【グラボ】VGAカードが安くなるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!なお日本(ry [792141984]

1 ::2022/03/19(土) 00:08:18.18 ID:72jGeooR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
NVIDIAがRTX 3000シリーズなどのAIB供給価格を最大12%値下げへ

https://gazlog.com/entry/nvidia-rtx3000aib-pricecut/

 彡⌒ミ
  (・ω・)   RTX3080Ti安くなれ!!
  / し’⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^

31 ::2022/03/19(土) 00:37:15.27 ID:g2VCWaqw0.net

1070買ったが、レイトレを使わずFHDなら今でも殆どのゲームが60fps出るし
これでまだ当分は行ける

108 ::2022/03/19(土) 10:51:32.39 ID:nvYDL3UN0.net

750TiはDVIは他のPCでデュアルにしてるのでVGA使ってるわ

83 ::2022/03/19(土) 07:51:02.21 ID:LNBCwNbU0.net

>>9
無条件降伏しかないだろ

59 ::2022/03/19(土) 02:22:36.71 ID:trgK/mxF0.net

また政権交代して円高になってくれ。
痔民党じゃ駄目だわ。

127 ::2022/03/19(土) 21:48:44.75 ID:nZO+7JJR0.net

1080使ってるがまだまだいける
でも4k120Hzまでなんかぁ・・・144Hz出したいよう

120 ::2022/03/19(土) 20:09:48.76 ID:s3tP5aSX0.net

>>92
僕はPowerColorのRadeon9700pro256MB

45 ::2022/03/19(土) 01:31:23.36 ID:xVxRSDxv0.net

せめて半額にしろ

22 ::2022/03/19(土) 00:22:21.11 ID:fOW54tpR0.net

半額になったら連絡くれ

78 ::2022/03/19(土) 07:17:28.71 ID:bd++jXFN0.net

>>59
こういうクズの貧乏人が民主党政権に殺されればよかったのに

113 ::2022/03/19(土) 17:05:32.25 ID:O7PnNseb0.net

お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票 
4位 ブロッコリー 514票 
5位 りんご 502票 
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

53 ::2022/03/19(土) 02:00:12.09 ID:thCUAgWe0.net

ゲームPCってBTOでいいだろ
何だよ中開けていじるって

130 ::2022/03/19(土) 21:51:21.64 ID:wh6flrAG0.net

>>127
スマホ・ゲーム機・テレワーク・円安・マイニング・戦争

もう値上がりの要因しか無くてガチで異常事態が続いてるね…

13 ::2022/03/19(土) 00:14:28.29 ID:zuWsHANq0.net

VGAカードってまた懐かしい響きだな
DOS/Vって感じやね

132 ::2022/03/19(土) 21:55:04.30 ID:f8z3gDO60.net

残念ながら日本は円安なので高いまんまなのよね

141 ::2022/03/20(日) 00:50:06.53 ID:QfpXGP910.net

値段じゃなくて1スロットじゃないと買わないわ

43 ::2022/03/19(土) 01:26:36.92 ID:kXrkNKVs0.net

どうしてもやりたい新作ゲームが出てくるまで2060superで粘るわ

40 ::2022/03/19(土) 01:24:14.74 ID:PxFTL0QE0.net

エンコしかしないから GTX1650 TU116で困ってない

28 ::2022/03/19(土) 00:31:47.23 ID:Y9Q9rRhM0.net

いまは32bitバスの地雷とかないの?

55 ::2022/03/19(土) 02:03:14.23 ID:hRAaxPQZ0.net

世界は値下げ
日本は値上げ

35 ::2022/03/19(土) 01:01:08.22 ID:KC0LT8rk0.net

グラボいる?

