入障壁があったし
価格も決まってる

73 :ドラゴンスープレックス(石川県) [CN]:2022/05/13(金) 13:19:46 ID:Y3NQuqpY0.net

同じ口で独立させろって言ってるんだからもう何がなにやらだわ

136 ::2022/05/13(金) 14:10:27.42 ID:asDDtPfW0.net

乞食かよwww

303 ::2022/05/14(土) 09:12:54.64 ID:ekX5E8Um0.net

>>266
バスだと死ぬよ
平日昼間に那覇中心部から東部の与那原まで一時間以上かかって閉口した

316 ::2022/05/14(土) 10:40:36.38 ID:U57/E8Be0.net

アメリカに返還しよう

147 ::2022/05/13(金) 14:22:32.10 ID:pQkeGg1u0.net

言うのは自由だけどさあ
さすがに恥をかくだけだぞ

28 :シューティングスタープレス(長野県) [US]:2022/05/13(金) 13:03:21 ID:1LfsRwB10.net

地方は国有化しただけで整備したの地元だろ

183 ::2022/05/13(金) 15:23:53.88 ID:rHISnSrB0.net

>>178
アカちゃんの十八番だな

313 ::2022/05/14(土) 09:58:57.48 ID:vCw60TBN0.net

環境破壊につながるから自転車にしとけよ
ことあるごとに環境ガーって言ってるだろ

68 :バックドロップホールド(東京都) [ニダ]:2022/05/13(金) 13:16:47 ID:9hMQ38cH0.net

バスでええやん

222 ::2022/05/13(金) 16:41:09.41 ID:iXed5q0p0.net

>>216
自分たちで「必要」と意思表示をすると金を出す義務が生じるから国から意思表示
しろって主張だよ。
今時、こんな言論機関が存在するのが沖縄の地域性なのかな。

112 ::2022/05/13(金) 13:43:45.40 ID:IjmgdWBa0.net

>>98
だよな

120 ::2022/05/13(金) 13:50:13.91 ID:ds9mi4+R0.net

>>1
シュポポポポポポポ

18 :ネックハンギングツリー(千葉県) [US]:2022/05/13(金) 12:57:45 ID:cFXvsWAH0.net

距離短いし採算取れないだろ

261 :ラダームーンサルト(埼玉県) [US]:2022/05/13(金) 19:06:14 ID:PTumRChU0.net

頭おかしい

145 ::2022/05/13(金) 14:20:37.59 ID:wFfsnHHL0.net

空港付近を地下にすると水とか出ないのか

113 ::2022/05/13(金) 13:45:07.61 ID:0jNLVNYY0.net

そこまで日本に依存する気満々で何が沖縄独立だ、笑わせんな

122 ::2022/05/13(金) 13:55:41.66 ID:Ojsgu8wV0.net

>>99
県営鉄道と沖縄軌道は沖縄戦直前まで運行してたようだな
あとの2つは真珠湾攻撃よりも前に運行停止してる

95 ::2022/05/13(金) 13:28:24.38 ID:zGzHAGD70.net

中国様に沖縄を献上するときのために沖縄を開発しとかないとな

14 :カーフブランディング(ジパング) [US]:2022/05/13(金) 12:57:06 ID:FOOyRynG0.net

移動権あるじゃん
国が沖縄人の足の指落としてるなら問題あるけど

278 :フェイスロック(愛知県) [US]:2022/05/13(金) 23:15:07 ID:uXigV7L70.net

琉球土人ってつくづくたかり屋体質の乞食なんだな

319 ::2022/05/14(土) 10:48:58.69 ID:BGCTfeaQ0.net

沖縄県知事は「ゆすりの名人」なの?

沖縄県の翁長知事は、26日に上京して沖縄担当大臣とあい、「沖縄振興
への協力を要請」しましたが、来年度の予算は減額される見通しです。
彼は首相と官房長官にもあいたいといったのですが、あえませんでした。

この原因は、翁長さんが知事選挙で「米軍の普天間基地の辺野古への
移転反対」をかかげて当選したからです。それまで知事だった仲井真さんは
去年の暮れに辺野古移転を認める見返りに、8年間で2兆4000億円
(県民ひとり170万円)という有史以来の沖縄振興予算を勝ち取りました。

この金額の算定根拠ははっきりせず、使い道も決まっていません。
これは地元が自由に使える「つかみ金」で、いわば政府が辺野古移転を
2.4兆円で買ったわけです。これがメアさんのいう「ゆすり」ですが、
日本語ではたかりといったほうがいいでしょう。
http://agora-web.jp/archives/1626282.html

