米国防省「極超音速ミサイル確認できてないし発射する意味が分からない」 [448218991]

1 ::2022/03/22(火) 09:52:44.43 ID:P7d67neb0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米国防総省の高官は21日、ロシアがウクライナ国内に対して極超音速ミサイルを発射したと
主張していることについて「米国としては否定もできないが確認もできない」と述べた。発射が
本当であっても「軍事的には実用性はない」として、ロシア側の発射の意図を疑問視した。

 ロシア国防省は19日、ウクライナ西部デリアティンのウクライナ軍の地下弾薬庫を、航空機から発射する
極超音速ミサイル「キンジャル」で破壊したと発表した。確認されれば、ウクライナ侵攻でのキンジャルの
使用は初めてとみられる。だが米高官は「正直に言って、もし発射が本当であれば、それほど遠くない距離から
建物を狙うのに極超音速ミサイルが必要だったのか疑問に思う」との見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/122b15e53911674b6387490d2d71ec961df885d7

154 ::2022/03/22(火) 12:26:14.38 ID:YBu74WEf0.net

>>15
精密誘導じゃね?
しらんけど

64 ::2022/03/22(火) 10:19:18.76 ID:DdOAwWTc0.net

>>8
だろうけど意味がない事はない気がする

迎撃しにくいってのは明らかな利点だし

125 ::2022/03/22(火) 11:23:20.65 ID:8WJEBwSt0.net

前線に補給が追いつかなくて
もうロシア国内から撃てる地対ミサイルなんでも良いから撃ってんだろw

試作品撃たなきゃいけないとこまで行き詰まってるんじゃない

159 ::2022/03/22(火) 12:29:30.69 ID:opHYdDrh0.net

在庫処分かな

152 ::2022/03/22(火) 12:25:05.05 ID:+ma2CsKZ0.net

>>131
やれば分かるやろw
とりあえずやってから考えろよw

110 ::2022/03/22(火) 10:45:41.05 ID:DwsocChO0.net

完全にアメリカに舐められてるなロシアは
今回の件で自慢の陸軍が雑魚と分かったから、それより雑魚な海軍なんてお察し
海自には歯が立たないし、なんなら韓国海軍にすら負けるだろ

194 ::2022/03/22(火) 18:27:24.65 ID:MifvNriU0.net

>>186
エンジン冷却が難あったのと加熱でマグネシウム合金がよく燃えてた。なんで大量生産しまくってエンジンの使い捨てに近い無理矢理な運用で乗り切った。
あと戦後は本土に持ち帰らなくても工場にウジャウジャいたから新品でいいじゃん、なんて日本では考えられない割り切り。アメリカはマジおっかない国だった。

172 ::2022/03/22(火) 15:03:17.97 ID:s2IBUPMf0.net

余裕だからやったんだよ〜なぜかって
わたしは時代がもとめシルエット
あれ、

184 ::2022/03/22(火) 18:15:21.21 ID:MmwCwlUW0.net

>>182
使い捨てっても落ちない限り機体は再利用するよ
で、それを数機で回すのと大編隊で回すのでは労力が全然違う
プラス、通常爆弾は低空から落とさないと効果薄いけど原爆は高空から落としても十分な効果を期待できる
日本軍の迎撃も受けにくいわけさ

4 ::2022/03/22(火) 09:55:03.84 ID:f8sqaGGM0.net

核弾頭を載せていないのでわからない

90 ::2022/03/22(火) 10:28:57.80 ID:HnW4cu0c0.net

>>84
国が国家元首のメンツと心中するならそういう国だったんだなって話で

169 ::2022/03/22(火) 14:51:19.72 ID:W0s/+Dmi0.net

なんか新しめのもの使いたかったんだろ

205 ::2022/03/23(水) 11:56:58.81 ID:KnVARyro0.net

自国民が一人も死なないで、武器は売れるのは何処の国だ?

101 ::2022/03/22(火) 10:34:37.24 ID:DdOAwWTc0.net

>>84
俺がロシアの将校・プーチンの側近なら
もう命をかけてプーチンを止める段階なんだがな

共産主義の独裁者は碌なもんじゃない

15 ::2022/03/22(火) 09:57:32.54 ID:KlcsrTDw0.net

見てたら撃つときは戦闘機から発射してるけど
被弾するときはほぼ真上から落ちてるんだがそういうものなのか

10 ::2022/03/22(火) 09:56:04.43 ID:mVafK4r20.net

完全に小馬鹿にされてて草
ロシアに対する対応を全面的に改める(格下扱いとする)ってのは本当なんだな

61 ::2022/03/22(火) 10:18:15.71 ID:Da2Q572J0.net

>>48
おまえって何時寝てるんだ?
ID:dZxyUk3r0 http://hissi.org/read.php/news/20220322/ZFp4eVVrM3Iw.html