46 ::2022/03/19(土) 01:43:11.23 ID:OaFhxzxL0.net

1650安いときに買っとけばよかったな
1万円台になったら教えて

57 ::2022/03/19(土) 02:10:14.74 ID:hJIaRwFX0.net

円高時代は良かったなあ
円安でトヨタだけ儲かっても俺には関係ないわ

50 ::2022/03/19(土) 01:53:49.19 ID:n2wJTbj/0.net

カスク税あるからむしろ値上がりする

30 ::2022/03/19(土) 00:36:54.07 ID:c2DEw9Wo0.net

グラボ高すぎるだよな
最上位が8万廉価版が3万
これが適正だわ

34 ::2022/03/19(土) 00:58:38.90 ID:WSZOgqxW0.net

1650エンコしかしないので十分

10 ::2022/03/19(土) 00:12:48.04 ID:9j1XIpgf0.net

円安wwww意味無いやつ

109 ::2022/03/19(土) 10:57:35.20 ID:Ncx2MK4U0.net

結局ASK全く仕事しなかったな

91 ::2022/03/19(土) 09:12:09.57 ID:h55wrlsW0.net

RadeonVEGA系は現行ドライバは不安定だからなあ
APU系は安定してる不思議

つかAMDよ
セキュリティアップデートでドライバ更新してるのに
windowsアップデートで自動で昔のドライバに戻されるのは何とかならんのか
Radeonソフトウェアでエラー出たらドライバが違うとか出て驚いたわ

139 ::2022/03/20(日) 00:01:36.30 ID:613FTg5E0.net

まだVGA?
CGAからあんまり進化しとらんな

112 ::2022/03/19(土) 11:48:29.32 ID:ETnoZThg0.net

でもマイニング制限版でしょ

62 ::2022/03/19(土) 02:42:13.02 ID:/QIv6jwB0.net

カノープスのはベンチ対策のチートが入ってただけってのは本間でっか?

133 ::2022/03/19(土) 21:57:32.66 ID:9/pvVnL10.net

>>127
4K本当に必要か?

FHDでフレームレート稼ぐ方が余程建設的だと思うの

44 ::2022/03/19(土) 01:30:58.54 ID:cfsVEMdj0.net

円安で吸収されちまうなア

71 ::2022/03/19(土) 06:39:52.92 ID:6aEkPh8Z0.net

680が現役なんだけど
あの頃は安かったな〜

105 ::2022/03/19(土) 10:28:43.67 ID:PQgI+CHb0.net

パトラッシュもう疲れたよ、グラボの価格チェックするの
ユーチューブでジャンクグラボ直してる動画チェックするのもつかれたよ

65 ::2022/03/19(土) 02:53:20.94 ID:opv4CId30.net

>>11
これもありえるよなー

118 ::2022/03/19(土) 19:04:53.94 ID:YPz5gnQ80.net

BFが史上最大の大胡家してからマジで興味がなくなった

114 ::2022/03/19(土) 17:12:18.38 ID:8/14tU+L0.net

40xxは消費電力がやばいって聞いた

20 ::2022/03/19(土) 00:22:02.92 ID:gxuH2Ce90.net

FHD×2だから1060でまだまだ戦う

96 ::2022/03/19(土) 09:15:29.56 ID:nhDTVNv/0.net

VGAって640×480だろ。
狭すぎね?

142 ::2022/03/20(日) 01:11:59.44 ID:pcb9JBk60.net

970と960が現役だわ
マイクラしかやらんし

47 ::2022/03/19(土) 01:47:17.29 ID:ztPe5pUH0.net

インテルアークとかどうなったんや・・・

競争が無いと企業は絶対に腐るからな

87 ::2022/03/19(土) 08:42:30.91 ID:eXzPt4XO0.net

>>27
750tiで充分だろう何やってんだよPCで

123 ::2022/03/19(土) 21:43:44.29 ID:9/pvVnL10.net

>>98
3080Tiは今もうそのくらいで買える

ってか武漢肺炎ド真ん中じゃねぇか3080Ti出たの

129 ::2022/03/19(土) 21:51:20.89 ID:UsgyE23+0.net

>>91
設定変更しないとWUから拾ってきたドライバが勝手に適用される

26 ::2022/03/19(土) 00:26:45.54 ID:R+fCRehQ0.net

4060はよ出せ

77 ::2022/03/19(土) 07:17:26.20 ID:wlqzGoGT0.net

>>68
HD5850>HD7770>RX480
ゲームせんかったら最大解像度以外は違いあんまわからんで
ドライバー廻り劣化して安定してない

117 ::2022/03/19(土) 18:59:49.76 ID:qV1kVzbG0.net

インテル頑張ってくれ

64 ::2022/03/19(土) 02:47:42.94 ID:kv5X6DII0.net

>>11
インテルGPUへの対抗策だよ

122 ::2022/03/19(土) 21:27:02.25 ID:5QaPROMe0.net

>>111
民主支援のふりして民主叩きやめろ