韓国のピッコマ スマホ漫画 タテ読みがウケて日本で売り上げ1位 [144189134]

1 ::2022/03/31(木) 19:35:10.94 ID:0D/z2Jxb0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日韓の漫画文化を融合した漫画アプリが急成長している。

韓国ネット大手カカオ傘下の
カカオピッコマ(東京・港)は
2016年参入の後発ながら、
21年の国内漫画アプリ販売額で首位だった。
スマートフォンで読むのに適した
縦型漫画が強みで、作品数は1100に…

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24AC80U2A120C2000000/

8 ::2022/03/31(木) 19:36:54.24 ID:oEFgpvo60.net

日本人にはLINEもピッコマも作れない😭

86 ::2022/04/02(土) 17:56:11.14 ID:cSYKiRV+0.net

>>77
ネトフリでもいつも世界ランキングトップ10に入ってるで

6 ::2022/03/31(木) 19:36:38.51 ID:uRXZ23C80.net

良いものは良い、韓国産であっても

45 ::2022/03/31(木) 20:23:39.27 ID:y3Ex/Efr0.net

縦読みに金払うのが理解できない

39 ::2022/03/31(木) 20:08:47.03 ID:hLsy5+k20.net

縦読みがウケてってことは縦読みだけで人気になったのかな?
日本の漫画もいっぱい読めるみたいだけど

15 ::2022/03/31(木) 19:41:24.69 ID:SIoDFEQk0.net

家はタブレットで出先の空いた時間にスマホで
と、思ったら手軽に共有できないのねw

25 ::2022/03/31(木) 19:51:26.40 ID:U0Lm3str0.net

日本のアホ出版社が漫画提供してるからな
商売敵に塩を送るという悪しき習慣

売り上げの中身なんて確認できんし韓国の漫画持ち上げるための踏み台にされるだけなのにな

マジで日本の経営者は理解不能だわ

10 ::2022/03/31(木) 19:38:30.75 ID:4nMJW+Fd0.net

最近タテヨミのゴリ押しがきてるけど
正直読みにくいだけだな
まるで平仮名だけの文章を読んでいるみたい
漢字を使えない理解できないミンジョクにはこんなんが読みやすいのかね

72 ::2022/04/01(金) 01:08:57.58 ID:ooCQ1y0v0.net

韓国のピッコマ スマホ漫画 タテ読みがウケて日本で売り上げ1位 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648082728/

12 ::2022/03/31(木) 19:39:22.36 ID:+tmKBjMn0.net

>>1
ここの漫画、全部いじめっ子を
チートパワーでやっつけるって内容じゃね?

どんだけイジメ社会やねん韓国

14 ::2022/03/31(木) 19:40:06.60 ID:kTw1xuax0.net

>>9
そう
普通の漫画の何分の一かのボリュームしかない

87 ::2022/04/03(日) 17:07:22.20 ID:pBVXAbWp0.net

再生数ランキングの信用性がもう無いんだけどね

27 ::2022/03/31(木) 19:53:49.61 ID:8xPSzHHA0.net

>>13
コレ

77 ::2022/04/01(金) 06:42:18.39 ID:jjlSGsim0.net

韓国ドラマが日本ドラマより面白いって言ってる奴さあ、
韓国でヒットした作品をバイヤーは買い付けてくるんだから、日本で見られる韓国ドラマが面白いの当たり前だとは思わんのか

