中東「ロシアにつくわ」 エネルギー問題でロシアが有利と判明 [932843582]

1 ::2022/04/19(火) 18:38:37.68 ID:8zc7t8bW0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
対ロシア経済制裁の抜け道、親米だった”中東”が見据える“ウクライナ戦争後の世界” 孤立するのはどっちだ 【報道1930】

アメリカを中心とした西側の対ロシア経済制裁が効かない。日本の円安に歯止めがかからない一方、ルーブルは戦前に近づいているほどだ。 “ロシアは孤立している”“プーチンは自分だけの世界にいる”これが日本も含めた西側諸国の見方だが、本当にそうなのだろうか。

番組が注目したのは、ロシアと中東の関係。かつてアメリカ側だった親米の中東の国たちが、いまや大きな抜け道になっていたのだ。ウクライナ侵攻で浮き彫りになった西側諸国とそれ以外。孤立するのはどちらなのだろうか。

(略)

詳しくはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/72a9ab4b45cbd1124e409bc532b5f09635010c66?page=1

149 ::2022/04/20(水) 13:44:22.74 ID:WkOGoilv0.net

老害のおかげで日本の国力なんて落ちまくりだからな。
大本営発表のロシア苦境を信じるのは老害だけだろ。
実際はウクライナ超キツイだろ。

63 ::2022/04/19(火) 19:49:02.14 ID:+TuhXaKn0.net

そら逃げ腰のおいぼれに着いてかんわな(´・ω・`)

176 ::2022/04/21(木) 09:50:59.68 ID:axU5aQY20.net

ロシアと手を組んだ方が原油価格の高止まりを期待できるからだろ
中国や中東などにも経済制裁を加えたくても出来ないところが非資源国の弱み
米国以外は対抗できない悲しい現実

6 ::2022/04/19(火) 18:42:53.28 ID:7Fq/sted0.net

そんなに簡単にロシアが落ちたら面白くないだろ
じわじわなぶりころしにしてこそ今後の世界秩序が作られるわけだよ

58 :サト子ちゃん(大阪府) [US]:2022/04/19(火) 19:44:14 ID:kjFuStY30.net

あほ政権、岸田内閣

98 ::2022/04/19(火) 23:20:10.46 ID:hfI0U9nA0.net

>>79
南米、アフリカも口には出さないが割とロシア寄りが多い
オセアニアはアメリカ、ウクライナ寄り
EUも一枚岩ではないぞ
イタリアとギリシャでのゼレンスキーの国家演説はボイコットの嵐
韓国ですらボイコットの嵐

日本だけだな、北朝鮮やマルチ商法の会場みたいにスタンディングオベーションでゼレンスキー崇拝してたアホの国

山東って議員は何者だよ
滅亡寸前の格下3頭国の大統領を閣下呼ばわりとは恥を知れ
だから国際社会でナメられるんだよ日本は

17 ::2022/04/19(火) 18:48:25.46 ID:9fr1Bhce0.net

戦争屋ゼレンスキーざまぁ・・w

4 ::2022/04/19(火) 18:41:27.16 ID:ixSXVCJZ0.net

ルーブルは戻っている
なお実際のレートは
https://i.imgur.com/fM07X1c.jpg

28 ::2022/04/19(火) 19:02:18.45 ID:p/bBL12T0.net

反米で結束ってそんな単純な話じゃないしそんなんで結束するならもっと早く結束してるわ

111 ::2022/04/20(水) 02:27:40.99 ID:zSNvFN2c0.net

安い武器兵器がロシア&東側諸国から供給されるから
そりゃ東側につくわ
アメリカさん欧州さん日本に武器製造させてよ〜
大量生産で安い武器たくさん作って中東・アフリカに配りまくるから
高品質安価の武器大量に配れば中東もアフリカも西側につくよ

