ゼレンスキー「戦車1000台航空機200機装甲車2500台を破壊」なおロシアは戦車12000台航空機770機保有 [754019341]

1 ::2022/05/01(日) 17:52:02.71 ID:6kAGkXyu0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシアの戦車「1000台以上を破壊」 ゼレンスキー氏

https://www.cnn.co.jp/world/35187027.html

ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、同国の軍がこれまでにロシアの戦車1000台あまりと航空機200機近く、装甲戦闘車両2500台近くを破壊したと述べた。

ゼレンスキー氏は一方で、ロシア軍にはさらなる攻撃を仕掛ける装備が残っていると指摘。「わが国の領土を攻撃するミサイルはまだある」としたうえで、ロシア軍は今回の侵攻でかなり弱っているため、9日に予定される「対独戦勝記念日」のパレードに出せる車両などはさらに減ったはずだと主張した。
(略)

221 ::2022/05/01(日) 20:45:43.42 ID:m5KbX/pO0.net

>>210
裏切り者だよ

652 :栓抜き攻撃(愛媛県) [US]:2022/05/04(水) 02:12:27 ID:Gu3clZn90.net

>>637
スウェーデンとフィンランドは同時にNATO加盟申請するって報道してんじゃん

387 ::2022/05/02(月) 00:05:35.32 ID:qRnb4kxX0.net

>>365
そんなもん戦車の電子部品とか単価は高いし需要も高いのが横流しされんわけないやろw

だから9割動かん戦車で責任者が自殺したニュースあったやろ?

371 :アキレス腱固め(埼玉県) [FR]:2022/05/01(日) 23:11:22 ID:HK2FbcLt0.net

あと、クロスファイアでは陸海空の横の連携が取れてないという話もしてたな
普通の軍はミサイルで対空ミサイルを破壊し航空優勢を確保してから空爆
その後、陸上部隊が占領目的で進軍って形なんだよね
ところがロシアは少々のミサイル攻撃の後、早々に陸上部隊がフライングしたもんで
航空優勢を取りそこねた印象

ウクライナは確かに巧妙に対空ミサイルを隠蔽し
防空能力を守ったわけだけど、それだけじゃなくてロシアの敵失にも救われてる

604 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:28:28 ID:oL48NlW00.net

>>603
>>506-514で詳しく

248 ::2022/05/01(日) 21:11:42.02 ID:uCAk32tE0.net

ウクライナ国旗付けてダミーにできるなw

438 :レッドインク(東京都) [US]:2022/05/02(月) 02:02:52 ID:c0uv2/4K0.net

>>434
 一番差し障りがないとおもったから
ウクライナ襲ったんと違うんかw

54 ::2022/05/01(日) 18:37:08.03 ID:IyTdXu4A0.net

ジャベリンがあれば大丈夫

374 :アキレス腱固め(埼玉県) [FR]:2022/05/01(日) 23:23:30 ID:HK2FbcLt0.net

>>372
ガバガバすぎるやろ・・・
でも確かにその話聞いた覚えがあるわ

638 ::2022/05/03(火) 17:07:21.88 ID:Z75E6PLU0.net

さっさとコイツ始末すれば終わるのにな何やってんだか

614 :フロントネックロック(東京都) [RU]:2022/05/03(火) 14:38:41 ID:WbmpNH290.net

>>612
むしろロシアは戦後賠償で死にそう
1000年くらいかかるんじゃね?

587 :チキンウィングフェースロック(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 00:07:44 ID:xvq2gKdn0.net

>>586
>ヘリコプター搭載用の小型化されたシウス・ファランクス砲が未だないので、地対空ミサイルにはてこずっている。

カシュタン:
https://www.youtube.com/watch?v=5V9rFHtgnXQ&t=211s

648 :ツームストンパイルドライバー(福岡県) [US]:2022/05/04(水) 02:01:25 ID:bKBGhEfB0.net

 メルカバ markIVの場合でも、底面が V shape のバルジが付いていて、地雷でもビクともしないのではなくて、走行方向に直角に2個の地雷が埋め込まれていて、
地雷の爆発ジェットが、各々 V shape の面に対して、垂直に当たる様な角度で地雷が埋め込まれていたら、底面は破壊される。そういう確率が低いので、安心はで
きず、出来合いの爆弾で遣られている。爆発ジェットの向きが重要。それで、脱出口が他の戦車がエンジンが格納されている箇所のある。そういったことを知ってい
れば、脱出口を狙って、20mm機関砲、40ミリ機関砲を当てれば、大変なことになると思う。
 
