ロシア軍、10回同じ突撃を繰り返し全て敗退 WW2からまるで成長していないと判明 [711292139]

1 ::2022/03/28(月) 14:54:02.12 ID:XbXqNdaJ0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ロシア軍がウクライナ南部ヘルソン付近の空港を占領しようとしたところ、ウクライナ軍の集中的な砲撃を受け、繰り返し敗退しながらも10回も同じ攻撃方式に固執した結果、将軍2人が戦死するなど、莫大な被害をみたとの報道が出ている。
(参考記事:ロシア中将(第49軍司令官)が死亡か 「軍司令部を破壊」ウクライナ側発表)

英タイムズ紙の日曜版紙サンデータイムズは27日、国際空港と空軍基地が位置するヘルソン近隣のチョルノーブィリで戦争が始まって以来、ロシア軍の無能を示す象徴的な場所として浮上していると伝えた。

ロシア軍は占領したヘルソン近隣のチョルノーブィリの空港を掌握するため、先月27日、大砲と装甲車、攻撃用ヘリコプターなどを含む大規模兵力を投入した。

しかし、偵察用ドローンを通じてロシア軍の移動を把握していたウクライナ軍は、彼らに砲撃を加えてヘリコプター複数台を破壊した。

莫大な被害を出したにも関わらず、ロシア軍は去る7日、より多くのヘリコプターを空港攻撃に投入したところ、またもやウクライナ軍の集中的な攻撃を受けた。この日の戦闘でロシア軍のヘリコプター少なくとも30機と数十台の装甲車が破壊されたとウクライナ軍は主張した。

それでもロシア軍は退かず、去る15日にも同様の方法で攻撃を行ったが、またもやウクライナ軍の反撃を受けて莫大な被害を出し、退却した。

その後も、このような攻撃と退却が繰り返され、計5回の攻撃が失敗で終わった後、去る18日にはロシア8軍司令官アンドレイ・モルドヴィチェフ中将が直接戦場に出て戦死した。

しかし、その後も同じ攻撃・撤退が繰り返され、去る25日にはロシア軍のヤコフ・レザンツェフ中将まで戦死した。

ソ連軍は第二次世界大戦時、ドイツ軍との戦闘(大祖国戦争)で当時1470万人の戦死者(戦病による死者含む)を出している。

https://korea-economics.jp/posts/22032805/

218 ::2022/03/28(月) 15:45:39.05 ID:BuVHq6ri0.net

>>192
とっくになってる。
初日はウクライナかわいそうだけど第二のアフガニスタンになると思われていた。
三日目くらいからなんか様子がおかしいと思われ始め、2週間も経つとキエフ陥落もねぇなって空気になった。

392 ::2022/03/28(月) 16:57:34.52 ID:olcR/Qmi0.net

ずっとウーマン村本と町山智浩が暴れててなんか草
なんでも言論人様ってどこら辺目指してるんだろ

510 ::2022/03/28(月) 18:25:13.86 ID:o+SHE01s0.net

あらゆるレベルで輸入に依存しきっているロシア経済はすぐに崩壊しますww
ソース
https://twitter.com/karizo2022/status/1508016905675997187?s=20&t=FR_rDujCTNz5bGDFt8UP2Q
(deleted an unsolicited ad)

666 ::2022/03/28(月) 21:34:37.39 ID:3o0l/Cbk0.net

そもそも人口密度が低いくせに何で人命が軽いんだ?