18 ::2022/04/19(火) 18:48:46.79 ID:PQGTeeu60.net

>>13
それこそ戦争だろ

123 ::2022/04/20(水) 03:59:44.64 ID:zSNvFN2c0.net

安い兵器チーム(中露産兵器チーム)
高い兵器チーム(米欧産兵器チーム)
で別れだしてるだけ

103 ::2022/04/20(水) 00:05:44.50 ID:U6R6Irqa0.net

>>101
ソ連でもユダヤ人差別は厳しかったからどうかな…

147 ::2022/04/20(水) 13:04:23.25 ID:ihIyxCng0.net

氷河期世代が逃げ切り世代と言われるようになるのか

72 :名無しさんがお送りします:2022/04/19(火) 20:21:07.69 ID:u2H5V0xVA

制裁してるからロシアは部品輸入できなくて
最新兵器やミサイル生産できない
結果負けてるうまくいってないってどこが?w

136 ::2022/04/20(水) 11:43:14.06 ID:GW+DBTN90.net

別にロシアや中東がエネルギー独占してるわけじゃないからな
諸々の諸事情でコストが低いだけ
エレルギー価格高騰したら別の供給国がアップを始める
負け組のレッテル貼られたら
やっぱり安く供給しますはもう通用しないぞ

57 :あかでんジャー(大阪府) [PL]:2022/04/19(火) 19:44:01 ID:AHFPxn3K0.net

アメリカも舐められたもんだな

165 ::2022/04/21(木) 04:55:11.24 ID:BwCKnAnk0.net

>>150
イラクとかリビアとか忘れた?
アメリカはまた外国に傀儡政権建ててまた同じことやってるわけ
ロシアはウクライナをアメリカの魔の手から守ろうとしてるってみんな思ってるんだよ

88 ::2022/04/19(火) 21:41:57.37 ID:FitWTJkc0.net

>>79
インドと中国が争ってるから無意味

92 ::2022/04/19(火) 22:17:28.14 ID:JzgF/9+r0.net

>>90
一年後の可能性もあるぞ

21 ::2022/04/19(火) 18:54:53.86 ID:9WdXJjKs0.net

ウクライナとロシアが戦争する→日本が滅びる
なぜなのか

151 ::2022/04/20(水) 14:10:25.15 ID:NIQkkr4E0.net

>>102
サウジと組んで原油はジャパンプレミアで通常価格の3倍。できたて高品質だって。

146 ::2022/04/20(水) 13:03:29.39 ID:9GXCHvku0.net

>>1
五十嶋利浩さんの指示した通りになりすぎ

64 ::2022/04/19(火) 19:49:35.90 ID:B6sy01bN0.net

フランスの大統領選次第で大きく変わるな

110 ::2022/04/20(水) 02:26:03.01 ID:t8EH8axu0.net

石油が値上がりすれば
ありとあらゆる物価が上がる
日本終了

44 ::2022/04/19(火) 19:21:13.37 ID:ZCv8gds40.net

>>40
共犯者中国は裁かれる

135 ::2022/04/20(水) 11:42:59.98 ID:/jTEPMRL0.net

>>133
答えになってないじゃんw
ロシアはもう負けるって3月初旬には言ってただろ
いつまで楽観論に騙されるんだよ
制裁してる体になってるけど今の状態じゃ日本やEUが制裁されてるも同然じゃん

22 ::2022/04/19(火) 18:56:54.61 ID:tHqv81RW0.net

>>21
第三次世界大戦で日本以外全て滅ぶから安心しろ(笑)

116 :柿兵衛(神奈川県) [IE]:2022/04/20(水) 02:58:04 ID:pRPoXZyB0.net

>>4
0ルーブルで1ユーロと交換できるのか(白目

173 ::2022/04/21(木) 09:32:39.63 ID:fHuaUWHj0.net

>>171
イスラエルいつ攻め込まれたんだ?

32 ::2022/04/19(火) 19:04:03.86 ID:+M0vAvy+0.net

中東はイスラエル問題があるから、基本英米に追随しねえよ。王族はカネで釣られてるけど民衆は違うし。そもそも中東の盟主はサウジでもエジプトでもなく、イランだからねえ。

83 ::2022/04/19(火) 20:50:34.37 ID:ZXrH6g6+0.net

ユダヤの準備した熱い鉄板の上で滑稽に踊る愚かな日本人

84 :アメリちゃん(大阪府) [US]:2022/04/19(火) 20:56:08 ID:+gpuo+/U0.net

>>13
中東でロシアへの非難決議に反対したのってシリアだけだろ。

39 ::2022/04/19(火) 19:15:42.68 ID:bM2kJQyD0.net

これロシアが勝ったら日本に仕返ししてくるの?

