ロシア、戦力の20%を失う [839071744]

1 ::2022/04/09(土) 15:51:14.25 ID:zeV7PWsp0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ロシアの侵略者は、ウクライナへの本格的な侵攻以来、戦闘力の15〜20パーセントを失っています。一部の部隊は攻撃的な作戦を遂行する能力を失った。

これは、米国国防総省の上級代表を参照してガーディアンによって報告されました。

最近キーウから撤退したロシア軍の一部の部隊は、彼らの資源を使い果たしました。彼らの戦闘の有用性は疑わしい。

「一部の部隊があらゆる意味で文字通り破壊された兆候が見られた」と国防総省当局者は述べた。

同時に、情報筋は、ロシアが一部の予備軍を動員し始めたと述べた。おそらく、侵略者はさらに約60,000人の兵士を集めてウクライナに送ることを期待しています。

https://www.unian.ua/war/viyna-v-ukrajini-rf-z-pochatku-vtorgnennya-vtratila-do-20-boyovoji-potuzhnosti-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11778882.html

177 :ルミ姉(兵庫県) [CN]:2022/04/10(日) 13:27:42 ID:21sToPNB0.net

数的戦力では20%でも、有効通常兵器戦力的には50%くらいだったりして。

82 :ラジオぼーや(北海道) [PE]:2022/04/09(土) 16:33:57 ID:0Ipc3drD0.net

10%の損耗が敗北ライン、20%が大敗、40%が壊滅と何かで聞いたが
もはや大敗のラインでは
でもまあウクライナも損耗率高いだろうから引くに引けないって感じなのかな

31 ::2022/04/09(土) 16:03:02.84 ID:znG6gBO20.net

今だけ戦力20%OFF!!

131 ::2022/04/09(土) 19:03:16.75 ID:v2h9J21Z0.net

ロシアより,中国が無くなって欲しいわ。

3 ::2022/04/09(土) 15:54:33.00 ID:UL7Ux5g60.net

 
もう皆で攻め込んで領土と資源山分けしようぜ
    

30 ::2022/04/09(土) 16:02:51.76 ID:LazW1F5o0.net

>>4
使ってない時点で負けてんだよ
撃てばアメリカはじめ各国が大喜びでロシアに核ぶちこむからな
マヌケな露助はもう負けてんだよ

25 :ミミちゃん(茸) [FI]:2022/04/09(土) 16:01:22 ID:vb++APzW0.net

ムネオ<守ってあげたい、この暴力装置をっ!!

55 ::2022/04/09(土) 16:13:30.34 ID:vup4Mg4w0.net

まあ攻めあぐんでも攻められることがないボーナスステージだからな
不利だったらいったん引いてまた攻め込めばいいだけ、楽なもんだな、おい

10 :かわさきノルフィン(東京都) [DE]:2022/04/09(土) 15:57:29 ID:Y64OOr4D0.net

今が攻め時!!

116 ::2022/04/09(土) 17:35:42.68 ID:hy8Lpg3L0.net

ウクライナには悪いが、
ウクライナ側はドローン攻撃多様で人的損失を抑えて、
だらだらロシア軍を消耗させて行って欲しい。

アメリカが無限にカミカゼドローン供給で、ロシアをとことん潰したら世界は少し良くなる

116 ::2022/04/09(土) 17:35:42.68 ID:hy8Lpg3L0.net

ウクライナには悪いが、
ウクライナ側はドローン攻撃多様で人的損失を抑えて、
だらだらロシア軍を消耗させて行って欲しい。

アメリカが無限にカミカゼドローン供給で、ロシアをとことん潰したら世界は少し良くなる

155 :石ちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/09(土) 22:40:51 ID:e2sm+UAt0.net

そろそろ中国が北に攻め上る頃合いを見計り始めるな。

あの貪欲な侵略国が黙って見守る訳が無い。

53 ::2022/04/09(土) 16:12:22.90 ID:6KJGvllY0.net

大陸、陸軍力国家の雄と畏れられたロシアが
こんなヘタクソな戦争しかできない、という事は
陸軍力国家の衰退を象徴してるのかも知れない。

次は海軍力国家の覇権になるかと思うものの
アメリカも衰退してるだけに先が読めない

114 ::2022/04/09(土) 17:33:49.60 ID:mpu1MkCo0.net

>>100
ウクライナ側に10人程度参加して帰りたい連呼してるよ?

