【速報】埼玉県が足立区へ侵攻 [422186189]

1 ::2022/02/24(木) 22:16:55.16 ID:Rk1nEZT40.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
『住みたい街ランキング』横浜が4年連続1位 
埼玉県民の脱・自虐で埼玉県勢が躍進
3/8(月) 13:00

不動産・住宅サイト『SUUMO 住みたい街ランキング2021関東版』発表会が8日、都内で行われ、横浜が4年連続1位に輝いた。

また、埼玉県も大躍進。近年、人気を集めている大宮(4位)や浦和(8位)だけでなく、さいたま新都心(15位)、和光市(33位)、川口(34位)、所沢(44位)も過去最高順位となった。

自都県への投票率が過去最高となったほか、埼玉県民が「東京の街」に感じていた魅力をコロナ禍で「埼玉県の街」にも見出していることなどが理由となっている。

同ランキングは、関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城)在住の20歳から49歳の男女を対象に、住みたい街(駅)を調査。有効回答数は7000人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/415f689314956c36ddfa9767f3729124f7f30fa3

77 ::2022/02/25(金) 00:01:00.00 ID:kzCUrjln0.net

>>57
脊髄反射みたいなネーミングだな

46 ::2022/02/24(木) 22:36:21.90 ID:TNIv+Qoz0.net

>>24
高い

159 ::2022/02/26(土) 07:44:45.57 ID:rfTLiJHS0.net

金玉県民( ^▽^)w

134 ::2022/02/25(金) 09:05:49.98 ID:PqJWTqe60.net

毎日チーバ県民が東京都内に侵入されている
コロナも一緒に東京都内に持ち込まれています。

2 ::2022/02/24(木) 22:17:44.76 ID:HGAOCxB+0.net

もうそういうスレタイいいから

88 ::2022/02/25(金) 02:17:21.78 ID:qAaeeIhx0.net

そもそも寝床の住民が侵攻なんかするか
めんどくさい

105 ::2022/02/25(金) 06:21:33.18 ID:Mo2KVf+M0.net

>>103
葛飾の上は三郷軍

23 ::2022/02/24(木) 22:23:46.30 ID:OkI0DqMU0.net

横浜も北からの侵略に備えて武装した方がいいと思うの

155 ::2022/02/25(金) 20:36:25.62 ID:lcscrMK/0.net

>>113
池袋は板橋領

121 ::2022/02/25(金) 07:45:46.84 ID:KYD1j3Io0.net

東京の左側って要らなくね?
近隣県におすそわけするといい
このようにすればスッキリする
https://dotup.org/uploda/dotup.org2732593.jpg

10 ::2022/02/24(木) 22:20:35.41 ID:wk396Qs70.net

赤羽は夜討ち朝駆けには強そう

29 ::2022/02/24(木) 22:25:25.75 ID:v2EwbmQu0.net

埼玉とか盆地で夏は暑く冬は寒い
海もないなんもないぞ、何がいいんだ

161 ::2022/02/26(土) 09:54:56.18 ID:2H7nTzXi0.net

>>11
マジでいらん

132 ::2022/02/25(金) 08:32:36.69 ID:EPPW1m060.net

東村山市民が都会に買い物に行く→所沢

58 ::2022/02/24(木) 23:31:45.29 ID:yJApCop40.net

埼玉県知事はぷーさんか?

102 ::2022/02/25(金) 06:11:31.24 ID:pgq04YJ00.net

群馬県が本庄、熊谷に侵攻

52 ::2022/02/24(木) 22:51:57.48 ID:7lUM3Ba70.net

>>47
となると、救出の必要があるな。
葛飾区経由で侵攻しなければ。

33 ::2022/02/24(木) 22:26:12.87 ID:62tPsOJx0.net

足立はもともと埼玉

98 ::2022/02/25(金) 05:55:55.37 ID:5+szVesL0.net

>>96
秩父に海もあればいいのに、とは思う

144 ::2022/02/25(金) 12:35:41.80 ID:xVF/iFBO0.net

>>143
ほんとダサいな

56 ::2022/02/24(木) 23:11:10.57 ID:26E8ZgFc0.net

さいたまんぞう

113 ::2022/02/25(金) 06:57:09.27 ID:iw/cYiq90.net

新宿はあきらめるけど池袋は埼玉の領土

61 ::2022/02/24(木) 23:34:58.89 ID:4OlPlAdG0.net

>>40
郡の字も書けない
東京府東京市も武藏國も知らんお上りさんに言われても
「江戸の前の東京」ってw

101 ::2022/02/25(金) 06:07:31.36 ID:5OqTq89G0.net

かっての東北移民の居住地跡それが足立区

130 ::2022/02/25(金) 08:22:13.68 ID:WYcFmAVm0.net

アホか。我々足立区民が県民ドモの南下をふせいでいるというのに…

92 ::2022/02/25(金) 02:53:38.81 ID:0pCQi7XC0.net

>>91
あるわ
土地が安いから家賃が安い

167 ::2022/02/27(日) 19:51:20.55 ID:pQErGXft0.net

足立区はウクライナ

160 ::2022/02/26(土) 09:33:34.43 ID:fQKGDzEA0.net

>>159
(茸)