153 :省エネ王子(東京都) [FR]:2022/04/20(水) 14:53:28 ID:GV+OegSP0.net

侵略がーってアメリカお前が言うなってことだろ・・w

127 ::2022/04/20(水) 06:59:20.12 ID:2x/qn6Cw0.net

ウクライナで捕虜にした女性を中東のハーレムに送っているからかな?

169 ::2022/04/21(木) 05:30:10.67 ID:StIS3Wzw0.net

フセインのイラクをアメリカが許さなかったのは原油をユーロで決済する
ことを始めようとしたからだといわれているな。

93 :名無しさんがお送りします:2022/04/19(火) 22:26:58.41 ID:2dCQtqmo6

少なくともウクライナはNATOに入りたいらしいし、その決意は非常に硬いから、
もうロシアはウクライナから手を引くべきだと思いますね。それと、戦争に
かこつけて戦争犯罪を犯した戦争犯罪者の処罰を厳しくおこなうべきだと
思います、とくにキエフ近郊のブチャでおこなわれたという民間人虐殺事件
の徹底した真相解明と戦争犯罪者の処罰を望みます。

5 ::2022/04/19(火) 18:41:31.40 ID:CsBTPBI/0.net

電磁波攻撃でプーチン暗殺すれば終わるのにやらない茶番劇
ハバナ症候群でロシアに出来たことが、アメリカにできないわけがない
もっともあれはボイストゥスカルって言う思考盗聴兵器でアメリカの特許も出てる有名な軍事技術の劣化版だけどな
電磁波で人は殺せるよ 軍事技術としてなら

95 ::2022/04/19(火) 23:12:02.62 ID:hfI0U9nA0.net

>>10
緒戦でマリウポリの主力部隊12万7千人が4万人と8万人以上死亡したか投降したよ

今マリウポリで戦ってるのは極右テロリストのアゾフやアイダルなどの準正規軍と外国人傭兵だけ
それらならず者どもを支援してるのがアメリカの特殊部隊
ソ連時代のアフガンでもタリバン支援しまくってたしテロリスト支援国家はアメリカ

143 :ナショナル坊や(大阪府) [ニダ]:2022/04/20(水) 11:57:57 ID:GhViR62c0.net

反米なのは分かるけど
中東って侵略を容認するってことでいいのかな

56 ::2022/04/19(火) 19:37:20.33 ID:caHfPXp70.net

UAEでロシア富豪が不動産を買いまくってるらしい
逃げる準備してるんだろうなあ

139 ::2022/04/20(水) 11:46:52.29 ID:9a/m2RC40.net

人権に対して不寛容な国はロシアに付くだろうね。
ウクライナ人がどうなろうと知ったこっちゃないないだろうし。
発展途上国の多くはロシアに付くと思うよ。

そんな国にはもう日本はODA一切しなくていいぞ

9 ::2022/04/19(火) 18:43:27.99 ID:OVaA1C3C0.net

ロシアのせいで小麦高くなってんのにな

43 ::2022/04/19(火) 19:20:11.52 ID:qDJgdtl80.net

油田掘るのも原油精製するのも欧米がいなきゃできないのに
何もしなきゃ油臭い泥でしかない

14 ::2022/04/19(火) 18:46:18.22 ID:XIU5YxJv0.net

>>5
西側諸国はいつでもプーチンは殺せる
問題はプーチンがいなくなったあとだよ
その後を考えたら、暗殺するのは現実的じゃないわけ

104 :名無しさんがお送りします:2022/04/20(水) 00:23:47.42 ID:TRvy1224f

モスクワ市議会でポーランドやバルト三国やモルドバやカザフスタン
までも非ナチ化と非軍事化するとかサヴォスチャノフ議員が発言した
そうだけど、ロシアは第三次世界大戦を起こすつもりなのかなwww
ポーランドやバルト三国はすでにNATO加盟国ですよ。

30 ::2022/04/19(火) 19:03:28.45 ID:WD83P2qq0.net

>>1
白人「はあ(クソデカため息)」

24 ::2022/04/19(火) 18:59:28.14 ID:VNlv31Tx0.net

アメリカとゼレンスキーはイスラエル側だからそらそうなるわ

124 ::2022/04/20(水) 04:06:44.47 ID:3DDqv/J50.net

ウクライナがアフガン化したらどうしようか