29 ::2022/03/22(火) 10:02:53.31 ID:Da2Q572J0.net

むしろレーダー等で認識できなかったアメリカが無能なだけやん

137 ::2022/03/22(火) 11:39:29.91 ID:MLd/dF4D0.net

パンジャンドラム転がした方がまだ笑って許し合えたかもしれないのに…

8 ::2022/03/22(火) 09:55:29.42 ID:fLVmkCXx0.net

ロシア「他にもう撃つ弾が無くて、とりあえず賑やかしに撃ってみた」

135 ::2022/03/22(火) 11:35:14.66 ID:MLd/dF4D0.net

引き伸ばして貧するのロシアなのにね

53 ::2022/03/22(火) 10:15:14.58 ID:LKbK8l6s0.net

極超音速ミサイルが脅威ってことにしとかんと予算降りないじゃないですかー

36 ::2022/03/22(火) 10:06:39.09 ID:6M+3vBSM0.net

失敗やら偽映像やら指摘されてもはいフェイクで無敵だからなw
まぁそれも含めて馬鹿にされてるんだが

153 ::2022/03/22(火) 12:25:11.41 ID:mVafK4r20.net

>>151
汚職でポッケないないされてるので、帳簿と実際の在庫が合わないw

113 ::2022/03/22(火) 10:51:00.68 ID:Cw/I6ehb0.net

実は完成すらしてませんって事だろ

124 ::2022/03/22(火) 11:23:13.61 ID:jcPU1RN60.net

弾道ミサイル迎撃できる設備がある厳重な防御の軍事基地ならともかく
ただの建築物撃つだけなら費用対効果最悪じゃん
そういうしょうもない用途に使うミサイルじゃないだろ
恫喝したいだけなんだろうねロシア

82 ::2022/03/22(火) 10:26:30.85 ID:BzIr9a/M0.net

>>21
一瞬で引きちぎれそうだな

34 ::2022/03/22(火) 10:05:27.84 ID:S26kyZzY0.net

負け戦のときは新型兵器活躍中って言いたいもんだ

199 ::2022/03/22(火) 20:59:27.61 ID:jPiq0dDe0.net

>>198
それは対艦ミサイルで、極超音速ではない。
ラムジェット推進で、マッハ2を超える程度の速度。

138 ::2022/03/22(火) 11:41:00.55 ID:mVafK4r20.net

まあ待て待て
イラクやシリアよりは凄いだろ
比較対照を「あっち側」にしなきゃ
核持ってるから迂闊に手を出せないのも事実だし

75 ::2022/03/22(火) 10:24:35.01 ID:ocXVjpUd0.net

どうだ自称極超音速ミサイル撃ったぞ怖いだろ
どうだ一般市民無差別に虐殺してやったぞ怖いだろ
はいはいって感じになって来たな

158 ::2022/03/22(火) 12:29:27.43 ID:+ma2CsKZ0.net

>>157
知らんがなw

115 ::2022/03/22(火) 10:55:56.69 ID:uZfcIRjZ0.net

っk

88 ::2022/03/22(火) 10:27:52.13 ID:YWzrLrtN0.net

>>74
使ったら補充するわな、普通の軍隊では
ロシア軍は慢性的な予算不足だし、今回の作戦は短期間で終わる(終えなければならない)と踏んでいたので、ロクな準備してなかった可能性がある

120 ::2022/03/22(火) 11:12:58.62 ID:cO/8oGtX0.net

スペック的には最高だけど、あんまよく当たらないし後々まで持ってても微妙だから、在庫処分で証拠隠滅と相手を怖がらすために、撃ちました

178 ::2022/03/22(火) 16:44:16.85 ID:2k4T6X0v0.net

まあ焼夷弾大量投下でも良かったのに敢えて新型爆弾落としてデモンストレーションした国があったように
他国に先駆けて高性能ミサイルの実用化に成功したことを誇示して示威して自慰したかったんだろう

201 ::2022/03/23(水) 02:13:06.61 ID:3iKsYX2t0.net

キンチョールがなんだっていうんだ

157 ::2022/03/22(火) 12:28:10.07 ID:mVafK4r20.net

>>155
どういうメカニズムでレーダーに映らないのか説明してみ

149 ::2022/03/22(火) 12:16:37.82 ID:mVafK4r20.net

>>144
レーダーが対応してない理由を説明してみ

56 ::2022/03/22(火) 10:17:16.04 ID:omtnCX2G0.net

せっかくお高いミサイル使ったのに誰にも信じてもらえないのか

190 ::2022/03/22(火) 18:22:27.36 ID:EfMcddme0.net

>>186
信頼性低くてどんどん故障するから、必要数の2倍を生産できる国でなきゃ運用できない機体

83 ::2022/03/22(火) 10:26:39.76 ID:VZF7eSaE0.net

地下弾薬庫なのになぜに地中貫通爆弾(バンカーバスター)じゃないん?

150 ::2022/03/22(火) 12:22:00.24 ID:UsL2YsKo0.net

新型兵器の実験場だな

59 ::2022/03/22(火) 10:17:52.56 ID:3nJDY9Ar0.net

ウクライナ近くから発射したとは限らないだろ?
それがウクライナから遠いロシアの基地から発射したからじゃないかと思うけど・・・

145 ::2022/03/22(火) 12:02:45.97 ID:Gqwk7E3V0.net

威嚇目的なんだろうけど意味が無いよな
キエフのド真ん中に打ち込めよ

129 ::2022/03/22(火) 11:29:45.71 ID:3+eEIVtI0.net

お前らがティッシュに発射する意味が分からない

13 ::2022/03/22(火) 09:56:58.03 ID:hE5anlN80.net

おもロシアwww

114 ::2022/03/22(火) 10:53:51.16 ID:N9gvHenb0.net

無いモノは発射出来ないよな
開発費とかさ
患部が竹中しちゃったしね

73 ::2022/03/22(火) 10:22:54.74 ID:OdsvCNJh0.net

「ロシアが超音速ミサイルを実戦で使用して標的に当てました」

アメリカが、これにお墨付きを与える必要はないでしょ
ていうか認めてもデメリットしかない

ロシアの「次は核弾頭積んで西側に発射するぞ」っていう脅しを
アメリカが保証することになる

3 ::2022/03/22(火) 09:54:09.98 ID:vMZHTm7X0.net

アメリカ「ロシアあたおか」