354 ::2022/03/28(月) 16:33:58.43 ID:6FXmSaO60.net

ウクライナ旅順説

159 ::2022/03/28(月) 15:30:30.01 ID:vEWPc61g0.net

ロシアの縮図ってやつじゃないかな
ほぼ全員無理だと思ってるのにごく一部がなんとかなるだろ!いけ!って言って皆殺しになるっていう

472 ::2022/03/28(月) 17:59:46.81 ID:llMRJy6W0.net

>>421
それとハインドは空軍所属だから地上の歩兵がどこどこを攻撃して欲しいと直接攻撃ヘリに無線連絡出来ないで
司令部経由するアホ仕様だぞ

ロシア軍は地上部隊と攻撃ヘリの所属が違い連携出来ない

393 ::2022/03/28(月) 16:57:55.82 ID:+kbfisQ80.net

米軍だって太平洋戦争初期は、日本軍の戦い方に翻弄されて敗戦を重ねたからな
そのあと敵の戦い方を知って研究して最終的には、ほぼ無傷で日本軍を壊滅に追いやった

ここからロシア軍が立て直せるかどうかが本当の軍事力の真価がとわれるところだろう

598 ::2022/03/28(月) 19:15:26.01 ID:HIAby4DQ0.net

敦煌のラストの方か

496 ::2022/03/28(月) 18:19:46.52 ID:o+SHE01s0.net

>>489
ロシア軍は戦車の修理も再生産もできないw

692 ::2022/03/28(月) 22:49:46.09 ID:+cVoQjpE0.net

>>674
イスラエルのメルカバ戦車は歩兵を何人か乗せて運べるけど
時代を先取りしてたってことになるのかもね

156 ::2022/03/28(月) 15:29:54.68 ID:/eGcsb1A0.net

実際WW2は物量で勝ったし余裕だと思ったんやろ

749 ::2022/03/29(火) 09:16:59.60 ID:fLGwoulk0.net

戦車はこれからドローンを動かすための
バッテリーターミナルみたいな位置づけになるのかな

632 ::2022/03/28(月) 20:14:27.73 ID:+I/w6AYw0.net

機関銃の十字砲火があるって分かってて、突撃ラッパ鳴らして全軍突撃なんて日本軍もやってたよね?
指揮官が無能だとこうなる。

94 ::2022/03/28(月) 15:16:11.11 ID:XIDN06F60.net

孟獲だなぁ

445 ::2022/03/28(月) 17:27:18.10 ID:HjfvBeW40.net

日本軍かな?

704 ::2022/03/28(月) 23:43:41.15 ID:mSuMvLjv0.net

騎馬隊が混じってそうな古式ゆかしさ

544 ::2022/03/28(月) 18:39:52.52 ID:0BxcdvPZ0.net

>>468
これブログの転載じゃなくて、書いてるならすごい
久々に5ちゃんで気合入り過ぎの書き込み見たわw

601 ::2022/03/28(月) 19:18:10.35 ID:5idK5mCv0.net

>>483
お前さァ
こんなだだっ広いとこまで来て
中産階級になるこたあねえだろ

113 ::2022/03/28(月) 15:20:37.63 ID:xiAJE5y60.net

ウォッカで脳がやられてんだろうな

337 ::2022/03/28(月) 16:28:04.50 ID:bf2XFCB50.net

>>3
工兵で埋め尽くせば大体勝てるよな

381 ::2022/03/28(月) 16:53:14.70 ID:me+9DGfR0.net

うむ、最後に1回勝てばイイのだ

2 ::2022/03/28(月) 14:54:25.59 ID:cf2mO0kc0.net

フランスかよw

608 ::2022/03/28(月) 19:27:32.11 ID:o+SHE01s0.net

アメリカ軍が仮にイラクで航空優勢取れないまま進んでたらエイブラムスがボコスカRPGで破壊されてたよ
そういう現代戦の基本を理解しような

542 ::2022/03/28(月) 18:38:35.26 ID:o+SHE01s0.net

>>539
お前の戦車観はおいといて、ロシアはアルマータっていう最新のAFV共通プラットフォームを派手に宣伝してロシアの戦車が最強!!!
って言いまわってたんだけど、経済制裁で量産計画とん挫したんだよwwww

