1 ::2022/01/17(月) 07:33:32.08 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新年も10日を過ぎ、まもなく旧正月。関西では鏡開きを15日に行うところが多いようです。いろんなお餅料理もそろそろ飽きたころかもしれませんが…保存の大敵は言うまでもなく「カビ」。さまざまな防止法がある中、ネット上では水にお餅を浸して長期保存する「水餅」が話題になりました。
《日本では昔から、杵とりの水の量などカビが生えにくい餅の作り方も伝承されてきましたが…sakura/stock.adobe.com》
https://public.potaufeu.asahi.com/9b71-p/picture/26587521/a2d54a77fe24d196629b33114d822e40_640px.jpg
年配の方では、母親や祖母が瓶にいっぱいのお餅と水を入れて保存しているのを見たことがある人も多いのでは。
「お餅を水につけて保存?」
「そういうのもあるのか」
「おばあちゃん家で見た」…。
ネット上でもつぶやきが飛び交う中、
「実家では余ったお餅は水餅にしてたのですが、この方法周りは皆知らなくてビックリ!あんまりメジャーじゃないのかな?」
とツイートしたのは、まるまるこ(@P2hYulnWpZJAnqC)さん。まるまるこさんは30代ですが、今でも水餅にして保存しているといいます。
保存するのは「ついて2日目以降の完全に固まったお餅」。少しでも柔らかさが残っていると、水につけている間に溶けてしまうのだそうです。
そのお餅を、粉を落とすために水洗いしたら、きれいな水につけて、冷蔵庫へ。水は水道水で大丈夫で、寒い時期なら暖房を使わない場所でも保管できるといいますが、ポイントは完全につけて空気に触れさせないこと水替えは毎日すること。餅が少しでも水から出て空気に触れているとカビが生えるといい、この2点を守れば「1カ月ほどはもつ」そうです。
最近では冷凍が主流になりましたが、かつてはこの方法が一般的でした。水替えの手間はかかるものの、
まるまるこさんは
「一番簡単に美味しいまま保存できる方法だから」と断然“水餅派”。
「冷凍だと1個ずつラップにくるんで保存袋に入れて空気を抜いて…という作業が面倒で…(笑)。水餅だと乾燥を防ぐため外側だけが固くなることがありませんし、冷凍と違って解凍の手間もなくレンジで一分程でつきたてと変わらないお餅が食べられます。私の知り合いは誰も知らなかったのですが、本当に美味しく保存出来るので、是非皆さんに知って欲しいです」と教えてくれました。
(>2以降へ)
お餅を水に浸すだけで1カ月カビ防止?「水餅」が話題「おばあちゃんがやってた!」
https://maidonanews.jp/article/14520182
2022.01.12 まいどなニュース 広畑 千春
74 ::2022/01/17(月) 08:26:10.83 ID:8L+pssTq0.net
214 ::2022/01/17(月) 23:14:07.03 ID:s1Tz3Mns0.net
195 ::2022/01/17(月) 18:08:59.64 .net
97 ::2022/01/17(月) 08:46:20.57 ID:YSMUZPFU0.net
148 ::2022/01/17(月) 11:49:11.80 ID:hb3fyrWE0.net
164 ::2022/01/17(月) 13:11:55.92 ID:5e1ZI2AX0.net
197 ::2022/01/17(月) 18:10:43.63 .net
176 ::2022/01/17(月) 14:56:53.19 ID:bHDS+wPO0.net
172 ::2022/01/17(月) 14:49:45.65 ID:GisZp5sg0.net
139 ::2022/01/17(月) 10:48:48.14 ID:2XvgWgAZ0.net
165 ::2022/01/17(月) 13:13:04.71 ID:75eq2ZPI0.net
30 ::2022/01/17(月) 07:54:52.10 ID:JcGWno2A0.net
231 ::2022/01/18(火) 05:40:14.05 ID:ODwRmYvL0.net
59 ::2022/01/17(月) 08:09:45.29 ID:t8B8cPb80.net
101 ::2022/01/17(月) 08:51:07.90 ID:LWTzedlF0.net
42 ::2022/01/17(月) 08:01:58.92 ID:al34Z8J40.net
152 ::2022/01/17(月) 12:08:47.95 ID:7NJiOiOg0.net
230 ::2022/01/18(火) 05:38:10.55 ID:QwHINzJM0.net
98 ::2022/01/17(月) 08:48:52.48 ID:eajcARgl0.net
203 ::2022/01/17(月) 20:50:50.36 ID:Ey81AAYS0.net
57 ::2022/01/17(月) 08:09:13.02 ID:IF1OLj+T0.net
223 ::2022/01/18(火) 02:44:29.57 ID:JtZSqd+m0.net
141 ::2022/01/17(月) 10:49:58.36 ID:0ZBy04Qu0.net
193 ::2022/01/17(月) 17:53:36.17 ID:ZPhmOvpl0.net
185 ::2022/01/17(月) 16:31:09.27 ID:YK4jeSqF0.net
188 ::2022/01/17(月) 16:36:53.40 ID:Srj0UJfa0.net
5 ::2022/01/17(月) 07:37:48.66 ID:tQcCHT1g0.net
212 ::2022/01/17(月) 22:44:46.25 ID:5EVCwDm/0.net
169 ::2022/01/17(月) 14:10:38.04 ID:G+8PPkO00.net
159 ::2022/01/17(月) 12:27:17.08 ID:O5LDONEd0.net
161 ::2022/01/17(月) 12:34:34.81 ID:w2PvJ7eO0.net
58 ::2022/01/17(月) 08:09:18.01 ID:IPuVfa0b0.net
66 ::2022/01/17(月) 08:16:09.57 ID:ASbNDIzo0.net
227 ::2022/01/18(火) 05:26:22.90 ID:i4ADK0z/0.net
103 ::2022/01/17(月) 08:53:01.75 ID:YSMUZPFU0.net
79 ::2022/01/17(月) 08:29:17.62 ID:AXx1Ju/30.net
91 ::2022/01/17(月) 08:40:26.79 ID:0Yc1IS1l0.net
105 ::2022/01/17(月) 08:54:05.77 ID:7Nnl5LGK0.net
235 ::2022/01/18(火) 08:07:46.79 ID:QHia+XbM0.net
189 ::2022/01/17(月) 16:38:09.69 ID:bOXmUZi80.net
34 ::2022/01/17(月) 07:56:52.45 ID:qKat07gn0.net
163 ::2022/01/17(月) 13:02:04.38 ID:eNyMqZi+0.net
87 ::2022/01/17(月) 08:38:52.91 ID:qFBPfZ8M0.net
150 ::2022/01/17(月) 11:59:03.81 ID:edmn3N0/0.net
2 ::NG NG ?2BP(1000).net
22 ::2022/01/17(月) 07:52:15.78 ID:xZtiEKw60.net
37 ::2022/01/17(月) 07:59:51.15 ID:rlnYRAk70.net
200 ::2022/01/17(月) 18:58:37.03 ID:p1h6z9xG0.net
44 ::2022/01/17(月) 08:02:37.79 ID:AZBFmtZx0.net
228 ::2022/01/18(火) 05:32:43.58 ID:Qfz0ucIv0.net