227 ::2022/05/13(金) 16:52:04.52 ID:driKWk5d0.net

独立したら、すぐに攻め込まれるのにな。

58 :ボ ラギノール(東京都) [ニダ]:2022/05/13(金) 13:12:51 ID:HF+aRM1m0.net

>>53
離島は国の直轄地にした方がいいと思う

323 ::2022/05/14(土) 13:34:29.53 ID:qwgKlVOZ0.net

>>280
アメリカに夢を見すぎだ。
金が無いところには電気や水道も無い。

153 ::2022/05/13(金) 14:37:39.76 ID:QLC8PdX30.net

一度車に慣れたら鉄道が出来ても使わないよ

78 :グロリア(大阪府) [ニダ]:2022/05/13(金) 13:21:22 ID:91D5YlwL0.net

> 県民全ての「移動権」を保障する

移動の権利ってのは、無料で移動する権利じゃねーだろ

241 ::2022/05/13(金) 17:25:33.38 ID:GoIpjSmi0.net

さすが給付金詐欺師は発想が違う

81 :イス攻撃(茸) [US]:2022/05/13(金) 13:22:24 ID:Xid53EgD0.net

>>1
死ねばーか

193 ::2022/05/13(金) 15:40:28.62 ID:i8WeGdtI0.net

嘘つきレイシスト詐欺師タカリ屋パラサイト乞食の
キチガイ朝鮮人か?

77 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]:2022/05/13(金) 13:21:06 ID:B2oTvTBZ0.net

散々貰った金をなにに使ってんだよ

82 :ショルダーアームブリーカー(日本) [ヌコ]:2022/05/13(金) 13:22:39 ID:FZgJr7lR0.net

ジュゴンどころかいろんな生物の住処失われそうだけどいいんか?w

270 :ネックハンギングツリー(沖縄県) [TW]:2022/05/13(金) 20:15:43 ID:51VNWOV/0.net

>>252
対抗がいない上に意識調査で「基地の縮小を求める」が6割超えてる中でまだそんな幻想抱いてるのか

234 ::2022/05/13(金) 16:59:41.19 ID:GoIpjSmi0.net

しかし鉄道運賃が無料とかいう発想はなかなかないよなw
ウリナラ共和国は無料なのかなと思って検索したがそういう記事はヒットせず。
https://news.livedoor.com/article/detail/11766757/

130 ::2022/05/13(金) 14:01:53.23 ID:7MxUtrbl0.net

中国様に作って貰えよ

44 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2022/05/13(金) 13:08:15 ID:7PD0BZQs0.net

まず県が検討して足りない部分を国に要請するのが筋だろ
そのために地方交付金があるんだろうし

240 ::2022/05/13(金) 17:16:07.16 ID:r/RSoCAD0.net

牛車でも乗ってろ

207 ::2022/05/13(金) 16:19:07.41 ID:7Z5rsoLg0.net

地形的にかなり無理があると思うわ
というか、できそうな線を敷設したら島内の経済圏がまるっと変わる可能性すらある

それでもええんか?

171 ::2022/05/13(金) 14:59:48.66 ID:G6a35SG80.net

>>170
沖縄本島以外の離島は、全てが東京都に編入を願ってんじゃないのw

314 ::2022/05/14(土) 10:03:06.96 ID:4GpNZZDh0.net

>>157
独立派なんて、家族の縁を切って家出(独立)する。だけど生活費(支援金)は出せみたいなこと言ってるからな

254 :目潰し(埼玉県) [DE]:2022/05/13(金) 18:44:49 ID:GoIpjSmi0.net

>>1
>公共交通利用を無料にして県民の生活コストを引き下げ、
>県内どこへでも自由に移動できるようにする独自施策を提案したい。

バスとかも無料ってことだよな。
これは地上の楽園だわ。
ってか公共交通機関の定義調べたらタクシーも含まれるんだな。
https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/16364.html

これはデモするのに便利だわ

141 ::2022/05/13(金) 14:17:00.78 ID:xkgz/hsF0.net

バスがあるじゃん
せいぜい路面電車くらいが手の打ちどころだろ

249 ::2022/05/13(金) 17:50:10.20 ID:fsbPVrVu0.net

乞食
物乞い
たかり

他は、、、

19 :スリーパーホールド(光) [ニダ]:2022/05/13(金) 12:57:48 ID:STammbcu0.net

バスと自動車で充分だろ

132 ::2022/05/13(金) 14:02:42.66 ID:+F7aeF2V0.net

コジキ