政府、100万ドル以上のトンガ支援を発表 [512899213]

1 ::2022/01/19(水) 17:01:02.05 ID:FHWCdUto0●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
磯崎仁彦官房副長官は19日の記者会見で、トンガへの支援として、100万ドル以上の資金を無償で提供すると発表した。自衛隊が飲料水などの援助物資を輸送する検討も進めていると明らかにした。

https://nordot.app/856442203251539968?c=39550187727945729

関連スレ
中国「力の及ぶ限り援助」 トンガに10万ドル緊急援助 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642468113/

229 ::2022/01/19(水) 18:10:00.39 ID:Ev1X8imu0.net

>>226
そいつIDコロって同じ事何度も書くやつだから触らなくていいよ

101 ::2022/01/19(水) 17:28:35.99 ID:SRrHB2SV0.net

あとから追加していくだろうけど
今一番必要なのは金じゃないだろうな
とはいっても今できることは少ないね

111 ::2022/01/19(水) 17:30:18.73 ID:hmN9C/5S0.net

おにゅうのタンカーを水供給用に供出したれよ

150 ::2022/01/19(水) 17:37:24.18 ID:Bu2GZ8Ql0.net

どーでもいい国には100億も200億も出すくせに
トンガに1億は少ないだろ

もっと太っ腹にいかんかい

219 ::2022/01/19(水) 18:02:02.64 ID:+vfNJm/M0.net

>>215
そもそも米債たんまり持ってるからね
売ると怒られるけど

336 ::2022/01/19(水) 19:54:43.27 ID:wGGkc/gT0.net

舐めとんが?

42 ::2022/01/19(水) 17:09:54.03 ID:4C32aKyx0.net

>>28
いや天下の中国様が国として1000万円ちょっとだぞ?
こういう時にこそしゃしゃり出てきそうだから余計に意外だった

63 ::2022/01/19(水) 17:14:38.52 ID:Z+CMorr00.net

>>3
次の時には党無くなってるんじゃね

263 ::2022/01/19(水) 18:33:42.33 ID:NzxeaC6H0.net

とりあえず駐日トンガ大使館が口座開設してくれるのを待つ

326 ::2022/01/19(水) 19:39:44.01 ID:jBGUbKk40.net

時間との戦いに勝てなさそうな日本
毎度ながら

78 ::2022/01/19(水) 17:20:18.59 ID:I7bNRdOO0.net

何カ国も支援するんだろうから、軽く年間予算の数十年分集まるんじゃね

230 ::2022/01/19(水) 18:11:05.11 ID:hAsul79W0.net

なくなったのは3人だよな

217 ::2022/01/19(水) 18:01:06.99 ID:hh+h1hLp0.net

中国はもう十分に債務漬けにしてあるから余裕なんやね

270 ::2022/01/19(水) 18:40:10.29 ID:UnTZIv3y0.net

こうしている間にも水不足で死にかけてるんじゃない

442 ::2022/01/20(木) 01:56:09.25 ID:1g32uKfZ0.net

支援物資を下ろす港が機能してるかどうかだな

79 ::2022/01/19(水) 17:20:35.13 ID:W2PPi8820.net

>>75
お前が出せ馬鹿

199 ::2022/01/19(水) 17:51:14.84 ID:8G4CNraz0.net

>>195
いつ日本に来たんだ?

148 ::2022/01/19(水) 17:37:03.18 ID:N2cQncI00.net

>>25
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

61 ::2022/01/19(水) 17:14:19.63 ID:9R+q8pJu0.net

あの・・非課税住民10万円再給付はどうなってるんでしょうか?

284 ::2022/01/19(水) 18:51:17.81 ID:4svs2ZuY0.net

パンダ一匹分で草

114 ::2022/01/19(水) 17:30:59.43 ID:uqAXSCvc0.net

>>99
これ好きw

493 ::2022/01/22(土) 05:04:35.07 ID:YCl/3tld0.net

>>13
それを国民のために使えばいいのに、外国にばら撒くんだよね。
今、円安だから円に換金しても問題ないんよ。

アベノマスクの役に立つときが来たか(´・ω・`)

323 ::2022/01/19(水) 19:32:44.42 ID:/QIUdnKn0.net

>>4
中国「10万ドル支援する」

183 ::2022/01/19(水) 17:46:10.44 ID:7JVjYI8w0.net

あとは民間の募金だな( ・`ω・´)
東北大震災の時はトンガから寄付頂いたしな

225 ::2022/01/19(水) 18:08:26.95 ID:SHojNyXZ0.net

>>128
ネットで生配信してる銀座のキャバ店があるんだけど
嬢が妖怪レベルで驚いた。
俺昭和育ちだからさすがに銀座はレベルが高いって固定概念があったから。

130 ::2022/01/19(水) 17:33:04.84 ID:AeiTFp7O0.net

せめて1000万ドル以上を緊急支援して
自衛隊も向かわせる順番させてます!
いつでも言って下さいぐらい言えや
情けねーな3.11で頑張って支援してく
れた小国だぞ?んなんだから中華に
支配されてくんじゃねーか

