【悲報】マイナンバーカード保険証を使うと手数料に初診70円、再診40円、薬局30円を追加負担させられる模様  [127398796]

1 ::2022/02/15(火) 23:30:46.89 ID:mdKfSotk0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」を巡っては、患者を含めて負担が発生するしくみに変わる。マイナ保険証が2021年10月から本格運用が始まった影響もあって、診療報酬上どう位置づけるかが定まっておらず、医療機関側が必要経費をおおむね負担してきた経緯がある。
この保険証によって受診時の受け付けで本人確認が素早くなり、待ち時間が短くなる利点がある。過去に処方された薬や特定健診な…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80005090Z00C22A2M11600/

52 ::2022/02/15(火) 23:45:05.01 ID:gzH00duT0.net

アメリカ人はマイナンバーを暗記して前からも後ろからもスラスラと言えないと警察に怪しまれる

取り調べで必ずマイナンバーを言わされるとか日本人は知らないだろ。別に日本も真似してマイナンバーが必要だとは思わないけどさナンバーに隠された意味を知ったら日本人は怒るだろうな

219 ::2022/02/16(水) 01:36:24.95 ID:+H31i+JI0.net

要するにマイナカードが利権化して
そこから国民の金を吸い上げる奴らが
マイナカード普及推進を税金を使ってやってるってことだわな

ETCとかB-CASと同じじゃねーか

14 ::2022/02/15(火) 23:34:57.30 ID:qs/9o4H20.net

は?💢

473 ::2022/02/17(木) 09:31:50.76 ID:Me6v/Iag0.net

>>471
全部を何かに集約する危険は考えないの?
むしろバラバラだからこそ破損や紛失時の被害が最小限に押さえられるんだし

260 ::2022/02/16(水) 02:46:06.81 ID:ozo5qodp0.net

官僚ってどうしてこんなバカばっかりなんだよ…

183 ::2022/02/16(水) 00:57:31.85 ID:wrLe/rIj0.net

保険証更新時には再登録か?

85 ::2022/02/15(火) 23:53:54.28 ID:PqkkP0Sc0.net

よくわかんないんだけど
素のマイナンバーカード
保険証つきマイナンバーカード
運転免許証つきマイナンバーカード
の3種類があるってことなのか??
俺今年作る予定なんだけど

465 ::2022/02/17(木) 06:39:42.12 ID:2hf21dBw0.net

マイナンバー信じて作ったのになんだこのクソ仕様は
国を信用したもん負けだなこの国

288 ::2022/02/16(水) 04:35:03.46 ID:hmcjE5hy0.net

ネトウヨはもう作ってるよね?

392 ::2022/02/16(水) 10:11:06.90 ID:IddLSnaz0.net

カード渡して裏面は見ないでねはあとってやるの?
バカだろw

446 ::2022/02/16(水) 21:04:41.98 ID:KodtCRee0.net

>>443
> >>5
> マイナンバーカードを保険証として使う場合は顔認証だよ

だから自撮り写真<−>自分の顔 照合

スマホの場合はスマホに入っている顔の情報の照合 だから他人に見せなくて大丈夫

278 ::2022/02/16(水) 03:29:40.45 ID:wrLe/rIj0.net

>>226
薬の説明書要らないと言えば安くなるとこはある
毎回同じ薬の場合だろうけど

76 ::2022/02/15(火) 23:51:47.59 ID:5ZstqVXG0.net

普及させるつもりないんか?正気じゃないな

379 ::2022/02/16(水) 09:33:24.09 ID:N1NIzpHQ0.net

>>378
紙?
日本人なのおまえ?

4 ::2022/02/15(火) 23:31:56.98 ID:9g33kVMs0.net

それマイナスカードや!

54 ::2022/02/15(火) 23:47:14.69 ID:pg75nU/A0.net

経費負担なんて病院がすればいいだろ!なんで利用者負担って話になんのよ

268 ::2022/02/16(水) 03:00:24.81 ID:y90KL3HL0.net

紙で配って、カード作れって
最初からカード配れや

それと紐づけとかいらん
紛失したらどれだけ申請に手間かかるねん
個々で免許証、保険証を持ってた方が便利や

銀行と紐づけて将来「預金税」とかで徴収する気がミエミエ

39 ::2022/02/15(火) 23:41:39.36 ID:+aldynjL0.net

なんでだよ
マイナ保険証使ってない人に加算料金を設定して費用を捻出すればいいじゃんか

217 ::2022/02/16(水) 01:33:36.03 ID:CAh21NJB0.net

>>195
修学旅行の時、保険証コピーして持って来いって言われたっけな

34 ::2022/02/15(火) 23:40:23.53 ID:ySeZQq6a0.net

お薬手帳も最初は提示するとプラス料金が取られていたけど、それが話題になって出さない方がいいんじゃね?という風潮になったから料金取らなくなったな

128 ::2022/02/16(水) 00:19:35.46 ID:x0KTgmKI0.net

この仕組み考えたやつ、控えめに言ってバカだな。

429 ::2022/02/16(水) 17:07:43.37 ID:rtjEL6jT0.net

医療業界も価格破壊すべきだな

激安病院とかあってもいいじゃん

32 ::2022/02/15(火) 23:40:09.53 ID:osOommBT0.net

意味わからん、アホが考えてたのか?