57 ::2022/03/31(木) 21:24:11.75 ID:Lp4m1czy0.net

韓国人は違法サイトで日本の漫画読む習慣から縦読みが染み付いてるからな
正規に漫画本で読んでたら本と同じ読み方を再現してる横読み一択

41 ::2022/03/31(木) 20:14:21.10 ID:iZoZ4VGK0.net

Amazonじゃないのか

29 ::2022/03/31(木) 19:56:12.34 ID:GNXkHNXy0.net

縦読みは5ch炊け

18 ::2022/03/31(木) 19:43:12.18 ID:at/X1QsD0.net

スクロール技術が発達して、ガラケーですら、横読みが簡単になったわ。
タテヨミは、スクロールが不便な時代の読み方だろ。

22 ::2022/03/31(木) 19:46:58.13 ID:Lp4m1czy0.net

また始まった…

82 ::2022/04/01(金) 08:42:35.61 ID:Am260eoj0.net

そもそも横スクロールってほとんどなくね?
縦スクロールもそうだけど画面が滑るから読みづらいと思うんだが

30 ::2022/03/31(木) 19:56:54.66 ID:/zu0ScJo0.net

漫画アプリはマガポケが最強だと思う

33 ::2022/03/31(木) 19:57:27.91 ID:yKRiVUtb0.net

>>19
5ちゃんはどうなんすかねえ

53 ::2022/03/31(木) 20:47:07.50 ID:JU7txeij0.net

>>6
いや内容は正直酷かったよマジで

65 ::2022/03/31(木) 23:07:16.41 ID:Sw/ttyOY0.net

なんだ、また多くのチョンが動員されて頑張ったのかw
話題作りのために必死のチョンw

26 ::2022/03/31(木) 19:52:17.02 ID:APvBx0SC0.net

話の進みが遅い上にいちいち課金
私には韓国作家の生まれ変わり系ばかりの
ワンパタなピッコマよりも
レンタの方が断然合ってる

26 ::2022/03/31(木) 19:52:17.02 ID:APvBx0SC0.net

話の進みが遅い上にいちいち課金
私には韓国作家の生まれ変わり系ばかりの
ワンパタなピッコマよりも
レンタの方が断然合ってる

62 ::2022/03/31(木) 21:54:11.97 ID:P84inDWK0.net

クソを高解像度で見やすくしてどうしろってんだ
クソを読みやすくしてどうしろってんだ

83 ::2022/04/01(金) 12:29:00.25 ID:oXk2Sy0d0.net

喧嘩独学、入学傭兵なんかは読んでる

40 ::2022/03/31(木) 20:14:06.08 ID:0uz9FjsQ0.net

カラーだとデータ通信かなり食うし、目がチカチカするから止めて欲しいわ
しかも本になるとすごい高い

38 ::2022/03/31(木) 20:05:59.21 ID:jRvuYy3x0.net

>>12
異世界転生物もそんなんばっかりだぞ
いじめられっ子がなんかしらんがクソ強くなって女にモテまくって同じく転生したいじめっ子は弱くなる

84 ::2022/04/01(金) 12:40:58.80 ID:P14FwnZe0.net

課金形態の違いってだけです

44 ::2022/03/31(木) 20:22:18.20 ID:iMq5HxQz0.net

>>40
安っぽいし普通にモノクロの方がええわ

13 ::2022/03/31(木) 19:39:57.28 ID:VSJ4eUMn0.net

韓国の漫画って絵を見ただけでわかるよな

9 ::2022/03/31(木) 19:38:09.08 ID:d5lH47Cl0.net

縦型マンガ?
もともと縦だけどスマホ見に特化してコマ割少なくなっとるとか?

85 ::2022/04/02(土) 15:52:05.94 ID:bch/tVIl0.net

縦読みって1コマ1画面でスクールするのめんどくさい
何だっけ?と前を辿りたい時めんどくさい
高速スクロールすると酔う
広告によく入ってくるのもめんどくさい

67 ::2022/03/31(木) 23:20:59.91 ID:2Pbj2pvj0.net

日本負けすぎやろ

35 ::2022/03/31(木) 20:03:41.46 ID:oU40QN2Y0.net

俺はガラケーだけど、ボタン操作だと縦読みが比較的便利。
でも最近は、横読みも不便なく読めるサイトが多い。

7 ::2022/03/31(木) 19:36:47.01 ID:7aWXxJQT0.net

縦読み漫画云々より他の漫画アプリがコインの他にポイントとかつけたり制限多くてうざいからピッコマになる
うざいところにわざわざ課金しないから他のとこも見習えばいいのに

43 ::2022/03/31(木) 20:19:25.02 ID:PErPvNQ+0.net

縦読みだと、骸骨兵士のやつ好きだな
縦読みである意味は全く感じられないが

60 ::2022/03/31(木) 21:47:39.70 ID:ytzldla70.net

>>55
スマホで漫画よむんだよ
見開きって表現がもう古い
君には理解できないよ

46 ::2022/03/31(木) 20:23:52.61 ID:56izvvTy0.net

まーたはじまった
自画自賛が

47 ::2022/03/31(木) 20:24:55.72 ID:u6Pac8Od0.net

Twitterの、ピッコマとタコピーの広告のしつこさは異常

23 ::2022/03/31(木) 19:49:15.75 ID:Ndtf1gBF0.net

縦読みマンガというコンセプトは育てばおもしろいんだろうけど
まだそれ前提の漫画が少なくて、横読み前提のを無理やり縦読みに合わせましたのばかり
それが1ページに1コマとかの無理矢理な編成で無意味に改行だらけのブログ読んでるような違和感で受け入れない

66 ::2022/03/31(木) 23:20:51.43 ID:0X/m5VE90.net

本日も工作ご苦労様でございます

34 ::2022/03/31(木) 20:01:28.53 ID:oU40QN2Y0.net

>>33
スクロールする時、ボタン? タッチパネル?

59 ::2022/03/31(木) 21:44:47.30 ID:P84inDWK0.net

>>38
走りの十二国記読め。文庫本一冊丸々分からせやぞ

56 ::2022/03/31(木) 20:55:22.25 ID:LAcbt+Ve0.net

縦読みのはどれもレベル低い内容の薄いものだからそれはない。

70 ::2022/04/01(金) 01:01:32.62 ID:0KhZvWUj0.net

昭和くっせんだよ

24 ::2022/03/31(木) 19:51:03.47 ID:TNM/ReaN0.net

>>14
一般的な1話の総ページ数と較べてぼりゅーむ無いってことですかい
細切れ出ししてる感じっすか
マンガすら短縮なのか

50 ::2022/03/31(木) 20:30:43.78 ID:g+vGbn9V0.net

え?マジで?うわー隠しきれない衝撃