204 ::2022/01/19(水) 17:53:36.52 ID:ATNPl8gN0.net

中国はこの10分の1w

141 ::2022/01/19(水) 17:36:01.02 ID:daL61Bnv0.net

>>136
噴火したらな

133 ::2022/01/19(水) 17:34:10.04 ID:8G4CNraz0.net

>>122
NZがあと1日ぐらいで近辺につくで。
着岸できるかわからんが。

375 ::2022/01/19(水) 21:02:26.40 ID:ihIpcIjC0.net

お前ら一応
現地の物価と人工考えろ?10万人規模だからな?
支援は大いにやってくれ

153 ::2022/01/19(水) 17:39:05.16 ID:hAsul79W0.net

1億だよな

83 ::2022/01/19(水) 17:21:49.26 ID:c+ugJhPO0.net

安くて吹いた🤣

124 ::2022/01/19(水) 17:32:18.41 ID:OFbWpnkw0.net

マスクも余ってるならどんどん送ってやるべき

392 ::2022/01/19(水) 21:31:12.76 ID:VOZDCjtz0.net

自国をどうにかせんかい

272 ::2022/01/19(水) 18:41:07.62 ID:CR+vHUh10.net

やれるだけやって欲しい。

68 ::2022/01/19(水) 17:17:48.88 ID:7roADf4R0.net

これだからネトウヨは
自民党ゴミだな
自国民にその金を回せよ

192 ::2022/01/19(水) 17:49:43.05 ID:m1rGMmzX0.net

アベノマスクはバラせばガーゼとしても使えるし割と需要あるかも知れんぞ

76 ::2022/01/19(水) 17:19:52.15 ID:2jZtutvI0.net

まさかマスクは送らないよな…

87 ::2022/01/19(水) 17:22:31.03 ID:SDxIK0QY0.net

中国の額がショボい
1000万とか個人レベルだろ

344 ::2022/01/19(水) 20:08:40.92 ID:3a5Flxxj0.net

東日本大震災時にトンガからもらった支援金
1,344万円(26,219円/GDP1億円当たり)

日本のトンガへの支援金 1億円(20円/GDP1億円当たり)

なんやこのケチ国
https://i.imgur.com/84ONK46.jpg
https://i.imgur.com/euTkjxW.jpg
https://i.imgur.com/keSOQvY.jpg

404 ::2022/01/19(水) 21:49:29.40 ID:Tj0kUpdb0.net

聖子「ひゃーくまんドールあーげていいー♪」

118 ::2022/01/19(水) 17:31:17.31 ID:OIP9QwCa0.net

心情的には最低でもあとゼロ1個は足してもらいたい
ゴミノマスクに400億使うくらいなら日本の大事な友人を全員救ってやってくれ

426 ::2022/01/20(木) 00:15:01.72 ID:rnWuiZgn0.net

日本に使えよ(´・ω・`)
くるちぃお😭

193 ::2022/01/19(水) 17:50:12.21 ID:OIP9QwCa0.net

>>97
あの辺の人は顔が小さそうだからあのちっさいマスクでもちょうど良いと思う

115 ::2022/01/19(水) 17:31:00.56 ID:BMIse1wP0.net

100万ドルという数字の根拠は?

356 ::2022/01/19(水) 20:29:29.61 ID:+cw3rMMe0.net

中共の10万ドル少なすぎw

126 ::2022/01/19(水) 17:32:31.44 ID:sbt51Utq0.net

>>115
人口と面積

99 ::2022/01/19(水) 17:26:57.93 ID:XopPbEJQ0.net

◆スマトラ地震の時の韓国の義援金 2ch 有名コピペ
【日本】3000万ドル支援決定
【韓国】60万ドル支援決定
→日本人に馬鹿にされる

→【韓国】200万ドルに増額決定
→台湾が500万ドルと判明
→日本人が大笑い

韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
→【韓国】500万ドルに増額決定

→日本人にYahooオークションかと笑われる

→韓国人「日本:韓国の経済規模なら、韓国
が500万ドルなら日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い」と日本を非難

→【日本】5億ドルの支援追加決定

→日本人から「韓国の論法で行くと、韓国は
7100万ドル支援が適正値では?」と突っ込まれる
→韓国人「日本人はお金が自慢か?馬鹿だ」
と手のひらを返す

→台湾が5025万ドルに増額

→【韓国】5000万ドルに増額決定、ただし
3〜4年間に渡る分割払い

→日本人から「さすがカード借金大国、支援
までリボ払いですか」と笑われる

豪州、ドイツ、台湾、カナダ、スウェーデン、
ノルウェー、、、被害の大きさに各国続々と
増額ラッシュ

→韓国政府「やっぱり払えないから義捐金
は10分の1にする」

現在、10分の1にした義捐金すら全額払って
いない韓国政府
なおかつ払っていないのに、韓国政府サイト
では【支払い終了】となっている。

国連事務総長の潘基文氏が、義捐金の支払い
状況の公開を止めるように、インドネシアに
圧力をかける。(コピペここまで)

35 ::2022/01/19(水) 17:09:04.88 ID:LLQ/xPKH0.net

10万人分の飲料水を運ぶよりも
10万人をデカい船でオーストラリアにでも避難させたらどうだ

255 ::2022/01/19(水) 18:28:54.58 ID:daL61Bnv0.net

これって中国を煽ってない???