108 :マツタロウ(神奈川県) [US]:2022/04/09(土) 17:10:45 ID:5jHJLFKz0.net

もしロシアが核兵器なんて使ったら
日本はともかく
海外で暮らしているロシア人も虐殺のターゲットにされるぞ

146 ::2022/04/09(土) 20:16:23.60 ID:NT7WkW+G0.net

新たに6万人て中途半端だな
兵力の逐次豆乳になるんじゃないか
昔はどどんと160万人くらいつぎ込むの平気だっただろ

79 ::2022/04/09(土) 16:30:28.90 ID:YmNYJH+A0.net

>>77
それはあくまで部隊規模の話だや

91 :雷神くん(東京都) [FR]:2022/04/09(土) 16:43:15 ID:Jt+Wv6nO0.net

>>8
核以外は数だけだろ
ww2でも戦死者数半端ないし
まぁ、戦いは数だよ兄貴という
セリフもあり数は侮れんが

51 :ねるね(北海道) [ニダ]:2022/04/09(土) 16:12:01 ID:WvpC5jFr0.net

>>38
後方支援部隊をそんな充実させていたら、今回みたいな兵站切れの醜態になってないやろ……

26 ::2022/04/09(土) 16:01:47.75 ID:0f3qMQBa0.net

>>19
6万新規に招集したから余裕で継続だぞ

20 :いきいき黄門様(愛知県) [JP]:2022/04/09(土) 16:00:45 ID:Vql/XwDH0.net

優勢情報を流すのは敗退前のプロパガンダのやり方

70 :おばあちゃん(東京都) [TW]:2022/04/09(土) 16:21:07 ID:nmg2Zgf50.net

>>44
1発4000万もしねーよあほ

122 ::2022/04/09(土) 17:45:48.23 ID:YT4vTodg0.net

>>9
それは間違い。
ジャベリンはあくまでも撃退(防戦)用の武器でしかない。
敵を退けることはできても、敵を追撃するような使い方の武器ではない。

戦争って、敵地を空から爆撃したとしても、最終的には歩兵を送り込んで物理的に占領しないと終わらないので、
戦車はかならず必要になる。

12 :陸上選手(茨城県) [US]:2022/04/09(土) 15:58:21 ID:yAm+9SNQ0.net

実質4割でしょ

71 :ミミちゃん(東京都) [US]:2022/04/09(土) 16:24:48 ID:iCpjHjsK0.net

ラインハルト&キルヒアイス&ヤン&地球教VSゴールデンバウム&メルカッツ?

153 :リョーちゃん(東京都) [FR]:2022/04/09(土) 22:30:31 ID:pl0pRmhd0.net

>>64
NATOが白旗?
もう言ってることがメチャクチャでわろた

167 ::2022/04/10(日) 02:02:16.31 ID:YKY5GEh00.net

日米台韓の半導体王国から供給停止も決まったせいでミサイル作れないから
秘蔵開発中の音速ミサイル使ったのは草

185 ::2022/04/10(日) 14:54:47.49 ID:MJHtKYUt0.net

>>178
そもそも原潜ってあんま海戦向きの兵器じゃない
ディーゼル潜の方が静音性が高い

129 ::2022/04/09(土) 18:48:19.72 ID:+93D7sa50.net

ジャベリン最高!