63 ::2022/02/15(火) 23:48:08.01 ID:t741fxgP0.net

普及させたいならもっと特典つけてくれよ!

92 ::2022/02/15(火) 23:55:54.64 ID:kzUmPjFI0.net

何がしたいんだ

230 ::2022/02/16(水) 01:53:07.57 ID:PrxnE5x40.net

よくもこんな内容でグダグダやれんな。
運営管理してる奴らのクソさだけが浮き彫りになってて絶対使いたくねーよこんなん

77 ::2022/02/15(火) 23:51:54.34 ID:4yLslPf80.net

>>62
GEと先発の違いがわからんアホほどGE拒否るよな

397 ::2022/02/16(水) 10:20:21.25 ID:5yucMnw10.net

薬価が決められてるのに薬局によって薬の値段が違うのはおかしいだろ

134 ::2022/02/16(水) 00:20:16.99 ID:zs9K2dJq0.net

何の為のデジタル庁だよ
税金の無駄使いじゃねーか

199 ::2022/02/16(水) 01:18:55.48 ID:CB1jNOET0.net

なんだよそれw
ふつう逆だろw

170 ::2022/02/16(水) 00:43:24.26 ID:yCOG+UeK0.net

>>164
パヨパヨチン

120 ::2022/02/16(水) 00:12:46.24 ID:o30oMqSg0.net

>>104
期限切れたら更新出来ない
マイナンバーカードに移行

41 ::2022/02/15(火) 23:42:14.27 ID:9MIEOI3H0.net

ウサギ税

253 ::2022/02/16(水) 02:26:59.91 ID:CBpRO5xl0.net

何考えてんだw
金抜かせないと誰も何もやらん国

477 ::2022/02/17(木) 13:32:31.39 ID:XRhYzxRc0.net

なんなん?どっかにトランザクションフィー飛んでんのか?

387 ::2022/02/16(水) 09:58:42.30 ID:30kjUxh00.net

>>1
税金とはなんぞや
って話だな
税金で負担しろや

461 ::2022/02/17(木) 01:15:27.88 ID:uTY7muT20.net

SDGZに逆行のプラスチックカード ストローもビニール袋も出来るものは(防水?)紙になると言うに

282 ::2022/02/16(水) 04:01:42.38 ID:vlpnPFDi0.net

割引しないと普及しないじゃん

342 ::2022/02/16(水) 07:50:24.77 ID:GdfrXDjX0.net

病院で爺婆は数百円しか払ってないよね

165 ::2022/02/16(水) 00:39:33.68 ID:WhRbh6br0.net

もちろん病院が負担するんでしょ?

350 ::2022/02/16(水) 07:56:57.47 ID:uUxQIa4L0.net

逆に500円割引にすればいいのに
アホやろ

239 ::2022/02/16(水) 02:05:32.67 ID:x2TqQJj90.net

ぱっと見でデマ臭いスレタイだな

319 ::2022/02/16(水) 06:48:24.94 ID:RxlNNxY/0.net

薬代高いとのたまう患者へ

薬を減らす努力をしろ
飲まなくてもいい薬がないか医者に伝えろ

303 ::2022/02/16(水) 05:51:57.80 ID:ozaL7QzJ0.net

紐づけしなくて良かった

23 ::2022/02/15(火) 23:36:31.81 ID:G71wiNkh0.net

普及させたいのか邪魔したいのか、どっちやねんw

285 ::2022/02/16(水) 04:28:47.33 ID:jVbbcI4T0.net

>>1
何が何でも税金を取りたいわけか(笑)

470 ::2022/02/17(木) 08:22:09.85 ID:eYw3lHMM0.net

>>466
保険証の会社がチェックすれば良いじゃん

417 ::2022/02/16(水) 13:33:24.63 ID:kEbZMJPO0.net

保険証を顔画像付きにすれば

19 ::2022/02/15(火) 23:35:45.99 ID:I7wefa9m0.net

なんという後出詐欺

402 ::2022/02/16(水) 10:52:05.45 ID:Q4Jj/N3H0.net

免許証は顔認証ではなく人間だろういまだに 変わったか?