97 ::2022/02/25(金) 05:54:45.51 ID:HDjx48Cp0.net

埼玉も足立も同じようなもんだろ仲良くしろよ

39 ::2022/02/24(木) 22:31:25.64 ID:67m9OwJX0.net

>>18
足立区もそこも元は同じ郡内だったからな
郡の中心は浦和だったけど

80 ::2022/02/25(金) 00:02:26.05 ID:GF6j6cmF0.net

>>79

4 ::2022/02/24(木) 22:18:14.25 ID:eHnHkXys0.net

不謹慎すぎ!
スレストはよ!!!

78 ::2022/02/25(金) 00:01:31.45 ID:GF6j6cmF0.net

>>76
花畑南、花畑、保木間、東保木間、伊興、東伊興、舎人、入谷 埼玉県草加市に編入

38 ::2022/02/24(木) 22:31:02.31 ID:qjIkR2Mc0.net

東京は北と西の備えが甘いな
その点神奈川は盤石だ東の川崎国とは同盟を組んでいるし
北は町田市と相模原市の双璧が強い守りだ
西は箱根の山が天然の要害となっている
南はクッソ汚い海だ

157 ::2022/02/25(金) 22:02:00.52 ID:YlGplUTO0.net

池袋は埼玉に実効支配済

57 ::2022/02/24(木) 23:30:12.20 ID:X0bhEdBL0.net

>>41
ヤマトタケル命が足に矢傷を受けた
夢枕にスサノヲ命が立って、勇猛なのは結構だが神仏への畏れが足りないと
古いお社があるからそこに詣でろとも

お参りしたらすぐに快癒したので「大宮」と称する
見渡すような広い沼なので「見沼」、水神の尾の様だと「上尾」(従者の名とも)
立つのすら難儀したのに、歩き走れるようになったので一帯を「足立」と称する

有り難い名前なんだよ

66 ::2022/02/24(木) 23:40:42.89 ID:MLth1M5M0.net

埼玉は幕府軍だったために適当な名称を付けられたかわいそうな県だよな。
わざわざ古代に栄えたサキタマから名付けるとか。
忍藩埼玉村が由来。

27 ::2022/02/24(木) 22:24:42.77 ID:uoZGCwCL0.net

筵旗が先頭だな
がんばれ埼玉の百姓ども

108 ::2022/02/25(金) 06:40:52.74 ID:fvMXCM/R0.net

>>105
葛飾と三郷は県境が確定してないからな
いつ侵攻が始まってもおかしくない

67 ::2022/02/24(木) 23:44:44.99 ID:MP4G8a2L0.net

埼玉県南部と千葉県北西部ならどっちが仕事多い?
車持ち込むから千葉の方が良いのかね

95 ::2022/02/25(金) 05:04:37.91 ID:Gxu0rySO0.net

埼玉県内の親トンキン派住民保護のために、都営軍が埼玉に侵攻する未来も近い

今、荒川に仮設の橋が架けられようとしているところ

76 ::2022/02/24(木) 23:59:15.84 ID:L5ehMZIk0.net

>>74
花畑は草加市です

114 ::2022/02/25(金) 06:58:19.38 ID:iw/cYiq90.net

みんな埼玉

19 ::2022/02/24(木) 22:22:14.89 ID:xAt+3hz+0.net

北区って埼玉なイメージが強いんだ

168 ::2022/02/27(日) 20:21:05.10 ID:KaMs2cLX0.net

そもそも足立郡とか葛飾郡は
東京には合わない

7 ::2022/02/24(木) 22:19:08.61 ID:dL0kf2PQ0.net

足立区は埼玉県の緩衝地帯

169 ::2022/02/27(日) 22:10:19.90 ID:IvwFsmPe0.net

アダツ

26 ::2022/02/24(木) 22:24:13.50 ID:0k8r4dAF0.net

足立区は東京じゃないから

静観かな

107 ::2022/02/25(金) 06:40:04.44 ID:FPmYRlzB0.net

こういうのもそのうちヘイト扱いされるんだろうな

11 ::2022/02/24(木) 22:20:42.69 ID:+lQbcm7E0.net

世田谷をサイタマに編入させれば
少しイメージアップするんじゃね