40 ::2022/04/09(土) 16:07:19.14 ID:dxQCRTrU0.net

ウクライナ軍の損害はどれくらいなんだろね

127 ::2022/04/09(土) 18:23:18.22 ID:5jHJLFKz0.net

>>126
「ここは駆虎貪狼の計です」

184 ::2022/04/10(日) 14:42:58.56 ID:oBSE1BS10.net

>>165

おまいはイギリスの諜報員か?

本当にハープーンの供与をジョンソン首相が約束したわ。

142 ::2022/04/09(土) 20:07:24.87 ID:0LyFR/o70.net

>>138
戦争してたわけじゃないし勝手に崩壊してただけだからね
占領しようとしたら核弾頭をわんさか撃ち込まれて核戦争だわな
ということで当時、分割統治なんて無理だった

独立したい国を支援して独立させるのが関の山だったろう

96 :いっちゃん(茨城県) [US]:2022/04/09(土) 16:54:03 ID:y7S1FDTB0.net

あんまり考えてなさそうだから
同じペースで氏ぬ

24 :ミルミル坊や(光) [BR]:2022/04/09(土) 16:01:06 ID:SAUJ8f0J0.net

ウクライナが世界のその後を考える余裕はないやろ

日本も核攻撃されて焼け野原になったら、終わりなんだよ

175 ::2022/04/10(日) 10:55:19.95 ID:f4bphV8J0.net

ウクライナは無限に弾発補給できるんだから、実質の戦力は
ロシアと同等くらいまであるんじゃないか

180 :ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [EU]:2022/04/10(日) 13:41:12 ID:RUah7kZO0.net

>>134
今回の戦争で、2ちゃんの「軍師」の考えがいかに甘いかが
露呈したよな

186 :大崎一番太郎(茸) [IT]:2022/04/10(日) 15:03:12 ID:3nGoGhrF0.net

>>87
いま西側がT-72を掻き集めて陸送で送ってるが
純血ウクライナ軍のクルーがいるのか否かが気になる

西側の軍事顧問団が手足の様に扱えるか?となっても
それもまた疑問符がつく。
しかしながら陸で押し返して奪還する意思は読める。

90 :雷神くん(東京都) [FR]:2022/04/09(土) 16:42:07 ID:Jt+Wv6nO0.net

>>5
ドローンもな

106 ::2022/04/09(土) 17:09:26.87 ID:hsP+yNjP0.net

>>89
無理無理

188 :プリングルズおじさん(やわらか銀行) [US]:2022/04/12(火) 09:27:16 ID:0OZ3SKUS0.net

>>1
もう!プーチンをいれーすした方が早いだろw

158 :マー坊(奈良県) [GB]:2022/04/09(土) 22:46:58 ID:4iEVJ5KA0.net

0までやろう

121 ::2022/04/09(土) 17:38:47.72 ID:5jHJLFKz0.net

北海道で日米合同軍事演習とかやって
アシストできないものか

35 ::2022/04/09(土) 16:05:05.83 ID:fctpHovb0.net

スペツナズ全滅した時点で詰んでたな

168 :ウリボー(千葉県) [IN]:2022/04/10(日) 02:03:34 ID:pl1Txa210.net

半導体とか制限されたらロシアは兵器を新規に生産できるの?

102 :ムーミン(東京都) [US]:2022/04/09(土) 17:00:23 ID:e/9EVDjp0.net

あと2万人くらいは死ぬだろロシア

52 :くーちゃん(茸) [TW]:2022/04/09(土) 16:12:18 ID:T6hF5XTv0.net

>>26
戦費は大丈夫なのかな

166 ::2022/04/10(日) 01:44:51.43 ID:Q8OBHg7l0.net

よし、日本軍復活だ

28 ::2022/04/09(土) 16:02:33.15 ID:Ub/3+ee80.net

残りの80%の殆どは核が占めてるからな
もう戦力無いよ

117 ::2022/04/09(土) 17:35:50.54 ID:lA7I6gly0.net

>>115
シナじゃなくてチョンだね