神奈川県民「町田は最高。町田駅には全てがある。遊ぶなら町田。」←これマジ??????? [895850443]

1 ::2022/02/03(木) 15:04:04.07 ID:mumBYrCZ0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
海沿い以外の神奈川県民の聖地というのはマジなのですか?

ヨドバシ
ルミネ
小田急百貨店
マルイ
モディ
ジョルナ
ミーナ
東急ツインズウェスト
東急ツインズイースト

多摩都市モノレール、JR町田駅までつながる延伸ルート決定
清宮信志
2022年1月31日 12:38
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1384/616/amp.index.html

町田市は、多摩都市モノレールの「町田延伸ルート」を決定。町田市陸上競技場や日本大学第三高等学校、野津田高等学校、小山田桜台団地などを経由する約16kmのルートが選定された。
新たに、多摩都市モノレールの京王多摩センターからJR横浜線町田駅までを繋ぐ延伸ルートの詳細が決定したもの。
ルート選定では、費用対効果が確保されていることに加え、モノレールと街づくりとの相乗効果が期待できることを重視。4つのルートが候補に挙がっていたが、他のルートよりも延伸距離が長く、速達性は低いものの、現時点で確実に需要が見込める拠点を経由しつつ、新駅周辺で沿線開発が期待でき、町田陸上競技場など更なる需要増加が認められる拠点も通過することから選定された。
町田市長の石阪丈一氏は28日付けでコメントを発表。今後、早期実現のためにモノレール沿線のまちづくり計画の策定に着手する他、モノレール導入空間となる幹線道路の新設、拡幅の都市計画決定を、東京都と連携しながら推進するとしている。

https://i.imgur.com/kioeEyO.jpg
https://i.imgur.com/pkk7t9y.jpg
https://i.imgur.com/wDJjy4E.jpg

232 ::2022/02/03(木) 16:40:09.93 ID:SlpL/2hc0.net

>>229
成田国際空港が昔「新東京国際空港」なんて名乗っていた時代もあったよな。
あんなに東京都心から離れていてどこが「東京」なんだが。
まあドイツ村よりはましか。

742 ::2022/02/04(金) 22:14:38.82 ID:/E2Sz/ve0.net

>>738
献血ルームの地下にあった映画館は
ミニシアターっぽい雰囲気だった

605 ::2022/02/04(金) 03:55:54.02 ID:yJOIxhRt0.net

>>601
都内最下層は八王子から青梅にかけて
猿だらけ

556 ::2022/02/03(木) 23:00:42.35 ID:ZtBcI2X90.net

>>521
東神奈川〜横浜は京浜東北線の線路使ってるし、すぐ横に京浜急行の線路が並んでて横浜線の線路を増やすスペースがない
横浜駅もいっぱいいっぱいでホームを増やすスペースがない

760 ::2022/02/05(土) 00:07:29.79 ID:oN5d1Pw20.net

>>591
アコムの「むじんくん」看板のある時点で

383 ::2022/02/03(木) 19:10:25.79 ID:FyWNrnvr0.net

>>260
藤沢から江ノ島を撮った感じ

421 ::2022/02/03(木) 19:42:41.09 ID:jvzGOb+w0.net

神奈川「町田サイコー!」
山梨「我が八王子もなかなかだぞ」
群馬「青梅は我が領土」

722 ::2022/02/04(金) 19:05:16.44 ID:6oOIksNZ0.net

横浜線小さい改札から電車乗るまでの距離
一駅分あるんちゃうか?ってくらい長すぎて笑える
目に見える電車に乗れなかったこと多々あり

149 ::2022/02/03(木) 16:03:27.02 ID:WrRkxlkg0.net

なんか独特だわな

400 ::2022/02/03(木) 19:27:54.71 ID:4DkUMLqf0.net

わりとものは揃った

今はなあ小田急は半分ビックカメラ、
東急百貨店とハンズは
単なる駅ビルで、
本当に個性ないし面白いものは
ない。どこにでもあるものしか
ない。

608 ::2022/02/04(金) 04:12:36.31 ID:DhzKuxBH0.net

>>428
よく覚えてんなあ

567 ::2022/02/03(木) 23:17:05.01 ID:RJiZDR1i0.net

そんなわけないでしょう?
馬鹿じゃないの?