 戦車は、ヘリコプターと同じく、走る棺桶とか、霊柩車と言われているらしい。

cheep killer と言われている簡単な装備で、いとも簡単に遣られるので、搭乗者が少ないから、メルカバを作っただけ。

582 ::2022/05/02(月) 22:42:39.73 ID:rC5yqNQM0.net

>>581
むっちゃ派手に必死に撒ききったらミサイル飛んでくるやつなw

549 ::2022/05/02(月) 10:58:51.79 ID:OjrfAJmR0.net

稼働率でいったら多分30パーくらいなんで実質半分削れたな

116 :タイガースープレックス(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 19:18:30 ID:05YiOHwZ0.net

露助は10兆円ぐらい使ったのか

390 ::2022/05/02(月) 00:14:22.80 ID:R2/uvxSj0.net

>>384
出撃した車両、航空機の生存率を知りたいな

340 ::2022/05/01(日) 22:39:14.02 ID:FDPVDLiY0.net

>>306
ド、ドイツは既にアカ陣営だから…
M1A2が弾薬庫だけびっくり箱になった動画みたがロシア戦車みたいに火柱あげてたのにその後も行動可能だったらしい
後から弾薬庫のフタ内部を撮った画像だと弾薬は見事に燃えてたけど砲塔内部は全然無事だった

172 ::2022/05/01(日) 19:57:23.84 ID:BdvODAE30.net

早くベラルーシはウクライナ側に寝返ればいいのに。ロシア側についてたら国の未来は無くなるぞ

459 ::2022/05/02(月) 02:17:51.13 ID:ips+2Qv30.net

>>456
アメリカ次第だな

21 ::2022/05/01(日) 18:08:56.21 ID:xi3mUH+H0.net

ロシア、弱すぎだろ

632 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 16:38:42 ID:oL48NlW00.net

誰か(福岡県)にかまってやって・・・・

389 ::2022/05/02(月) 00:09:31.89 ID:7sooIt8a0.net

>>387
一方、ウクライナのはチェコが修理を受け持つとのこと

51 ::2022/05/01(日) 18:33:15.33 ID:hPDYoq/F0.net

何年やるんだろうな この戦争

105 :マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2022/05/01(日) 19:12:33 ID:InYA8v5I0.net

304 ::2022/05/01(日) 21:49:45.06 ID:hxMKoVzB0.net

>>302
12000っていっても
第二次世界大戦後の戦車も数に入れてて
尚且つ、ほぼほとんどが稼働できない。
今回の稼働できる全体の半分は失った可能性はある。

465 ::2022/05/02(月) 02:19:38.92 ID:c0uv2/4K0.net

>>460
キンジャール通常弾でうつとか
もう頭おかしいアホとしか言いようがない状態やで?
やるならあのときだった。

112 :フェイスクラッシャー(秋田県) [PL]:2022/05/01(日) 19:16:18 ID:Ev9/GoEY0.net

>>97
軍事パレードで走れる程度に使えるなら1台でカウントだ!

491 ::2022/05/02(月) 02:30:42.87 ID:7sooIt8a0.net


ダメだこいつ

472 ::2022/05/02(月) 02:22:14.24 ID:rC5yqNQM0.net

>>465
そやから、ワイにそんなこと言われてもw

631 :チキンウィングフェースロック(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:32:15 ID:xvq2gKdn0.net

>>618
>それだったら被弾前の使い勝手の良さ優先した方がいいんでない?

