ウクライナ国民、「ロシア撃退可能」が9割 世論調査 [902666507]

1 ::2022/03/12(土) 18:21:25.61 ID:o9RY+op+0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
【3月12日 AFP】ウクライナ国民の9割がロシアによる侵攻を撃退できると考えていることが、11日に発表された世論調査結果から明らかになった。

 ウクライナの世論調査機関レーティング(Rating)は8〜9日にかけて、親ロシア派武装勢力の支配下にある東部ドンバス(Donbas)地方とロシアに併合されたクリミア(Crimea)半島を除いたウクライナ全土を対象に、1200人に世論調査を実施。回答者の92%はロシアを撃退できるとし、6%は撃退できないと答えた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3394646?act=all

49 ::2022/03/12(土) 18:35:22.77 ID:5ZzafUjo0.net

>>41
そうね、クリーンエネルギーアピールしたいから自国では絶対生産しない
別のならず者国家から輸入しようと切り替えようとしてるだけ
それがまた別の問題を生むことは自明なんだけどな

149 ::2022/03/12(土) 19:49:37.48 ID:1nQBX54N0.net

>>11
特亜を纏めて滅ぼせば東亜が平和になる
下僕のパヨクズは処刑で

102 ::2022/03/12(土) 19:08:51.12 ID:4ubmIs3l0.net

さすがにそれはきついとは思うがロシアが想像以上に時代錯誤で弱かったので条件付きワンチャンかしらね

62 ::2022/03/12(土) 18:39:47.75 ID:4KQv8b2S0.net

さっさと核使って欲しいよな
この前あったレバノンの奴よりすごい映像残るんだろ?それだけでご飯数杯行けるわ

156 ::2022/03/12(土) 20:00:36.18 ID:UNIcanTm0.net

撃退できないと思ってる人はもう国境越えて逃げてるのと、期待を込めて★5つみたいな願望票が大きいだろうな
それはそれとしてウクライナには踏ん張って欲しい

155 ::2022/03/12(土) 20:00:22.37 ID:pZzBYPZF0.net

>>120
クラスター弾での攻撃はやっているよ
ソ連式の無差別攻撃して更地にして進軍するのは「時間が掛かる」からその時間的な余裕が今のロシアには無い

シリアのアレッポ攻略にどれだけ時間が掛かったんだって話で

19 ::2022/03/12(土) 18:27:12.70 ID:Fiijcp+Q0.net

アメリカに騙されて、勝ち目も無いのにロシア軍と戦わされる哀れな民衆。
原油と武器が高値で売れて笑うアメリカ。

109 ::2022/03/12(土) 19:16:27.33 ID:exUuKDin0.net

現場は手応えを感じてるんだな

94 ::2022/03/12(土) 19:01:12.61 ID:mkv/Gycg0.net

プーチンの本体を見つけ出して封印するしかない。

5 ::2022/03/12(土) 18:22:34.39 ID:lU72sxtF0.net

日本は本土決戦しなくて良かった

51 ::2022/03/12(土) 18:35:58.66 ID:lcKuZG5e0.net

調査数は古来の泉から2000以上と決まっている

141 ::2022/03/12(土) 19:39:01.04 ID:lUoaId6q0.net

>>119
つーか世界中どこも当たり前

8 ::2022/03/12(土) 18:23:27.96 ID:i8nmgeQb0.net

表情に乏しい最近のプーチンの顔つきが核使用に躊躇なさそうで怖い

154 ::2022/03/12(土) 19:59:43.31 ID:4uS38wvf0.net

まるでベルリン陥落前夜の様相

33 ::2022/03/12(土) 18:30:35.21 ID:6bmj8Mpu0.net

>>18アホらしい
なんで他国の為に身銭切ってウクライナ行って死ななければならない
もう、これ以上義勇兵は来ない

>>19アメリカは核武装解除させておいて助けない
日本も同じ運命カモ!?

ロシアが、もっと貧乏になったら日本相手に恫喝外交
だから安倍は媚び売ってた!?

29 ::2022/03/12(土) 18:29:38.20 ID:+icpDGkf0.net

>>7
中国にも制裁せんとあかんな

108 ::2022/03/12(土) 19:13:28.72 ID:Ec0cJ3b10.net

>>71
おまえらってパヨク教育の影響か戦前と戦時中をよくまちがえるよな

157 ::2022/03/12(土) 20:04:25.80 ID:UyB292bm0.net

そりゃそうやろ首都制圧されてもパルチザン化した市民が最後まで諦めなきゃロシアの負けだし

46 ::2022/03/12(土) 18:34:37.00 ID:PrekC4nX0.net

士気って大事だよな

今後、KOEIもパラメーター変えるやろな

48 ::2022/03/12(土) 18:35:10.09 ID:lVT4DhMP0.net

もしかしたらプーチン軍は、キエフを攻めると見せかけて
キエフにウクライナ軍を集結させ、包囲して動けなくさせたまま
ウクライナ西部の武装勢力の拠点を根絶やしにする気かもしれんな