353 ::2022/02/03(木) 18:37:55.81 ID:mMr0ssqZ0.net

町田は東京による托卵、あるいは東京の隠し子。

274 ::2022/02/03(木) 17:09:36.27 ID:NuhjKMg90.net

稲城の人たちも町田を崇拝してたな

412 ::2022/02/03(木) 19:33:13.74 ID:4DkUMLqf0.net

>>373
立川すげえわなあ

313 ::2022/02/03(木) 17:42:33.74 ID:1WGFLDmV0.net

町田と言えばケメコ食堂

242 ::2022/02/03(木) 16:44:58.98 ID:mUPqXizI0.net

>>154
丸井が在った場所にパチンコ屋入ったのか・・・

334 ::2022/02/03(木) 18:22:54.25 ID:AAXNzAbl0.net

昔ばなし町田のテレクラで
女子中高生の友達沢山出来たんだけどな。今は寂しい限りだよね

719 ::2022/02/04(金) 18:04:20.74 ID:hdnPr9UN0.net

>>676
逆に言えば狭い範囲に色々あるから移動する必要がない

748 ::2022/02/04(金) 22:43:26.46 ID:LYBXLw/T0.net

そう、町田駅には全てがある
空気も、水も、トイレに捨てられた赤ちゃんも…

465 ::2022/02/03(木) 20:40:32.79 ID:Crx/S0aq0.net

横浜駅前はガチャガチャしてるだけで
大したもんないよな

382 ::2022/02/03(木) 19:09:34.28 ID:0TN/0g9f0.net

駅の南側がすぐラブホ街だからな
デリバリーヘルスには困らん

512 ::2022/02/03(木) 21:38:54.70 ID:SlpL/2hc0.net

>>482
ほー…多摩ニュータウンって明治のころから開発してたのか?
しかも明治だったらまだ東京都じゃなくて東京府だろ?

644 ::2022/02/04(金) 09:06:12.99 ID:4zEJxJ9E0.net

>>1にコメントある町田市長の前職は、横浜市の港北区長

529 ::2022/02/03(木) 22:12:08.67 ID:miDKXIPg0.net

>>64
いつの間にか小田急の駅名がただの町田駅に変わってた
jrと紛らわしいから元に戻せよ

411 ::2022/02/03(木) 19:32:22.63 ID:di/KqYsg0.net

46のおっさんがパパ活で
町田で20歳の女子大生の万個に
ちんぽ入れたのはいい思い出。

662 ::2022/02/04(金) 10:16:01.29 ID:6mRjL50+0.net

>>623 >>621
現在は横浜市青葉区江田(荏田)

675 ::2022/02/04(金) 11:58:54.84 ID:AMXuKjMk0.net

町田は駅前だけでスタバ5店舗あるよ(ドヤァ

161 ::2022/02/03(木) 16:11:04.19 ID:Y0tybHkH0.net

少しは治安良くなったのか?

265 ::2022/02/03(木) 17:05:37.54 ID:pCj129rW0.net

スモールチェンジ
デザートスノー
ダメージドーン

カリスマ古着屋が集まる町田

14 ::2022/02/03(木) 15:09:18.64 ID:5RkuuYma0.net

ここに卍帝国って言ってる子供いる?

736 ::2022/02/04(金) 21:31:12.59 ID:vjh0FWk/0.net

富士そばは天一に

603 ::2022/02/04(金) 02:47:55.70 ID:zOjnWFbr0.net

むかしはよく、タハラに行ってたな。

429 ::2022/02/03(木) 19:52:20.53 ID:x0KIuEUb0.net

本厚木のが好き

697 ::2022/02/04(金) 12:52:11.62 ID:sfzxwwzS0.net

立川のほうが上!

554 ::2022/02/03(木) 22:51:12.62 ID:u4Wb7Coe0.net

>>540
やはりどちらで万引きされたかで警察の管轄が変わるの?

354 ::2022/02/03(木) 18:40:09.32 ID:lOHWzcp70.net

>>322
南口は神奈川

387 ::2022/02/03(木) 19:12:16.13 ID:rQiu3Sfn0.net

トポスもあったよな

778 ::2022/02/05(土) 09:00:32.43 ID:uW09RNd70.net

>>766
みなとみらいのハリボテの裏はバックステージ

751 ::2022/02/04(金) 22:53:44.93 ID:nlJ5PcNT0.net

バスは神奈中
新百合ヶ丘に住んでるからネット通販前夜の時代は買い物は町田だった。町田でダメなら新宿に行く感じだった

124 ::2022/02/03(木) 15:54:09.62 ID:fLZQgrnI0.net

>>120
042だった…

422 ::2022/02/03(木) 19:42:42.08 ID:1dgguPtX0.net

>>417
若者ぐらいだよ変な個人商店好きなのは
年寄りは安定の味しか求めてない

250 ::2022/02/03(木) 16:48:09.30 ID:0xTSPna60.net

世田谷に憧れてこその田舎者でしょ

239 ::2022/02/03(木) 16:44:14.48 ID:8EGt0uhK0.net

青葉区に住んでいたが町田は友達とチャリで行ける距離だったな
横浜市だったが正直車乗るようになるまで横浜は行くことすらなかったよ
今は知らん

731 ::2022/02/04(金) 19:52:24.66 ID:ZEnqH88K0.net

夢のない中卒の街

258 ::2022/02/03(木) 16:55:44.46 ID:amvkygoQ0.net

学生の溜まり場

381 ::2022/02/03(木) 19:09:11.21 ID:J4tJ9egj0.net

>>63
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ

642 ::2022/02/04(金) 09:03:48.54 ID:Dkkt9csy0.net

>>533
改名前はなんて駅名だったの?

476 ::2022/02/03(木) 20:49:59.68 ID:tVmHT96A0.net

めっちゃ普段暮らすだけなら便利。物価も安いし。

でも2人以上になると飽きる。結局馬車道のガス灯見ないと飽きる

212 ::2022/02/03(木) 16:32:28.94 ID:LUsQCZ6L0.net

デートアライブの聖地