T-90、10式戦車、エイブラム、メルカバ等は、自動装填装置付きで、砲弾格納がある。でないと、戦車隊に応募する候補者の兵士が居なくなる。

437 :ハーフネルソンスープレックス(長野県) [US]:2022/05/02(月) 02:02:40 ID:etbMSvDJ0.net

日本がウクライナを支援すればするほど日本への核攻撃の可能性は高まるんだよ
お花畑の馬鹿ども

165 ::2022/05/01(日) 19:52:36.71 ID:W5tkiBm40.net

>>164
使い所が違うものを勝手に流用されて日本の技術もクソもないだろw

430 :ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [ヌコ]:2022/05/02(月) 01:58:21 ID:niwUGttT0.net

>>3
稼働率50%あるかどうかくらいだろ

201 ::2022/05/01(日) 20:22:00.22 ID:W5tkiBm40.net

>>191
ホビーラジコン用のレシプロ4ストロークエンジンに技術力とか開発力とか関係ないでしょ
デカい音を鳴らして楽しむものなのにこれを軍事用ドローンに使うのがキチガイ
https://www.saito-mfg.com/productstop/products-4st/

230 ::2022/05/01(日) 20:55:04.98 ID:ijxfmsFE0.net

今のところ、露軍は惨敗に近いな

342 ::2022/05/01(日) 22:41:05.27 ID:HYF2TidW0.net

>>23

悔し紛れに書き込んだけど、ブローアウトパネルの話をされて面食らってる感じだろうな

588 :チキンウィングフェースロック(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 00:16:56 ID:xvq2gKdn0.net

>>586
> APS
(Active Protective system、 戦車ではシュトーラ、アリーナと呼ばれているが、それに相当するのがメルカバのイスラエル製のトロフィー等)
が瞬時に、赤外線ジャミング
(赤外線追尾型のミサイルの巡行を妨害するデバイス)
として、曳光弾のフレアー、チャフ(電磁波反射箔、網)、デコイ(囮)を発射する。その間に、地対空ミサイルを自動的に重機関銃(12.7ミリ弾)
で叩く、地上の地対空ミサイルの。

APS
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%98%B2%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AB%EF%BC%88%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%81%8B%E3%81%8F%E4%B9%B1%EF%BC%89%E5%9E%8B

311 ::2022/05/01(日) 21:55:28.44 ID:UUEItBKF0.net

国力の差を考えろ!
今後戦争仕掛けても勝てませんって言ってんのと変わらん負けだよ。

580 ::2022/05/02(月) 22:35:52.73 ID:ypPUzHpn0.net

>>235
むせっる

114 :ナガタロックII(東京都) [GB]:2022/05/01(日) 19:17:08 ID:Iy2NZNp20.net

>>6
ニコイチどころかサンコイチもあるらしいぞ

87 :テキサスクローバーホールド(埼玉県) [CZ]:2022/05/01(日) 18:57:35 ID:BBwEmiDN0.net

婦人科に来た患者さんの訴えがめちゃくちゃで「病気ではないのでは?」と思われてたが、徹底的に調べたら超珍しい難病だった
http://rtock.talk4fun.net/8106/Ve487H4Q6.html

431 :セントーン(やわらか銀行) [JP]:2022/05/02(月) 01:59:00 ID:emalua520.net

韓国に落ちたら笑うw

627 :チキンウィングフェースロック(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:02:55 ID:xvq2gKdn0.net

458 ::2022/05/02(月) 02:16:22.94 ID:rC5yqNQM0.net

>>453
MLRSのGPS誘導弾が射程165kmやったかな・・・・

173 ::2022/05/01(日) 19:57:30.13 ID:m5KbX/pO0.net

>>157
ほとんど55や62だろ

639 ::2022/05/03(火) 17:23:05.53 ID:oL48NlW00.net

284 ::2022/05/01(日) 21:37:34.69 ID:7vTfKRd00.net

そういえば戦車だかの管理責任者が自殺したとか言ってたもんね
動かせるのはずモノが全然足りてないと判ったとかで

422 :ハーフネルソンスープレックス(長野県) [US]:2022/05/02(月) 01:49:14 ID:etbMSvDJ0.net

どんどん日本に核が落ちる可能性が高まってるな

412 :チェーン攻撃(福岡県) [US]:2022/05/02(月) 01:18:52 ID:wLjxDTQi0.net

>.408
>部品抜かれてたのがバレて責任者が粛清だか自害たかしたっていうスレあったじゃん

USA では、納品されたものは全部、一旦、分解されて、制御盤を一個一個の Discreate 部品まで、コンデンサー等を指定の容量があるかを検査されている。
検査で、中国製の安いパーツが紛れ込んでいたり、 Refurbish 品だったりすると、外されて、新品と交換されている。
 年間、6000億円の部品代を計上されている。

 殆どどの国でも、不良部品の問題で兵士の命が脅かされている。