186 ::2022/03/28(月) 15:35:48.41 ID:vEWPc61g0.net

ロシアが弱いっていう話は本当によく出てくるね
月明かりがあるのにライトつけてうろうろしてるからバレバレとか現場レベルでもウクライナ人に馬鹿にされまくってる

360 ::2022/03/28(月) 16:37:43.73 ID:oqPyKP4E0.net

いまも童貞の旗振り役いるの?
ゴールデンカムイで見たンだわ

273 ::2022/03/28(月) 16:06:04.85 ID:JUKZo3tE0.net

>>18
「容赦するな! 徹底的にやれ!」しか言ってなさそうだな

719 ::2022/03/29(火) 03:03:11.91 ID:ldDNhy8G0.net

敗因は後ろから機関銃で撃つ係がコンプラに配慮して無くなったから

773 ::2022/03/30(水) 10:48:04.19 ID:+i+AxSyY0.net

>>93
ウ軍「ここは来るだろうな…きたぞ!」
ロ軍「ぐわー」

ロ軍「また来るとは思わないだろうなwこれが高度な心理戦だ」
ウ軍「あ、またきた」
ロ軍「ぐわー」

ロ軍「まさかまた来るとは思わないだろうなwこれが高度なry」
ウ軍「またきた」
ロ軍「ぐわー」

ロ「流石にまさかまたry」
ウ「ほい」ハナホジ
ロ「ぐわー」

ろ「ry」
う「ry」

467 ::2022/03/28(月) 17:52:45.66 ID:pYe4YGLa0.net

なんかもうロシアにはウォッカと落とし穴と地雷だけで勝てそうな気がする

358 ::2022/03/28(月) 16:36:37.29 ID:cd11x/ot0.net

俺がロシア軍の兵士だったら突撃命令出した上官に発砲してるわ

621 ::2022/03/28(月) 19:47:38.51 ID:pdZk4ZwM0.net

それが白熊の誇りだからね(呆れ)

34 ::2022/03/28(月) 15:02:36.42 ID:UT0QCcwX0.net

203高地かな

497 ::2022/03/28(月) 18:21:03.88 ID:PLRWjFwp0.net

正に玉砕だよな
天皇陛下バンザーイ

150 ::2022/03/28(月) 15:29:12.17 ID:y4VZ0Q6M0.net

こりゃ何人お亡くなりになったか

588 ::2022/03/28(月) 19:02:29.56 ID:Wd1NM13G0.net

>>573
なるほど。だから中国頼みになるのか

747 ::2022/03/29(火) 09:01:58.86 ID:TKjxbb++0.net

              .:::::::;’  軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ’;:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    イギリス軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  ‘  ― ―‐ –  」                               L_:::::
                    元来日本人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ ” ´   :::::::::’,    天長節までインパールを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::’、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` ‘
                ::::::::’:、                           ,.:’:::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は皇軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::’::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:’::::::::::
                  /   ,..’:::::::>   _|__  … く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ‘ l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , ‘      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , ‘      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , ‘           \              /   `、    \

412 ::2022/03/28(月) 17:04:25.21 ID:RGTFa5310.net

>>402
わりと気を遣ってるんじゃないの?

都市の爆破もかなり限定的だしウクライナサイドの映像で民間人が普通に街を歩いてる映像多いし

251 ::2022/03/28(月) 15:57:23.26 ID:Um3dU0em0.net

>>195
マンガみたいな作戦だな

176 ::2022/03/28(月) 15:33:20.90 ID:Wd1NM13G0.net

と言うか今のロシア軍をジューコフやヴァシレフスキーが見たら泣くぞホント

657 ::2022/03/28(月) 21:18:50.90 ID:CR7cMAS70.net

世界がソ連、ロシアの軍事力を怖れていたのが、なんだかバカみたいだよね。

629 ::2022/03/28(月) 20:03:19.92 ID:ROD3FynM0.net

ロシアと戦争しないためにロシア人はウクライナに戦車捨ててる?

152 ::2022/03/28(月) 15:29:37.45 ID:hUHwlhmb0.net

意外とロシアって軍事衛星とか偵察にチカラを入れてないんだな

602 ::2022/03/28(月) 19:18:19.30 ID:7Tj/II4w0.net

>>585
そうだろうか、数日前のウクライナパイロットのインタビューでロシア側の戦闘機が圧倒的だが、少数でなんとかやり返してるって話をしてた。

70 ::2022/03/28(月) 15:11:50.17 ID:N8/A1gEM0.net

輸送機用に無傷で空港を手に入れたかったんだろうな
そこに固執するあまり余計な被害を出す羽目になったと

384 ::2022/03/28(月) 16:53:35.53 ID:5NTVMi5x0.net

北方領土もすぐに取り返せそう
駐留してるロシアの駐屯所攻撃するだけだし楽ちんそう

292 ::2022/03/28(月) 16:11:52.03 ID:d9L2cIx90.net

>>119
誰だ

100 ::2022/03/28(月) 15:16:58.83 ID:LW+WG8Lr0.net

武器の優位で未開の土人にしか勝てない

546 ::2022/03/28(月) 18:40:04.24 ID:cCnf11rD0.net

世界2位の軍事力も蓋を開ければ張り子の虎か