17 ::2022/03/12(土) 18:26:34.28 ID:uLFR+GEO0.net

神風特攻でロシア本土に突撃してやれ

15 ::2022/03/12(土) 18:26:01.42 ID:CYI1+uew0.net

侵略されてる方だからな
そう信じないと理不尽だもの

92 ::2022/03/12(土) 18:59:15.25 ID:dnXZTJjM0.net

何でこんなにも情弱なん?
ウクライナは国民にどんな教育しとるん

140 ::2022/03/12(土) 19:37:59.21 ID:JdhNvdbt0.net

1割死んでしまったのか

104 ::2022/03/12(土) 19:09:55.05 ID:oUiHDiRJ0.net

ここ見ててもそうだけど勝てるわけないって言っちゃった人たちは
ウクライナ負けるの望んでそうなんだよな
自分の予想が外れるのを認めたくないからって酷い話だよ

97 ::2022/03/12(土) 19:03:30.00 ID:+k8T3l7Z0.net

>>71
違うところは無尽蔵に兵器を供給されるところ

150 ::2022/03/12(土) 19:50:03.05 ID:ZLUeaEKt0.net

これがコメディアンに唆された国民の末路かあ

93 ::2022/03/12(土) 18:59:57.25 ID:RxgnDb2G0.net

ウクライナを占領するにはロシアの兵は少なすぎるからね
戦う気を持続できれば他国の支援も受けられてロシアを疲弊させることができる
国はめちゃくちゃになるけど地続きのメリットだね

43 ::2022/03/12(土) 18:33:04.29 ID:DFqCytyO0.net

>>41
石油利権の方のアメリカがやってるんじゃないの
確かアメリカの半分はバイデンを支持していないよね(適当)

174 ::2022/03/12(土) 20:56:02.41 ID:xx4WmSAA0.net

下手に西側から攻めると義勇兵に偽装したNATOの特殊部隊に背中から撃たれると思うんだが。

164 ::2022/03/12(土) 20:22:35.86 ID:e14IGUIw0.net

ロシアは核使わないと勝てない

42 ::2022/03/12(土) 18:32:42.66 ID:HAf89UvA0.net

>>23
自動追尾付きのチート武器で一方的に戦車を破壊するとかゲームみたいな世界だしな。

52 ::2022/03/12(土) 18:36:05.36 ID:Ry0mzxhi0.net

>>44
ロシアのステルス爆撃機?
ギャグなん?w

30 ::2022/03/12(土) 18:29:52.16 ID:5ZzafUjo0.net

欧米の政治家が選挙で勝つために戦争起こされて
勝つわけでもなく負けるわけでもない地獄が続くわけだ

171 ::2022/03/12(土) 20:39:09.62 ID:ZBRAYohq0.net

こりゃ長期戦まったなしだな。
1000年間戦争ばかりやってきたウクライナにとっては朝飯前なのかね

39 ::2022/03/12(土) 18:31:32.84 ID:V384YQu70.net

ロシアのタイムリミットは確実に近付いてるからな
そりゃ士気も上がる

158 ::2022/03/12(土) 20:05:42.81 ID:isfP2cOX0.net

安全な地域だけで聞いてるんだろ

110 ::2022/03/12(土) 19:18:25.11 ID:5ZzafUjo0.net

>>95
バイデンは上手くいってないけど
マクロンは支持率10%上がったようだ
なのでまだ継続すると思われ

116 ::2022/03/12(土) 19:22:42.36 ID:XgHs0krC0.net

首都が落ちても抵抗は続くロスケの負けだよ

137 ::2022/03/12(土) 19:36:56.41 ID:RiUbx/VF0.net

>>120
手加減というよりプーチンから軍部に対して民間人は殺すな、さっさと政府を解体しろという無茶振りがずっと続いてるんだろ
無差別攻撃報道に必死でフェイクだフェイクだ騒ぐのもプーチンに大目玉食らうからってのもあると思う

44 ::2022/03/12(土) 18:34:09.60 ID:qfTGPl2D0.net

実はキエフはもう包囲中
軍事力はロシアより圧倒的に下
核兵器も持ってない
露のステルス爆撃機を撃墜する兵器が全くない
一人当たりGDPもロシアの1/3以下
これで勝てると?

36 ::2022/03/12(土) 18:30:48.86 ID:Ry0mzxhi0.net

>>3
包囲なんかされてないぞ
主要都市も落とされてない
ロシア軍は限界

99 ::2022/03/12(土) 19:05:21.03 ID:gIGGRoeO0.net

>>18
無限補給言うけど、現地に運んで戦車にぶっ放す人間が必要。極限の状況に耐えられる奴なんて1万人もいないだろう。

60 ::2022/03/12(土) 18:39:11.81 ID:qL/RRoXM0.net

>>33
来ないって根拠は?お前の思い込みだろ?
何か証拠あれば出せよ

139 ::2022/03/12(土) 19:37:31.80 ID:VSieFSAm0.net

戦況は痛み分け、ロシアは崩壊だろな

32 ::2022/03/12(土) 18:30:12.28 ID:lVT4DhMP0.net

大日本帝国万歳

152 ::2022/03/12(土) 19:56:15.67 ID:7jWYz8730.net

>>143
戦車が雪でただの棺桶になってるのに総攻撃ってwww

120 ::2022/03/12(土) 19:25:36.40 ID:uL06eoZG0.net

いや、無理
今まではロシアが手加減してるだけ
まだ、縦深砲撃も多連装ロケットランチャーもクラスタ爆弾も絨毯爆撃もやってない

69 ::2022/03/12(土) 18:41:21.93 ID:asa26Xr+0.net

長期的にみれば撃退余裕だろうな
反感買うことしすぎて民心全くつかめないから

68 ::2022/03/12(土) 18:41:18.02 ID:OMQBf9rL0.net

ウクライナ単独ではもちろん厳しいだろうが欧米からの現代武器の供与と情報もらってるのと
世界からロシアが経済制裁食らってるので、全然当初予想と違ってきてるな